渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー)- コラム「物価、1年後『上昇』72%」 - 専門家プロファイル

渡辺 行雄
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

渡辺 行雄

ワタナベ ユキオ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社リアルビジョン 代表
Q&A回答への評価:
4.4/1,960件
お客様の声: 3件
サービス:64件
Q&A:4,816件
コラム:285件
写真:195件
お気軽にお問い合わせください
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

物価、1年後『上昇』72%

- good

2017-06-09 10:26

皆さんこんにちは、

個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している渡辺です。

日本経済新聞の記事となりますが、

家計に物価上昇への警戒感が広がってきた。

消費者庁の5月の物価モニター調査では、

生活関連物資の価格が1年後に『上昇する』と答えた割合が72.8%と、

1年7ヶ月ぶりの高水準となった。


70%を超えるのは2ヶ月連続で、

3月までの60%前後から足下で急上昇している。

ポテトチップスなど、身近な商品の値上がりが影響している。


値段上昇すると思う理由は『身近な商品の値段が過去数ヶ月に上昇した』が61.4%で最も高くなったた。

5月は昨夏の台風で北海道産ジャガイモが不作だったポテトチップスが前年比9%、

カップ麺も4.8%上昇するなど、

身近に値上げを感じる機会が多かった。

一方、消費支出額を増やそうと思うとの回答は1年ぶりの低水準となる5.1%に留まった。

賃金上昇より身近な商品の値上げが先行すれば、選別志向が強まり、

財布のひもも固くなる可能性もありそうだ。

とのことです。


資産運用をしていって物価上昇分をカバーするという方法も確かにありますが、

現実的に考えるならば、賃金が思うように上がっていかない今の状況下では、

より一層、家計管理が重要となります。

皆さんも家計をしっかりと管理していって、

赤字になることのないようにしていってください。


以上、ご参考していただけますと幸いです。

マネーに関する悩みや不安を解消するリアルビジョン



以上、


カテゴリ このコラムに関連するサービス

電話相談 30代・40代主婦の方がするカンタン家計管理術(提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

料金
10,000円

年間に最低でも、50組以上のご家庭の家計診断を行っているファイナンシャル・プランナーが、すぐにできる、しかもカンタンにできる家計管理の仕方を分かり易くアドバイスしますので、すぐに貯蓄できるようになります。

30代・40代主婦の方がするカンタン家計管理術(提案書付)
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真