渡部 真由美(ビジネスコーチ)- Q&A回答「お怒りごもっともです」 - 専門家プロファイル

渡部 真由美
成長とやりがいを心から支援します。

渡部 真由美

ワタナベ マユミ
( ビジネスコーチ )
オフィスシエン 代表
Q&A回答への評価:
5.0/4件
サービス:0件
Q&A:16件
コラム:2件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コンプライアンス教育とは道徳の授業のことですか?

法人・ビジネス 人材育成 2009/06/27 21:48

はじめまして。私はコンプライアンス教育なるものに疑問を持っている者です。

顧客情報漏洩事件を起こした証券会社と私人として契約しています。この事件はメディアでコンプライアンスの問題として扱われていました。最近になって改善命令を受けたらしく、その内容の一つとして
「職業倫理の強化等を図る観点から教育・研修のあり方を見直し、適切に実施すること。」
というものがありました。今回の事件は実行者が意図して起こした犯罪であり職業倫理は関係ありません。そもそも無職の人にも求められる倫理であり、内容は小学校の道徳の授業と同等です。

その他の企業の不祥事として
・ 女性客を拉致監禁した上で強盗・強姦した飲食店の店長
・ 顧客に金融詐欺をはたらいた銀行の営業担当者
・ プライベートの時間に飲酒運転をした会社員(と、管理不行き届きだと謝罪した経営者)
など純粋に個人の問題だと考えられるものも「コンプライアンス」という言葉で説明されたり、改善策として社員教育に答えを求めたりしています。

もちろんコンプライアンス強化として犯罪を防ぐような仕組み作りは結構なのですが、問題はコンプライアンス教育です。「女性客を拉致監禁した上で強盗・強姦」を防ぐ教育とは一体いかなるものなのでしょうか?想像するだけでバカバカしく思えます(実際にバカがいるのでしょうけれども)。

コンプライアンス教育とは道徳の授業のことなのでしょうか?そもそもそれは企業が従業員に対して行うべきことなのでしょうか?

どうぞご教授お願い致します。

Moriya, Tomoさん ( 東京都 / 男性 / 30歳 )

渡部 真由美 専門家

渡部 真由美
ビジネスコーチ

2 good

お怒りごもっともです

2009/06/28 12:38

Moriyamaさま こんにちは。

私は企業の依頼で、様々な研修をしている講師ですが、企業の姿勢として(特に改善命令、
クレームが発生など)人の問題の是正策は、「外部(内部)講師を頼んで、教育をしなおそう」
とする向きは多いですね。是正策提出には、通りやすい文言なのでしょう。

さて、それで解決するのか、個人の倫理観、道徳指導まで企業がすることなのか。
疑問は当然ですし、実際、最近の事件に見られる倫理観の欠如は深刻です。

私は、こう思います。まず、
・「コンプライアンスに基づいた行動をする」ということは、組織では当然求められるべきです。
 会社での情報の徹底管理はもちろん、プライベートでも「組織に属する人間である」ことを忘れ 不祥事を起こせば、「あの会社の社員が」といわれるからです。「自分が責任をとればいいだろ う」ではすみません。このような職業倫理は、先輩、上司が優先的に指導し、上司自身がリスク をしょった指導ができているかどうかが問題だと思います。

・組織に属するということは、社員一人一人が、その組織の代表として意識を持ち行動すること
 を求められます。社員にそれを求めるということは、企業側も一人一人の社員に責任を持つと
 いうことです。が、単に集合研修をすればよい訳ではありません。常日頃、職場で上司がお手本 を示し、部下後輩がわかってないことは、叱りながら指導育成しないと身にはつきません。

個人の問題では、人としての倫理がしつけられてない人が多くなっていることです。
親がしっかり子どもをしつけ、大人がお手本になる行動し、相手のために叱る勇気(愛情で)を
持つことも必要と感じています。私も襟を正し、お手本を見せられるように自分を育て続けます。
人は素晴らしいところもたくさん持っていますので、また問題提起をして下さいね。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム