間山 進也(弁理士)- コラム「ファイル共有ソフト「シェア」による著作権侵害」 - 専門家プロファイル

間山 進也
知的財産権をより身近にするサービス

間山 進也

マヤマ シンヤ
( 弁理士 )
特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士
Q&A回答への評価:
4.7/27件
サービス:0件
Q&A:52件
コラム:54件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ファイル共有ソフト「シェア」による著作権侵害

- good

知的財産権についてのトピックス2010 2010-02-10 09:46
ファイル共有ソフトにより違法に取得したコンテンツをサーバに記録し、インターネットカフェの客に利用させていた、インターネットカフェが著作権法違反(上映権違反)で摘発されたということです。

下記URIをご参照下さい。

http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201002090248.html

このケースでは、上映権違反の他、ファイル共有ソフトを使用して違法ダウンロードしてHDDに格納する行為も公衆送信可能化権についても著作権法的に問題となると考えられます。今後の動向に興味が持たれます。

著作権法も改正が行われていますが、コンテンツのコンピュータによる利用形態の多様化の速度になかなか追いついていない面もあります。

一方、ファイル共有ソフトが頒布されれば、それを使用する人は必ずいますし、かといってファイル共有ソフトの製作自体を違法とすることもできますが、いずれもその匿名性を考慮すれば、実効性に問題があるように思います。

今後、P2P通信の特性やコンテンツへのアクセス制御を充分に反映させて、ファイル共有ソフトの実効性を失わせるためのネットワーク/コンテンツセキュリティ技術を開発することがますます重要になって来そうです。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム