酒井 正人(建築家)- Q&A回答「ウッドチップクロスについて」 - 専門家プロファイル

酒井 正人
住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

酒井 正人

サカイ マサト
( 東京都 / 建築家 )
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
Q&A回答への評価:
4.8/58件
サービス:1件
Q&A:155件
コラム:299件
写真:10件
お気軽にお問い合わせください
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

クロスについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/08/06 16:03

現在、新築一戸建てを検討中の者です。
水性エマルジョンペイントでの塗り壁を希望しておりますが塗り代が高いようでクロスと比較すると相当値段が変わると言われています。材料費自体は200円/?程度なのですがクロスと比較してそんなに価格差があるものなのでしょうか?(クロスの貼り代は相当安いと言われました)
本当はクロスは嫌なのですが仕方なしに探していたところ、ルナファーザーとかオガファーザーという商品を見つけました。
クロスだけど、調湿するし、汚れたら上から水性エマルジョンペイントにて塗装が可能と謳ってあります。この商品は塗り壁用の下地材なのでしょうか?この商品のメリット・デメリットご存知の方、情報お願いします。その他、おすすめ商品などあれば、併せて教えてください。よろしくお願い致します。

こるびじぇさん ( 三重県 / 男性 / 31歳 )

ウッドチップクロスについて

2009/08/07 01:06
( 5 .0)

サカイデザインネットワークの酒井と申します。

内装仕上げでコスト重視ですと、やはりビニルクロスが一番安価ということになります。 塗装仕上げの場合は2回3回と塗りますのでクロスに比べ施工手間がかかるためです。 コストはEP塗装でビニルクロス(1000円クラス)の1.3倍から1.5倍程度ではないかと思います。

ルナファーザー、オガファーザーは塗装下地用クロスでもありますが、無塗装でも使えます。 とくにオガファーザーはウッドチップが入った再生紙クロスで無塗装でもそのテクスチャーは雰囲気があります。 ただし無塗装の場合はジョイントが目立ちやすいため(表面に凸凹があるため)、その点はご納得されてから使われたほうが良いと思いますが、将来的にクロスに汚れなどが目立ったたら塗装(自然塗料がベターです)すればジョイントもフラットになり綺麗に再生できるメリットがあります。 

これらのクロスはクロスそのものの張替えは必要なく、基本的に汚れや経年変化に応じてクロスの上に塗装することで長年使うことが可能なためエコ製品としても認知されています。

私もふだんお客様にはコストを抑え品質を重視する場合など、オガファーザー無塗装をオススメし、将来リフォームのなどの際その上に自然塗料で塗装することをご提案することがあります。

参考になりましたら幸いです。

評価・お礼

こるびじぇ さん

ご回答有難うございました。
オガファーザー・ルナファーザーのサンプルを取り寄せてみようと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真