小谷田 仁(歯科医師)- Q&A回答「反対咬合の治療について」 - 専門家プロファイル

小谷田 仁
約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます

小谷田 仁

コヤタ ヒトシ
( 東京都 / 歯科医師 )
医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック 
Q&A回答への評価:
4.6/67件
サービス:0件
Q&A:252件
コラム:1,135件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3409-3849
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

反対咬合です 最初は島田紳助だったのですが

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2008/06/10 02:22

反対咬合の状態です 最初はタレントの島田紳助ぐらいの受け口だったのですがだんだんとひどくなり、今はアントニア猪木のような状態です
小学生の頃から気になり始めたのですが、親が気にすることはないといい、とくに歯科医には相談に行っていません 肩こりがひどく虫歯も多く、奥歯は全部、銀歯になっています 真正面からみると、かなり顎が長いのがわかります 先日、定期検診でくる歯科医に相談したら
ここまで長い顎は手術で治す、1ヶ月入院で、その間流動食だと聞きました 一度検査を受けるよう言われたのですが、怖くて検査にいくことができません
反対咬合を歯列矯正だけで治すことはできないのでしょうか

内田さん ( 岐阜県 / 男性 / 35歳 )

反対咬合の治療について

2008/06/12 00:07

大切な点は、あなた自身が、主に顎の形や大きさを気にしているのか?
反対咬合の噛み合わせが主に気になるのか? を考えてみて下さい。

反対咬合には、主に歯の噛み合わせが原因の歯槽性の症例と主に顎の位置、大きさの不調和が原因である骨格性の症例があります。
文面から推定しますと、あなたの場合は下顎が平均以上に成長した症例(骨格性反対咬合)と思われます。したがって、基本的には下顎を引っ込める外科療法が必要と思われます。

いわゆる顎変型症の歯列矯正治療は保険(高額療養保険)が適用されますが、大学病院などの認可された医療機関(育成医療機関、顎口腔機能診断施設)での治療に限られます。
入院は1〜2週間になります、また費用は所得等によって異なりますので、ご確認下さい。

ただし、外科療法は避けたい、また反対咬合の噛み合わせがある程度治り、顔貌もそれなりに改善できればよいというお考えでしたら、限度はありますが、外科的療法を用いず、歯列矯正の治療だけで治すことも可能な症例もあります。この場合は、下顎の抜歯が必要になります。

噛み合わせの不調和は、肩こりや顎関節症の原因の一つと思われます。
いずれにしても、一度、矯正歯科専門医に受診して診断してもらい、現状を把握した上で、ご自身の希望する方針を検討すべきだと考えます。

-----------
反対咬合(受け口)を歯列矯正で治した症例
http://www.aoyama.or.jp/orthod_uke.htm


青山審美会歯科矯正クリニック(渋谷駅・表参道駅)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム