小松原 敬(建築家)- Q&A回答「ホームエレベーターで多世帯を繋ぐ家」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

3世帯住宅

住宅・不動産 住宅設計・構造 2013/11/02 18:01

両親、私達夫婦(子2人)、弟夫婦(子1人)、母の弟の10名での住居のご相談です。
自営業でして、一階に12畳ぐらいの仕事部屋が必要です。
車は1台。今は都心の三階建てに6人で住んで居ますが、両親も年なので一緒にと考えています。
キッチン2、トイレ3、両親1、私達3、弟夫婦2部屋で考えています弟夫婦は独立タイプにして、私達夫婦は両親と共同にします。リビングはみんなで使えるようにしたいです。
色々見ましたが、普通の住居しかなくこちらにお聞きいたしました。
どのくらいの広さが必要ですか?

メイ0420さん ( 東京都 / 女性 / 41歳 )

ホームエレベーターで多世帯を繋ぐ家

2013/11/06 18:01

横浜の設計事務所です。

例えばという意味で土地条件によると思いますが、多世帯をホームエレベーターで
各階を繋ぐ家というのもありかと思います。
避難用に外階段等は必要ですが、1階に仕事部屋と共通の玄関。
エレベーターを2階で降りると全世帯共通のリビングとバスルーム。
3階は質問者さんとご両親の部屋。
4階は弟さんご夫婦の部屋。

各階をエレベーターで繋ぐことにより、各個の独立性と共有性、住居面積の節約
などが図れます。
もちろん4階となると敷地条件や構造上の条件も変わります。
敷地が広ければ3階や2階の中でこうした形式にすることもできます。

多世帯で住むというのは、核家族化がこれまで進んできましたが、回帰した新しい
住まい方としてこれから注目されると思います。
ただし、昔の多世帯と違ってある程度のプライバシーが必須です。
マンションやテラスハウスと戸建て住宅の中間のような形式での一戸建て住宅と
いうのは多世帯住宅の一つの回答だと思います。

その一例ですが。こんなやり方もありますということで。


<あーす・わーくす http://office-ew.com

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真