小林 政浩(行政書士)- Q&A回答「離婚と住宅ローンの連帯債務について」 - 専門家プロファイル

小林 政浩
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。

小林 政浩

コバヤシ マサヒロ
( 北海道 / 行政書士 )
小林行政書士事務所 
Q&A回答への評価:
4.7/211件
サービス:4件
Q&A:345件
コラム:51件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0166-59-5106
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

離婚と住宅ローンの連帯債務について

2016/06/04 22:50

離婚は相手も了解していますが、平成26年1月に建てた一戸建てのローンが私が土地半分、建物3分の1の連帯債務になっています。
家を売って、その負債を分けたいと伝えると自分は売りたくないしそこに住むと言います。
家を建てるときにお前も了解したし、自分は実家に入りたかったのにお前のために家を建てたのだから、少しはローンを負担しろと言われています。
向こうの言い分は、家がいくらで売れるのか査定を出してもらって、ローンの残りからその額を引いて出たマイナス金額から少し負担しろと言われています。そのあと自分の名義に変えると言っています。

それは売るのと同じ事だと言います。

銀行より2900万円借り、年間100万くらい返しています。
ローン返済は平成60年までです。
不動産での家と土地の査定は2400万円でした。

私は4歳の娘を連れて家を出たいので住まないつもりです。
養育費と相殺とも考えましたが、仮に上の査定で見てオーバーローンはマイナス500万円だとして、半分ずつ負担となると250万で、18歳までの養育費の方が多くなりますがそういった場合はどうしたら良いですか?
250万払ってから養育費を毎月もらう形でしょうか?それとも18歳までではなく、途中で養育費をストップして250万円分を払ったことにするのでしょうか?

美琴さん ( 新潟県 / 女性 / 34歳 )

離婚と住宅ローンの連帯債務について

2016/06/07 00:23

離婚時の財産は、お話に出ている不動産だけでしょうか?

その不動産には頭金は入っていませんか?

不動産の問題を別にした場合、養育費についてはどのような額をいつまで支払うことになりそうですか?

仮に500万円が残債務だとして、半分の250万円を16年で均等分割で相手方に払うと月1万3千円くらいになります。

その分を毎月養育費から減額することにして、提案してみることも可能かと思います。

「少し負担しろ」と言っているようですから、必ずしも半分を望んでいない可能性もあるのではないでしょうか?

養育費を算定表の目安から1万円とか5000円減額して提案するなどして、交渉してみてはどうでしょうか?

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム