北岡 大介(社会保険労務士)- コラム「パートの社会保険適用拡大法案の動向(衆院採決)」 - 専門家プロファイル

北岡 大介
企業の労務リスクに対し最善の対応策を助言

北岡 大介

キタオカ ダイスケ
( 東京都 / 社会保険労務士 )
北岡社労士事務所 代表 社会保険労務士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:3件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6206-6685
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

パートの社会保険適用拡大法案の動向(衆院採決)

- good

2012-06-26 08:56

 本日(平成24年6月26日)、衆議院本会議で社会保障と税の一体改革関連8法案が採決される予定です。消費税率の引き上げと与党議員の造反数がもっぱら注目を浴びていますが、中堅以上企業の人事担当者から見て、非常に重要な法案として、「公的年金制度の財政基盤および最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律案」があります。同法案には、パート等の社会保険適用拡大案が盛り込まれているものです。

パートの社会保険適用拡大案は自公民協議による修正を経て、以下の内容で本会議に提出されることになりました。

①1週間の所定労働時間が20時間以上であること

②当該事業所に継続して1年以上使用されることが見込まれること

③報酬について、標準報酬月額が8万8千円以上であること(修正)

④高等学校の生徒、大学の学生等でないこと

  また当分の間、常時500人以下の通常の労働者およびこれに準ずる者を使用する中小事業主には上記適用拡大は行わないこととしています。以前拙ブログでこの問題を取り上げましたが(こちら)、法案を見る限り、「事業場」でみるのではなく、当該企業全体(事業主)で労働者数を見ることになるものです。

  同法案の施行時期は2016年10月1日とされ(修正)、施行後の拡大等については「施行3年以内に検討を加え、その結果に基づき、必要な措置を講じる」(修正)こととしています。

  本国会において同法案が成立した場合、500人超の中堅企業(社保適用対象)では、4年後の秋から短時間労働者に対する厚生年金・健康保険の適用拡大が義務付けられることとなります。

 今後は顧問先様等から、パート雇用等に関するご相談が増えてくるものと思われますが、各社の実態・ニーズを十分に伺いながら、法令遵守に係る助言等を行っていきたいと考えています。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム