大谷 啓介(コーディネーター)- Q&A回答「POSデータ分析に際し意識する事項」 - 専門家プロファイル

大谷 啓介
海外へはモノをそのまま売るのではなく、つくれるコトを売る

大谷 啓介

オオタニ ケイスケ
( 東京都 / コーディネーター )
KCmitF 代表
サービス:0件
Q&A:2件
コラム:5件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3396-8219
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

書店のPOSデータを分析して売上に反映する方法は?

法人・ビジネス リサーチ・市場調査 2013/04/18 14:11

個人書店を経営している者です。大手チェーン店に押され、収益が落ち込んでいるため、POSデータの分析をきちんとやろうと思います。売上実績集計システムを導入していますが、今まできちんと見ていませんでした。商品単品単位での集計から、客層や売上動向は読みとれたのですが、それを実際の陳列に活かすのが難しく、なかなか売上に反映されません。

POSデータは個人で分析するよりも、外部へ分析を依頼した方が良いのでしょうか?また、POSデータを販売に活かす分析方法があれば教えてください。


※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

専門家プロファイルさん

大谷 啓介 専門家

大谷 啓介
マーチャンダイザー

6 good

POSデータ分析に際し意識する事項

2013/04/18 14:27

初めまして。

経験論にしかなりませんが、私が過去に売上Data(POSデータを含む)を分析していた際に気をつけていた事を幾つかお伝え致します。

・必ず時系列でデータを並べて、データの「変化」を読み取る。
・「変化」のポイントが見つかったら、その因果関係の仮説を立てる。
・可能であれば仮説を検証する、もしくは仮説に基づいて陳列や品揃えをアレンジしてみる。
・その結果のDataをまた時系列で比較して見てみる。

これを繰り返す事で自店舗の強みや、顧客の特徴をより詳細につかんでニーズに応えるようにして行く事が肝要かと思います。分析の方法は、データの量や商品の特性、または分析をされる方の知識や経験にも寄りますので、一概にこの方法が最適ですと言うのはいささか難しいかと思います。

個人的な意見ですが、まずはご自身が自店の顧客を知る為にも、またご自身で分析することでよりタイムリーでスピーディーな品揃えや陳列が出来るようになった方が結果的に費用対効果や、中長期で見た売上向上が見込めると思います。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム