竹上 順子(研修講師)- Q&A回答「タイミングを考え、お断りをしてから、いただきましょう」 - 専門家プロファイル

竹上 順子
We’ll move into action For you・・・

竹上 順子

タケガミ ジュンコ
( 研修講師 )
代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/10件
サービス:0件
Q&A:127件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

お茶のいただくタイミングについて

スキル・資格 マナー 2016/05/31 19:18

いつも電話やメールでやり取りをしている取引先の会社に、資料を見ながら説明する必
要があったため伺いました。受付をし、応接室へ案内されて、担当者と名刺交換までは社
員研修の時に習った通り、順調に終えたのは良かったのですが、お茶を飲むタイミングが
いまいち分からなかったので、教えて下さい。
会社を出る前に先輩から「お茶を出されたら、先方が“どうぞ”と言われるまで口をつけ
てはいけないよ!」と言われていました。ですが、“どうぞ”と促されることがなく、先方
も飲もうとしない状況になっていました。喉がカラカラなので、飲みたい気持ちを押さえ
て待っていました。こんな時でもやっぱり、相手から促されるまで、待たないといけなの
でしょうか。

スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 35歳 )

タイミングを考え、お断りをしてから、いただきましょう

2016/05/31 19:26

こんにちは、スノー2250さん。
今回のご相談はお茶を出された時、相手から「どうぞ」とおすすめがなかった場合、いただいても良いかということですね。
基本は相手からおすすめされるのを待ってから頂きますが、話に熱中するとおすすめするのを忘れてしまう方もいらっしゃいます。
その場合、1.最後まで気づかれず、おすすめがなければ、辞去のあいさつの前に「せっ
かくですのでいただきます」と言っていただく
2.相手が召し上がったら、おすすめがなくてもいただける
     
と対応しましょう。用意していただくお茶は先方様のおもてなしの気持ちですので、残さず、全部いただきましょう。口をつけずに帰ると“私の口に合いません”と言っているのと同じです。また、いただく時は、「ゴクゴク」と喉を鳴らしたり、「ずずっ」とすすりながら飲むのはもちろんマナー違反ですね。
女性の場合は、茶碗やカップ、ストローに口紅が残らないよう、さりげなく指で拭き取ることも忘れないようにしましょう。

あなたが帰った後、きれいで空になった茶碗やコーヒーカップを見て、お茶を入れた方が「美味しく召し上がっていただけている」と喜んでもらうこと・・・これも、お茶をいれて下さった方へのマナーです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A