竹上 順子(研修講師)- Q&A回答「置く位置、組み方の意味を踏まえて行いましょう」 - 専門家プロファイル

竹上 順子
We’ll move into action For you・・・

竹上 順子

タケガミ ジュンコ
( 研修講師 )
代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/10件
サービス:0件
Q&A:127件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

お客様を迎える姿勢について

スキル・資格 マナー 2015/11/11 12:16

お客様がいらっしゃった時に姿勢を正してお迎えするのですが、手はどの位置にどのよ
うに置くと良いのでしょうか。手は前で組むようにと先輩からは言われるのですが、具体
的に教えて貰えず、人によっては手の組み方が様々なのです。教えて下さい。
ちなみに私は事務職をしています。

スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 35歳 )

置く位置、組み方の意味を踏まえて行いましょう

2015/11/11 12:32

こんにちは、スノー2250さん。
会社にお見えになったお客様に第一印象から良い印象を持って頂くためには、明るい声と笑顔の挨拶が大切ですね。もちろん挨拶の姿勢も大事です。
この時、背筋を伸ばし、おじぎをしながら明るい笑顔で挨拶をしていても、手の組み位置によって印象は大きく変わります。
手を身体の横に置くと折り目正しさ、身体の前に置くと親しみやすさが伝わります。お客様をお迎えする場合は、親しみやすさの他に接客者として心からの歓迎や、敬意を伝えます。
手を前で組んだ時、手の組み方や組んだ手の位置で意味合いが異なりますので、スノー2250さんの会社が目指す接客イメージで使い分けてください。

右手の上に左手を重ね、男性は右手を左手でつかむように、女性は親指を内側に入れ込むように手を組みます。右手が利き手の方が多いので、“相手に危害を加えかねない手は反対の手で押さえておきます”という意味があります。
ただし、ご案内をする機会の多い方、たとえばホテルのフロントや会社の受付の方などはすぐに手を差しのべることができる利き手(多くは右手)を上にするケースもあります。
仕事の内容によって、また会社のお考えに沿った方法に合わせましょう。

また待機姿勢では、組んだ手をおへその上に重ねるように置きます。その時、受付カウンターなどで手元がお客様から見えない場合はおへその位置より上で組みます。お客様のためにサービスを提供する手ですとお見せするためです。(高いカウンターの場合は別)

これらの基本は元となる考え方をおさえた上で組み方、組み位置など実際に行いながらお客様目線で確認しましょう。きっと一番しっくりする組み方が見つかりますよ。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A