乾 喜一郎(キャリアカウンセラー)- Q&A回答「社会人学生は、決して珍しくはありません。」 - 専門家プロファイル

乾 喜一郎
働く個人の側に立ち、資格や学びを活用したキャリアづくりを提案

乾 喜一郎

イヌイ キイチロウ
( キャリアカウンセラー )
『稼げる資格』 資格専門誌『稼げる資格』編集長
Q&A回答への評価:
4.0/3件
サービス:0件
Q&A:9件
コラム:70件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

社会人が大学生になる事

キャリア・仕事 キャリアプラン 2013/05/08 16:30

24歳女性です。

工業高校を卒業後建築業界で働いてきました。
現在無職で就活中ですが、履歴書の学歴でひっかかり、中々面接までこぎつけません。

そこで、大学に進学する事を考え始めました。
一度社会人として働いた後、大学に行った人は少ないと思うのですが、少ない理由は、やはり就職に不利だからでしょうか?
専門的な知識と技量を高めても新卒一括採用が常識の現代では、就職は厳しいのでしょうか?

ぽーろさん ( 福岡県 / 女性 / 23歳 )

乾 喜一郎 専門家

乾 喜一郎
キャリアカウンセラー

- good

社会人学生は、決して珍しくはありません。

2013/05/10 19:23

こんにちは
私は『社会人&学生のための大学・大学院選び』という情報誌の編集長をしている乾と申します。

まず最初に、社会人経験を経た後に、「学士」を取得した社会人の方は、決して少なくはありません。

特に現在では、
通信制であったり、週末・夜間のみの通学で卒業できるような制度を持つ大学が多くなっているため、「働きながら」学んで学位を取得することは、決して難しいことではなくなっているのです。
さらに、「学士」の学位を得ることが目的であれば、必ずしも4年間大学に通わなくとも取得が可能になる制度が、さまざま用意されています。専門的な経験をお持ちなら、これまでの経験を活かすこともできます。(例えば、放送大学の特修生の制度と、「大学評価・学位認定機構」の認定制度を組み合わせるなど・・放送大学や機構のHPなどで、一度調べてみてください)

さらに、就職についていうと、現在はまっすぐ進学して問題なく卒業するからといって新卒就職が保障されているわけではありません。年齢が高いからと言って必ずしも就活で苦戦するわけではなく、社会人経験をお持ちの学生の中には、通常の学生たちよりも有利に就活を進めていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。専門性の高い学科に限りません。進学前の経験とそこで感じた課題、さらに学校での取り組みを一貫したストーリーで語ることができる場合です。

ただし、時間も費用もかかることですので、リスクはあります。
リスクが最も低いのは、必ずしも正社員でなくとも何らかの仕事の基盤を整えたうえで通信制などを用いながら働きながら学位を取得し、その上で次のステップを考えることです。

現在の就活で学歴が問題になっているとのことなので、専門的な職種に応募をされていることなのだと思います。まずは、学歴以外の課題を解決することでうまくいく可能性はないかを考えて見られてはいかがでしょうか?そのうえで、大学進学の目的が「学位」なのか、広い知識や経験を得るためなのか、専門性を高めることが目的か、など、目的を明確にされることをお奨めします。

大学は、一度社会に出た人だからこそ活用できることが数多くあります。
ぜひ前向きに検討いただければと思います。

末尾ながら、
満足のいくキャリアを獲得されること、お祈りいたします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真