井元 雄一(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)- コラム「健康せぼね知識」(7ページ目) - 専門家プロファイル

井元 雄一
「腰痛」「肩こり」「姿勢矯正」背骨のゆがみはおまかせ下さい!

井元 雄一

イモト ユウイチ
( 神奈川県 / WHO基準カイロプラクター 健康科学博士 )
しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
Q&A回答への評価:
4.4/8件
お客様の声: 64件
サービス:0件
Q&A:41件
コラム:189件
写真:5件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

健康せぼね知識 のコラム一覧

101件中 61~70件目RSSRSS

「安かろう悪かろう」はどの分野にも共通事項ですね。

安物買いの銭失い、ということわざがあるが、「安かろう悪かろう」はどの分野にも共通事項だ。 カイロプラクターになるには通常、解剖学、生理学、病理学、神経学、バイオメカニクス、放射線学、カイロプラクティックテクニックなどの勉強をします。 ところが、テクニックばかりの学校や、基礎医学を教えない専門学校も多くあります。 料金が安い整体・カイロはそのような学校出身の先生の場合があるから注意が必要だろう。...(続きを読む)

2012/05/21 16:00

子どもの背骨にご用心!

カナダと日本との2004年の研究で、子どもの背骨についてとても重大な発見がされた。 それは、なんと、統計的にみると「10歳ころから急激に姿勢が悪化する」ということだ。 今までもお伝えしたように、姿勢の悪化=背骨のゆがみだ。 確かに子どもの「側湾症」という病気の発生が多発する時期と重なっている。 これは、“一部の子どもが悪くなりやすい”のではなくて“すべての子どもにリスクがある”ということだ...(続きを読む)

2012/05/16 19:00

世界のカイロプラクティック

カイロプラクティックは110年以上前にアメリカで生まれ、わずかな期間で世界中に広まった療法です。 医学が数千年かけて広がったことに比べると、驚くべき速さで世界に広まりました。 これをWHO(世界保健機関)が監督し、WFC(世界カイロプラクティック連合)が管轄しています。 このWFCが世界のカイロプラクターの基準や教育プログラムを定めたりしています。 ところが、なんと日本は国内にはカイロプラ...(続きを読む)

2012/05/09 19:00

サプリメントって実際は・・・?

サプリメントを毛嫌いする人もいるが、それは健康産業に携わる人のモラルの問題だといえる。 サプリメントは本来、健康力を高め、若々しくいる為には必要不可欠であり医者もそれには同意する。 ただし、商業優先の会社のサプリメントは、有効成分配合量が少ないため、効果が期待できない物も多い。 摂取したい栄養素の含有量をしっかりとチェックして購入しないと、「サプリメントを飲んでも効いているのかどうか分からな...(続きを読む)

2012/05/03 19:00

無痛分娩、帝王切開にご注意を!

アメリカのカイロプラクティックでは無痛分娩、帝王切開には注意をしなさいと言われる。 無痛分娩の場合は、出産時の痛みによる必要なホルモン分泌ができない。 おまけに帝王切開は、胎児を取り出す際に背中を持って無理やりとり出すので、子どもの背骨に良くない影響を与えることが多いと言われている。また帝王切開で生まれた子どもの乳児死亡率が高いという研究データもある。 またお母さんの背骨がゆがんでいたり、特...(続きを読む)

2012/04/27 19:00

日本では“無資格カイロ”が横行しているので注意が必要。

日本では“無資格カイロ”が横行しているので注意が必要である!というのはあちこちで言われている。 実際、カイロプラクティックは海外では大学があり、多くが医療資格化されている。 ところが日本では、国内法規がないために、無資格に近い状態で開業している人も大勢いる。 保険会社の調査でわかったことであるが、カイロ・整体に行き、逆に壊される人が続出している。 だからカイロプラクティックを選ぶときは気をつけ...(続きを読む)

2012/04/21 15:00

カイロプラクティックは予防ケアに最適。

カイロプラクティックは実は腰痛や肩こりなんかの改善だけではなく、予防にも最適なんです。 アメリカではむしろ逆に、予防ケアとしての役割を重視しています。 良くなった身体を再び悪くしないために、良い状態を継続していくために、カイロプラクティックは活用されています。 それはスポーツ選手やハリウッド映画俳優、モデルやエグゼクティブのみならず、一般の人も自分の体のメンテナンスでカイロプラクティックを利用...(続きを読む)

2012/04/07 19:00

強く押すと治った気になってしまう

強い刺激によって、本当は治っていなくても、痛みの感覚が消えてしまうので、治ったと勘違いしてしまう。 それがさらなる悪化を引き起こす・・・。 その心は: 痛みのある箇所を、強く押す、叩くなどの強い刺激を与えると、痛みの感覚が麻痺して一時的に感じなくなる。 それを「治った」「良くなった」と勘違いして、ガンガン叩いたりしていると毛細血管が破れてうっ血してくる。 やがて感覚が戻ってくるとまた痛みだ...(続きを読む)

2012/03/30 08:00

日本ではカイロプラクティックは無資格状態

再三の話になるが、日本で国際基準のカイロプラクターに出会える確率はとても少ない。 その心は: 日本でカイロプラクターは約4万人いるといわれている。 しかし、国際基準をクリアしているのは約600人しかいない。 実に66分の1の確率でしか出会えない。 あてずっぽうに66件ためしますか? 実はその判別をするキーワードが「国際水準」です。 KCSグループには国際水準をクリアしている約600...(続きを読む)

2012/03/23 19:00

片側に体重をかけて立つのは・・・

片側だけに体重をかけて立たないほうがいい。 それは、片側にだけ負担をかけることになるからである。 それは身体的ストレスにより、サブラクセーションを引き起こすことになる。 逆に片側に体重をかけることに慣れている人は、背骨のズレによって重心の位置が変わってしまっている事も考えられる。(続きを読む)

2012/03/18 08:00

101件中 61~70件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真