辰巳 いちぞう(経営コンサルタント)- コラム「見込みのある人とない人」 - 専門家プロファイル

辰巳 いちぞう
今すぐやれることから、企業のリソースを活かした営業支援を実行

辰巳 いちぞう

タツミ イチゾウ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
株式会社SGOソリューションズ 
Q&A回答への評価:
4.8/5件
サービス:0件
Q&A:15件
コラム:45件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-5326-3618
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

見込みのある人とない人

- good

経営者・管理職向け 2010-12-02 09:27

 

今日は仕事において、私が考える「見込みのある人」と

「見込みのない人」のお話。

  

見込みのない人は・・・

 

□ 自己分析の視野が狭い人

 

自己分析というのは学生時代、就職活動でされた方も多いと思います。

出来る出来ない以前にその視野がものをいうと思います。

 

これはいわば自分の社会観や仕事観を表します。

 

自分主体ではなく、社会や周囲を主体に自分をみた場合

自分がどう映っているのか?を広い視野で考えられるかどうか。

 

視野が狭いというのはなかなか直せません。

特に自分主体でものを考え、周囲の環境やものや人のせいにしてしまう

傾向があり、自分で何かを変えるチカラが乏しいことが分かります。

 

自分の力で何かを変える気があるのかどうかが重要なポイントといえるでしょう。

 

 

見込みのある人はその逆です。

 

常に社会や周囲を主体で考え、自分はどう映っているかを意識して

それを自分の変革やチカラに吸収しようと考える人です。

 

よくある他人の評価を気にして、萎縮するタイプとは似て非なるものです。

萎縮する人は自分で何かを変える気はないのが通例ですから。

 

 

□ 人に「あたりまえ」を求め、自分に「あたりまえ」を課さない

 

施しを受けて当たり前、自分は人に施しをしない人。

こういう方も多いです。

 

「感謝できない人」と言い換えることも出来ます。

 

たとえば・・・

「●●は会社として当たり前だよね」

「上司だったらそれくらい分からないといけないよね」

「普通「彼女」だったらさ・・・」

 

など、施しを受けることばかり先に考え、自分で何か施しをすることを

あたりまえと考えられない。

 

こういう「見込みのない人」を組織に抱えてしまうと大変です。

仕事の知識量は豊富ですが、こういう利己的な方も多いと思います。

 

周囲に辛辣な意見を述べる割に、自分で何かをしようとは思わない。

出たものにイチャモンをつける。

それを振られたら、「自分の仕事ではない」などと理屈を並べて回避。

 

けっこう周囲にこういう方いらっしゃるのではないでしょうか。

 

ここまでみていただいておわかりかと思います。

 

見込みのある人は、

周囲や社会を鑑み、多くのことを自分に課せられる、視野の広さと謙虚な人

 

ということです。

 

そんな人っているの?と思われるかも知れませんが、

 

結構いますよ。特に若い方で。

 

そういう人をすくい上げられない社会もあるのかも知れません。

 うわべの知識や経験だけで決めてしまったり、口が上手いなどの

表面的なところでだまされちゃっている人もいるのではないでしょうか。

 

 

 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム