山本 雅暁(経営コンサルタント)- コラム「オープン・イノベーションによる事業化成功の秘訣-1」 - 専門家プロファイル

山本 雅暁
起業・企業存続の為の経営戦略立案・実行と、ビジネススキル向上

山本 雅暁

ヤマモト マサアキ
( 神奈川県 / 経営コンサルタント )
グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 代表
Q&A回答への評価:
4.7/11件
サービス:0件
Q&A:55件
コラム:523件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

オープン・イノベーションによる事業化成功の秘訣-1

- good

経営コンサルタントの活動 アライアンス(連携・提携)支援 2017-01-07 18:38

皆様、
こんにちは。
グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。

本年1月4日付のブログ・コラムで「中小企業経営研究会」が発行しています「近代中小企業」の2017年1月号に、オープン・イノベーションによる事業化成功の秘訣を徹底的に洗い出してみる!!』のタイトルで記事を書いたことについて述べました。

★協業(アライアンス)のメリットとは
★アライアンス先の選択方法と注意点
★アライアンスの基本スキーム
★アライアンス推進の課題と対応
★契約の締結その実務と留意事項
★まとめ アライアンスの成功の体制・方法・秘訣

本ブログ・コラムにて、その主要内容を6回に分けて書くことにします。


オープン・イノベーションを効果的なものにするためには、他社との協業(アライアンス)を実効あるものにしなくてはなりません。本稿では「売上拡大」「新規事業拡大」を目的にオープン・イノベーションが行われることを想定して、その課題や着眼点を徹底的に洗い出し解説をします。


1回目は、下記項目について述べます。

★協業(アライアンス)のメリットとは

「アライアンス」を日本語に訳すと「連携」「提携」「同盟」「協力」「協業」などになります。いずれも自分と他者の間で「協力や協業」関係を持つことを指しており、本稿ではアライアンスを使用します。

アライアンスのメリットは、自社の置かれている状況に応じて資本や設備、人材などの経営資源に大きな投資を行わず、比較的短期間で柔軟に新規事業の立上や既存事業の強化・拡大などの経営目標を達成できることにあります。

アライアンスの相手はお互いのメリットで決めます。双方にメリットが見出せる状態が、よく耳にする「Win/Winの関係」になります。
企業がアライアンスする目的は多岐に渡り、例えば『中小企業白書2005年版』を見ると、中小企業がアライアンスに期待する効果として次のものが多くあげられています。

・新商品開発力、製品企画力、技術開発力の向上(73・3%)
・販路の拡大、市場開拓能力の拡大(56%)
・売上・付加価値の拡大(51・3%)

次回は、「★アライアンス先の選択方法と注意点」について述べます。

よろしくお願いいたします。

グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 山本 雅暁

 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム