福味 健治(建築家)- Q&A回答「契約は売買契約なのでしょうか?」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

注文住宅の打ち合わせと実物の相違について。

住宅・不動産 新築工事・施工 2017/01/29 07:54

こんにちは。
注文住宅を購入した際に、玄関部分が打ち合わせ時はフラットだったのですが、施工時に見学に行くと右半分が凹んでおり、正面から見ると顔の右半分が陥没した感じになっています。その際に解いたんですが風致地区の条例が道路から1.2m下げないといけなかったとのこでした。
その事が解った時点で、デザインが変わる事を建ち上げ前に自分達に了解を得る必要があると思うのですが法律上はどうなんでしょうか?
引き渡し後の今更ではどうしょうもないと思うのですが、謝罪もなかった事に不動産業界ではそれが普通なのかな!?と失望感でいっぱいです。
実際はどうなんでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

syou400さん ( 大阪府 / 男性 / 45歳 )

契約は売買契約なのでしょうか?

2017/01/29 09:24
( 5 .0)

大阪で設計事務所をしています福味と申します。

普通注文住宅は「購入する」ではなしに「建設する」事になります。違いは契約形態にあり、「購入する」場合は売買契約。「建設する」場合は請負契約で工事を勧めます。
この契約形態は似て非なるものであるにも関わらず、住宅にはこの二種類の契約形態が存在しています。
何が違うのかと言いますと、「売買契約」の場合は「現状有姿」が原則です。簡単に云えば見て気に入れば買えば良いし、気に入らなければ買わないでも良いと云うのが売買契約です。売買契約であれば玄関の凹み部分が気に入らないのであれば購入しなければ良かったのです。

「請負契約」の場合は建築主が設計図書等を準備して工務店に見積もってもらい、工務店は見積もり金額で設計図書通りの物を建設する事を請け負う契約です。ですので設計図書と違っていれば工事のやり直しを求める事が出来るのです。

どちらの契約形態で不動産をお求めになったのでしょうか?

評価・お礼

syou400 さん

2017/01/29 13:59

この度は、大変お世話になりました。
素人の私達では知りえない知識を、
解りやすく指摘、解説していただきました。
福味様の様な方に家を建ててもらったなら、
凄く幸せだったと思います。
本当にありがとうございました。

福味 健治

2017/01/31 08:06

ご評価いただきありがとうございます。
また何か御座いましたらご連絡下さい

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真