大長 伸吉(不動産投資アドバイザー)- コラム(7ページ目) - 専門家プロファイル

大長 伸吉
小さな事でも気軽に相談できるよう心がけています。

大長 伸吉

ダイチョウ ノブヨシ
( 東京都 / 不動産投資アドバイザー )
ランガルハウス株式会社 代表取締役 アパート経営アドバイザー
Q&A回答への評価:
4.7/9件
サービス:19件
Q&A:25件
コラム:190件
写真:88件
お気軽にお問い合わせください
050-3633-5098
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

190件中 61~70件目RSSRSS

中古ワンルームマンション投資で失敗する2つ目のリスク。

中古ワンルームマンション投資で失敗する2つ目のリスク。 中古ワンルームマンションで失敗する第二のリスクは、家賃が低いことです。 中古物件の空室の改善策は、家賃を下げることです。 建物が古いけれども、入居者は家賃が低いからとの理由で入居をしてくれることもあります。 これは新築に入りたいけれど、我慢をするというケースです。 これが結果的に、下記の理由により、オーナーにとって不利益となります。 入居者の満足度が下がっているということをオーナーとして...(続きを読む)

2013/09/18 08:00

安易に中古ワンルームマンションを購入してはいけません。

安易に中古ワンルームマンションを購入してはいけません。 「中古ワンルームマンションは、安くて購入しやすい」と一般的に認識されています。 しかし、安定した不動産経営をしたければこの営業トークに惑わされてはいけません。 実は中古マンションには、新築ワンルームマンションよりも大きなリスクとなる注意点があります。 空室リスクです。 その部屋が過去何年も前に、どのような空室率であったのかを知ることは難しいことです。 売主の方もその物件を買ってもらうため...(続きを読む)

2013/09/16 08:00

東京五輪開催によるアパート経営への意外な余波。

東京五輪開催によるアパート経営への意外な余波。 2020年東京オリンピックの開催が決定したこと、おめでとうございます。 長い間、景気が悪い時期が続き、災害や事件など残念なニュースばかりでしたが、ようやく目が覚めるような朗報が飛び込んできました。 開催決定の翌日は、東京にいる人たちみなさんが明るい顔になっているようでした。(錯覚ではないと思います。) 生きているうちに日本でオリンピックが見られること、これからに期待が持てます。 7年後には...(続きを読む)

2013/09/14 19:00

第11回年金対策・アパート経営セミナーのお知らせ

第11回年金対策・アパート経営セミナーのお知らせ 『年金対策・副収入・資産形成のために、 サラリーマンでもできるアパート経営術』 第11回オープンセミナーを行います。 サラリーマン時代にアパート経営を始め、 現在も安定経営を続けている経験と、 35人のサラリーマンに対して、 東京の土地取得からアパート満室経営をサポートした実績ともとに、 書きおろしたアパート取得のための実践的なノウハウ 『あなたにもできる!サラリーマン大家...(続きを読む)

2013/09/02 08:00

年金対策として貯蓄だけではなく、老後の副収入として家賃収入を

年金対策として貯蓄だけではなく、老後の副収入として家賃収入を 銀行預金では、現金を貯めるには限界があります。 低金利のこの時代では、生涯得られる給与以上の金額を貯めることは不可能です。 老後の生活費として年金が当てにならない見込みですが、現在の状況でも自分で貯めた貯金が大事な生活資金となっています。   しかし、この大事な貯金がいつまでも確保され続けるものではありません。 安泰ではないのです。 退職後にその貯金を日々の生活費の補...(続きを読む)

2013/09/01 07:00

「不動産投資」ではなく、「不動産経営」を行うべきです。

「不動産投資」ではなく、「不動産経営」を行うべきです。 1つの会社の株を複数人で所有するのが株式投資です。 これに対して、オーナーの所有権が明確となるものが不動産投資です。 こちらのほうがより投資をする人の創意工夫が反映され安い傾向があります。   不動産投資においてさらに成功の確率を上げるためには、投資をしているという言葉を使うのではなく、「私は不動産経営をしている。」との言葉を使うことをお勧めします。   ここで、三省堂の大辞林にて、言...(続きを読む)

2013/08/28 08:00

路地状敷地の取り扱いは不動産業者でも難しい。

路地状敷地の取り扱いは不動産業者でも難しい。 今回は、路地状敷地(旗状敷地)を取得するときの注意点についてのお話です。   一般的に、アパート経営をはじめる人の大半は地主さんです。 相続税対策のためでしたり、駐車場よりも節税効果がある居住建物の賃貸を行うことを目的としたり、遊休地を稼働させるためにアパートを建築するケースが多くあります。   それに対して、サラリーマンが土地を購入して、新築アパートを建築するということは、世の中では少...(続きを読む)

2013/08/24 19:00

東京都の豪雨対策が進行中。これと同時に自己防衛も大切です。

集中豪雨やゲリラ豪雨による大きな被害が今年も絶えません。   異常気象が改善する見込みもなく、今後も気象情報には注意をしたいものです。   洪水や浸水被害などが起こりやすい地域については、国土交通省のハザードマップ(http://disapotal.gsi.go.jp/)が参考になります。   一度取得した土地はなかなか動かすことができません。   不動産経営をするための重要項目で...(続きを読む)

2013/08/06 08:00

収益用の土地を探す時に土地相場と同時に家賃相場をチェックを忘れずに

前回は、資産価値や支出額に影響する土地相場をチェックしておくことの大切さについて検討をしました。   そして今回は、土地相場に加えてもう一つ、家賃相場を知っておくことの大切さについてコメントします。   不動産経営にとって、家賃は、なくてはならない収入源です。   どの分野でも経営を始めるうえで、これから入ってくる金額を想定しないなんてことはあり得ません。   この家賃を想定すると...(続きを読む)

2013/07/26 19:00

土地相場を知ることは、不動産投資の基本です。土地を探すときにも、土地を購入するときにも。

土地相場を知ることは、不動産投資の基本です。土地を探すときにも、土地を購入するときにも。 アパート経営においても、各種の不動産投資においても、成功するために忘れてはいけない法則があります。   それは土地の相場を知ることです。   相場を知らずに、アパート経営をしてはいけません。     土地価格の相場を知らずに、土地を買ってしまったことに気が付いても、次に売りに出したときには、間違って購入した価格で買ってくれる人はいません。   数千万円のロスがでるケースもあります...(続きを読む)

2013/07/21 08:00

190件中 61~70件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真