荒川 雄一(投資アドバイザー)- コラム「「教育への公的支出、日本32位に!」」 - 専門家プロファイル

荒川 雄一
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

荒川 雄一

アラカワ ユウイチ
( 東京都 / 投資アドバイザー )
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
Q&A回答への評価:
4.6/27件
サービス:6件
Q&A:105件
コラム:859件
写真:4件
お気軽にお問い合わせください
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
社員の資産形成を支援「選択制401kキャンペーン」実施中です!(※外部サイトへのリンクです)
選択制401k

「教育への公的支出、日本32位に!」

- good

よもやまブログ 2016-09-30 11:15

こんにちは!

さて、経済協力開発機構(OECD)が、

2013年の加盟国の国内総生産(GDP)に占める

教育機関への公的支出割合を発表しました。

 

それによると、日本は3.2%で、

比較可能な加盟国33か国中32位となりました。

 

2012年の調査では、最下位だったので、

ひとつ順位を上げましたが、

依然として低位にとどまっています。

 

ベスト3とOECD平均は以下のようになっています。

 

1位 ノルウェー  6.2%

2位 デンマーク  6.1%

3位 ベルギー   5.6%

3位 フィンランド 5.6%

3位 アイスランド 5.6%

OECD平均     4.5%

 

このようにみると、ヨーロッパ、

とくに北欧の国が高いことがわかります。

 

ただ、公的支出に、各家庭で負担する教育費(私費)を合わせた

児童生徒一人当たりの支出では、日本はOECD平均を上回っています

 

つまり、日本の場合、

「各家庭における教育費の負担が大きい」

ことがわかります。

 

一方、幼稚園から高校までの教員の年間勤務時間を見ると、

日本は1891時間でOECD平均を300時間上回っている割には、

教員の給与が、減少傾向であることもわかりました。

 

このようにみてくると、日本政府は、

「少子化対策」に積極的に取り組むとしてはいますが、

少なくとも、OECD各国との比較の中では、

「子供を育てやすい」、「教育しやすい」環境とは、

なっていないのが実状のようです。

 

国の将来を考えた場合、子供の教育は、

最重要課題といっても過言ではありません。

必要な予算をかけるとともに、

まずは、自分の身近で、できることから、

子育てや教育環境の整備に貢献したいものです。

頑張りましょう!

 

それでは、今週末も穏やかな日々をお過ごしください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真