(新着順)神奈川県による特許・商標・著作権の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

特許・商標・著作権 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,250(2024/04/20時点)

特許・商標・著作権 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 神奈川県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

9件中 1~9件目RSSRSS

  • 1

有名ブランドロゴマークを手書きしたデザインについて

ファッション系のオリジナル商品をデザイン・販売しています。あるファッションブランドが、Tシャツやスニーカーなどに、落書き風のプリントをした商品を販売しているのですが、その落書きの中に、ある有名ブランド(ハイブランド)のロゴマークを手書きしたものが入っています。手書き風なので、正規のロゴマークとは違うということはわかりますが、誰もが知っているロゴマークで形も単純なので、そのブランドだと一目でわかりま...

回答者
久門 保子
弁理士
久門 保子

社内研修で講習テキストをPDF化する場合

初めまして、著作権について質問します。社内研修で講習テキストの本を使用して実施しようと考えています。講習を受ける人は全て、講習テキストを購入し持っています。ここで、講習テキストの一部(10%ぐらい)の図や表などをPDF化して、プロジェクタに写して講義をしようと考えています。この場合、著作権で違法にはならないと思いますがどうでしょうか?また、会社の研修ではなく、学校教育や営利目的である講習機関が実施する場合はどうでしょうか?

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也

ホームページでクライアントの企業ロゴを使用する場合

ホームページでこれまでの実績としてクライアント名を掲載したいと思っています。その場合に企業ロゴのほうが分かりやすいため、企業ロゴを掲載したいのですが、問題ないでしょうか。過去のクライアントも含めて100社を超えるため、すべてに掲載許可の確認をするのは難しそうです。

回答者
久門 保子
弁理士
久門 保子

キャラクターに関する著作権、複製権等について。

絵本の挿絵などを描いている人に、当社のイメージキャラクターの作成を依頼しました。フリーの方なので、契約や支払は、直接個人に対して行います。今後、キャラクターが確定した後、印刷物やホームページ等のPR媒体に幅広く使用していきたいと思っています。冊子などPR媒体の印刷については、当社が今まで冊子作成を依頼している印刷会社に依頼します。コストを抑えながら、汎用性のある著作権等の契約を締結したいと思ってお...

回答者
鈴木 康介
弁理士
鈴木 康介

ホームページからの引用について

フリーデザイナーで広告類(チラシなどの印刷物や看板類)を制作している者です。広告の企画や広告のイメージ見本を制作し、お店や企業に広告の売り込みをする際に、提案先(売り込み先)のコーポレートマーク(商標)や商品写真を提案先企業のホームページから引用し、広告イメージ見本などを事前に制作し、提案することは著作権法などの法律に抵触するでしょうか?もちろん、提案時には、ホームページから引用させてもらったこと...

回答者
峯 唯夫
弁理士
峯 唯夫

建築パースの著作権について

今年に入ってから個人事業で建築パースの制作の事業を始めました。パースの著作権について質問させていただきます。 現在、営業先をまわる時に業務の流れと業務FEEを記載したリーフレットを作成し、配っております。その中に「業務よって生じた成果品の著作者人格権及び著作権は当社に帰属します。」という一文を記入しております。通常、著作権については特にとやかく言われたりする事は無いのですが、先日ある事務所に営業を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

特許権を売却した後の実施権について

特許権を売却した後の実施権について教えて下さい。特許権を売却した後に、もともと特許権を持っていたメーカーが、その特許の技術を使った製品を継続して販売することは可能なのでしょうか。それとも特許権を売却した時点で実施権はなくなる、最悪の場合、特許権を売却した先のメーカーから訴訟される、ということもあり得るのでしょうか。

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志

特許権の行使について

ハードウェアに関する特許を出願し、審査請求が通ったのですが、結局当社ではハードウェアを作りませんでした。ところが、他社が当社の特許を侵害したハードウェアを作っていることが最近判明いたしました。この場合(当社ではハードウェアを作らなかった場合でも)、他社に対して、損害賠償、特許料などを請求できるものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

職務発明の権利について

2点質問があります。職務発明で発明した内容を発明者が全ての権利を会社に譲渡したとします。(特許出願報奨金2万円で)その場合(1)その発明を利用して、個人で起業した場合、元々所属していた会社に対しては、何らかの対価を支払う必要があるのでしょうか?(2)発明した内容を利用してその会社でビジネスを行いその会社が利益をあげた場合、発明者はその対価をもらうことはできないのでしょうか?

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁

9件中 1~9件目

  • 1