(閲覧数の多い順)埼玉県による独立開業の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

独立開業 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,264
回答
89,186(2024/03/29時点)

独立開業 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 埼玉県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

29件中 1~29件目RSSRSS

  • 1

個人情報保護規定の作成

こちらの方で質問してよいものかと思いましたが、個人情報関連の質問をこちらで見たのでこちらで質問させていただきます。よろしくお願いします。この度、父親の事業を私と兄で引継ぐことになりました。 私の方は、本体から私が従来から担当している部署を引き継ぎ新会社を設立し分社し、お互いがグループ会社となって、今後営業、人事面での交流を持つことになりました。 以前会社内部で個人情報の漏洩が大問題となったことがあ...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

事業と年金

はじめまして、事業と年金の関係の質問をさせていただきます。父がこの5月で定年を迎え会社を退職します。 退職後は娘である私と2人で料理店を開く予定です。 父は年金をもらうことになるので、事業をお店を始めてお給料をとると年金がもらえなくなるんですよね? それなら社員として働く私がお給料をとり、父はとらないなどの方法をとらなければいけないでしょうか? お店をやりながら年金とお給料が両方とることはできますか。 ご指導よろしくお願いします。ちなみに、父の話では、年金の額は月8万円程度になるらしいです。 

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

兼業サラリーマンの法人化について

現在サラリーマンとして生活していますが、現在の生活そのままにオーナーとしてショップを開店することを検討しています。「現在の収入+ショップ収入」となりますが、そういったケースの場合、ショップを個人事業として運営するより法人化したほうが良いのでしょうか?また法人化した場合、収入はどのようななるのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

開業届の時期と経費について

始めまして。私は雑貨類のネットショップを今年12月に開業目標として、その前に6月と9月にイギリスへ買付に行く事になっています。帰国後数点オークションに出展し売値等を検討しようと考えています。青色申告をしたいので個人事業主の開業届を出したいのですが、時期はいつにしたら良いのでしょうか?ネットショップに併せて12月にした方が良いのか、買付に行く6月の方が良いのか教えてください。経費についてですが、商品...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

担保、保証人のいらない融資の利用について

飲食店(居酒屋)開業を考えています。 そこで融資についての質問です。必要な金額は数百万円程度なのですが、申込みにあたり、自分は担保となる財産もなく、できれば身内も含め第三者に保証人を頼むことも避けたいと思っています。そこで、新規の事業を対象にし担保も保証人もいらない、または事業が立ち上がるまで保証人をたてなくてよい新しい制度ができたと知り合いから聞きました。 できればこの融資を使って資金を調達した...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

アパレルブランドの立ち上げ

私は現在フリーランスでファッションデザイナーをしています。今は二人目妊娠9ヶ月目なので、業務委託という形で細々とやっていますが、二人目の出産後落ち着いたら、受注先を増やし、その収入をもとに、自分のブランドを立ち上げたいと考えています。そのためにはどういう段階(手続き)を踏めばいいのでしょうか?株式会社や有限会社のようにしなくても出来る物なのでしょうか?収入がどうなるかがわからないので、夫の扶養をは...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

妻の年金と保険について

現在、主人の扶養になっています。今年の派遣・アルバイトの収入は100〜105万の見込みです。別に個人事業主としての収入が90万円 経費の40万を引いて実収入は50万円程度の見込みです。来年の収入は、個人事業主とアルバイトの合算で120万以内にします。昨年の収入は合算で110万円です。私のように、一年だけ収入が上がってしまう場合は、77さんのように会社にお願いすれば来年以降も扶養でいられるのでしょうか?来年は、住民税や所得税の負担のみで年金や保険料は支払はなくて済むのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

個人事業主登録&屋号について

はじめまして。無知な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。ハワイアンマッサージのホームサロンをオープンしたいと思っており、個人事業主登録をしようか検討中です。すでに、知人や知人の紹介などでの細々とやっておりますが、練習という名目でやっている為、年間10万円弱の収入にしかなりません。利益が安定してから個人事業主登録をしたほうがよいでしょうか?それともすぐに登録をしたほうがよいでしょうか?登録をせ...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

個人事業主の申請と屋号について

はじめまして。無知な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。ハワイアンマッサージのホームサロンをオープンしたいと思っており、個人事業主の申請をしようか検討中です。すでに、知人や知人の紹介などでの細々とやっておりますが、まだまだ練習中のため、オイル代を頂く形で、年間10万円弱の収入にしかなりません。利益が安定してから個人事業主申請をしたほうがよいでしょうか?それともすぐに登録をしたほうがよいでしょ...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

飲食店舗の権利購入と従業員の引継ぎ問題

今ある飲食店6店舗を運営する会社で店長として勤務していますが、オーナーからお店の売却・購入の打診を受けており個人的には前向きに権利購入に向け検討しているところです。 購入が内定すれば私はいったん会社を退職し、店舗運営の受け皿となる会社を立上げ独立の予定です。 問題はオーナーから条件としてお店といっしょに従業員(すべて正社員)もすべて引継ぐよう求められていることです。 私としては、今回の権利購入によ...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

種類株式とVC

種類株式を発行するベンチャ−とはVCから資金が必要な会社でしょうか。つまり、ベンチャ−でも銀行からの資金調達力があるところは発行をしない。種類株を発行するとすれば、一般的にどのような株式を発行するのでしょうか。種類株式を発行する理由としては資金がない、株主が入ると経営権をおびやかせれる。その企業が公開したら株を売却しても、ただ経営権についてはおびやかさないでくれという趣旨ですか

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

会社設立後の社会保険の扶養について

デザイン関係のフリーランスの仕事をしています。今までは個人事業主として確定申告をしていました。経費を引くと、主人の扶養範囲内だったので、社会保険は主人の会社の扶養家族として申請をしていました。今後、会社を立ち上げることになっているのですが、初年度の収入は経費を引くとそんなに多く見込めない状況です。経費を引いて130万以内に抑えられる場合には、会社を立てたとしても主人の扶養に入り続けることはできるのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

県制度融資の連帯保証について

はじめまして。私は、法人にて新規に建設業を始めた者です。代取は私、役員に建設の経験者を迎え入れました。そして現在、県の融資制度にて開業資金を申し込んでおります。銀行や保証協会から、もしかしたら役員の連帯保証が必要と言われました。その役員が、約6年前、同じく事業資金を借りたらしく、その後、経営が困難にあり破産したそうです。その後、両親の離婚により、姓が変わっているそうですが、果たして、連帯保証を求め...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

起業するために・・・

今、起業するために色々なことに対し、情報収集をしています。自己資金は全くありません。けれど自分でやらなければならないといけないと思っているます。今だからこそ、必要なビジネスになるのではないかと思っています。私が考えるビジネスは、保育施設の運営です。待機児・待機児童問題がありますし、女性が仕事をする環境が多くなってきています。だからこそ、女性が働きやすい環境作りをと思っています。ビジネスとしてこの企...

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁

どういう販売形態をとるか

現在、フリーのデザイナーをしています。最近仕事量が減っていまして、なんとか収入源を確保しなくてはなりません。そこでオリジナルのペーパーフィギィア?の販売を考えています。ハガキ大くらいの紙を組み立てるとリアルな動物や人間になるものです。自分でデザイン&印刷&加工の発注ができますし、コストが安いです。(その分利益も少ないですが)最終的に組み立てるのは購入者なので、取り扱いはポストカードのようなものです...

回答者
尾島 弘一
経営コンサルタント
尾島 弘一

タックスナンバーについて

これから個人事業者として働こうと考えています。半年から1年ほど海外に行って仕事をすること考えています。現地の外国人労働許可局でタックスナンバーと(英文の書面があるといい)が必要になると現地のエージェントから言われています。・屋号を持てば必然的に白色でもタックスナンバーはもらえるのでしょうか?どのような手続きをすればタックス番号を得ることができますか?・英文の書類はあるのでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

屋号、商号、商標等に関するご質問

私、近い将来個人でベーカリー開業を目指している者です。以下に質問させてください。1.屋号についてベーカリー開業の際、店名(屋号)をつけようと考えていますが、この屋号は商標登録や商号登記をした方がよいでしょうか? 私としては近隣に自分の店と同じ名前の店がなければ他県とかにはあってもよいのですが、むしろ同じ店名(屋号)で商標登録している(または今後する)店が日本のどこかにあった場合に、損害賠償請求をさ...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

個人事業開業にあたりまして

夫婦で個人事業開業予定で、私(夫)が形としては事業主で、妻が家族従業員になる予定です。1. まず、初歩的でお恥ずかしいですが、家族従業員である妻には給与が必要なのでしょうか?(家計が同一なのであまり意味がないと思うのですが)最低額等がありましたら教えてください。2. 1で給与が必要な場合には支払う形にしようと思いますが、そのままでは経費にならないので、事業所得が多くなり所得税が多くなると思われます...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

個人事業の事業主は夫婦どちらがよいか?

夫婦でパン屋を開業予定です。事業主をどちらにするか相談中です。事業主には事業に関する納税義務が生じるので、経理担当で確定申告が得意な妻のほうを事業主にしようかと考えています。事業主は納税関係以外では特に重要ではないかな?と考えますが、妻を事業主にすることでデメリットなどは何かあるものでしょうか?

回答者
佐藤 正人
企業再生コンサルタント
佐藤 正人

個人事業の事業主について

夫婦で飲食店開業予定です。資金調達等の流れもあり、事業主を妻にしようと思います。基本的に事業主は夫婦どちらでもよいと思いますが、例えばテナント物件やその他の契約で、妻が事業主だと不利になる場合はあるものでしょうか?今は特に差別のない時代と思いますが、テナントの貸主によっては「やはり夫が事業主でないと・・・」のような考え方もありますか? その他、有利、不利がありそうでしたら教えてください。

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳

副業の事業化について

副業の事業化について質問させていただきます。現在、会社に勤めながら副業をしています。勤務先の会社に副業規定はありますが、白色申告で雑所得扱いとし、住民税は副業分のみ普通徴収とすることで、会社に(表向きは)知られないようにしています。ただ、入社時の面接でも実績としてお話ししていることなので、会社側もおそらく気づいていて黙認してくれているものと思われます。副業の内容としましては、学習教材の原稿執筆です...

回答者
中山おさひろ
起業コンサルタント
中山おさひろ

個人事業起業後の失業保険の給付について

こんにちわ、はじめて質問させていただきます。実は会社が不況でリスク回避のために個人事業の起業を考えております。ただ、メインの収入源である会社からリストラされた場合で、個人事業主としてはいくばくかの収入がった場合、これまで給与所得者として勤めてきた会社に対する失業保険は給付されますでしょうか?個人事業でのわずかの収入がある場合で、起業からの収入がゼロになっても家計全体ではゼロにならない場合における、...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

妻が起業 夫が個人事業主

こんにちは。自分で色々調べているつもりですが、微妙にまだわからないことがあるのでお願いします。私は会社員の夫の扶養に入っている専業主婦です。今年から自宅で自分デザインした小物をコツコツと制作し、店頭に営業を始めるところにきました。開業届けはまだ出していませんが、そのことでお聞きしたいことがあります。実際にこの起業を始めるのは妻の私なのですが、個人事業主の名前を夫にして、そのまま彼は会社員として、私...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

個人事業主ですが、屋号を使えるようにするには?

夫が数年前に開業届を出して個人事業主としてやっています。今まで個人名で事業をしてきましたが、やはり企業相手の仕事をするにあたって屋号をつけて今後の事業を進めて行きたいと思っています。そこでお尋ねしたいことは、 1)屋号を使う場合、再度開業届を税務署に出すことになるのでしょうか。 2)年の途中から屋号を使う場合、どんなことに気をつけたらよいでしょうか。です。どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
岸本 弘志
経営コンサルタント
岸本 弘志

喫茶店とネイルサロン

友人と3人(31歳2人、41歳)で喫茶店にネイルサロンを併設した店舗を開業しようと計画中です。起業は初めてで全員無職。自己資金はほぼありません。全員ネイリスト養成講座で一番下の級を取得しました。お店を経営しながら次の級へステップアップする予定です。喫茶店は地域性が高い店作りをします。例えば趣味の作品等を販売できるスペースの貸し出し、セルフネイル教室等で地域の方の小さなコミュニティになれば良いかと考...

回答者
菅原 茂夫
税理士
菅原 茂夫

個人事業の労災保険加入について

近い将来夫婦二人で自営業を始めます。ネットで調べてみたのですが、労災保険はについては加入できないようです。私(夫)が事業主で妻が青色事業専従者となる予定です。事業主の私が加入できないのはわかりますが、妻も加入できないでしょうか?同居の家族はだめということでしょうか?また、家族でない一般の従業員が1人以上いれば私たちも加入できる?というような記述も見かけました。実際のところを教えていただきたくよろしくお願いいたします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

趣味で始めたハンドメイドを仕事に

はじめまして。この趣味で行っていたハンドメイドアクセサリーの製作、販売を起業することにしました。そこで疑問点があります。趣味で始めたこともあり、今ある材料のレシートなどが残っていない為、開業時の材料や製品をどのように計上すればよいのかがわからず、ご教授頂ければと思います。申告は青色申告で行いたいと考えています。また、開業は来年1月1日にしようと思っています。それまでに準備しておくと良いこともアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

回答者
高橋 博章
資産経営アドバイザー
高橋 博章

写真館を経営したいです。

こんにちは。二人の子供を持ちながら会社員として働いている女性です。タイトルの通り、一戸建てタイプの写真スタジオを経営したいと思っています。ターゲットは、小さな子供を持つ家族です。写真は好きですが、私自身カメラマンではないのと、業界で未経験のため、何からはじめていいものかよくわかりません。エリアは決めていて、そのエリアには、一戸建てタイプの写真スタジオがなかったため、開業したいと思いました。お店のイ...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

休職・傷病手当金受給中の起業について

現在うつ病で休職中(1年1カ月)、傷病手当を受給している24歳OLです。症状は少しずつ良くなってきているものの、復職は難しく、近々退職を予定しております。そこでこれからの働き方を考慮した結果、個人事業主で起業・開業したいと考えております。つきまして、いくつか質問がございます。[1] 傷病手当を受給しながら、起業活動(準備ではなく、実際に活動を行いお金を頂戴する)を行っても大丈夫でしょうか。[2] ...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

29件中 1~29件目

  • 1