(新着順 8ページ目)独立開業の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

独立開業 の専門家に無料でQ&A相談 (8ページ目)

質問
43,266
回答
89,261(2024/04/24時点)

独立開業 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

453件中 351~400件目RSSRSS

通信販売業の境界線は?

来年1月より、友人と共にデザインユニットを組み、ウェディングクラフト(招待状・ウェルカムボードの作成など)の制作をしていこうと考えています。起業するのではなく、あくまで“フリー”としてやっていこうと考えています。その第一歩として、これまで制作した作品などをアップしたHP(無料)を作りました。現在は、作品紹介だけなのですが、今後は仕事のことも考えて“こんなものを作ります”“こういった流れで完成させて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

配偶者(妻が個人事業)特別控除について

現在自営業で事業収入を得ています毎月の収入は不安定ですが経費を引くと年換算で充分130万円以内なので社会保険は夫の扶養となっているのですが最近夫が持って帰った年末調整書類の配偶者特別控除申告書の記入で迷っています、自営業なので12月を過ぎないと収入も経費も確定しませんが、概算で算出し、そこから青色控除の65万円を引いた金額を所得として早見表を見て控除額を記入して良いものでしょうか、書類への記入方法としては必要経費等の欄に概算経費+65万円の金額を記入すれば良いのでしょうか、ご回答お願い致します。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

専従者給与

私は、会社勤めをしていて準社員として社会保険に加入してます(年収は140万円位です)来月から主人が独立するのですが 主人の仕事を少し手伝うようになるので専従者給与を会社員の私がとれるのでしょうか? とれる場合、確定申告などしなければならないのでしょうか?素人でわからないので教えて下さい。お願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

個人事業主の妻の夫の会社の健康保険への加入について

昨年4月に会社を退職して翻訳者となりました。不動産収入が年間130万ほどあるため夫の扶養には入れないもとの思っておりました。年金は国民年金に切り替えて支払っています。健康保険について失業保険を受給する前は夫の会社の健康保険に入れてもらうことができましたが、失業保険の受給期間終わった後で再加入をお願いすると「年金とセットなので健康保険だけはだめ」という回答でした。しばらく健康保険を使う機会がなかった...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

給与所得者の週末起業について

現在、会社勤務(広告業/年収300万程度)の傍ら、副業(Web制作・企画/年収50万程度)をしています。勤務先は副業禁止でもあり、継続性のないものとして「雑所得」で確定申告しておりましたが、得意先の助言もあり、個人事業として拡大すべきか悩んでおります。 ?個人事業開業届を出すことの長所・短所。(白色申告想定です。) ?所得が増えた場合の社会保険料などへの影響について。(現在は勤務先で厚生年金・健保...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

給与所得中に開業準備する場合の注意点について

夫は飲食店に正社員として勤務中、私は扶養の範囲内でパート勤務です。来年5月位に夫名義で飲食店を開業予定です。夫には開業の一ヶ月前迄勤務してもらい、勤務先へは退職届を出すまで開業を内密にしたいと思っています。勤務中に、店舗の不動産契約や開業準備資金の支出が予想されますが、開業届や青色申告届をしていない場合は経費として認められないのでしょうか?もし認められる場合は経費の領収書の名義は夫の個人名でも良い...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

配偶者特別控除と事業所得について

19年から青色申告者として開業しましたサラリーマンの妻です。収入―経費―青色65万=38万までの場合、控除対象配偶者となり、扶養控除等申告書 所得の見積もり額の欄に「38万」と記載すればOKでしょうか?また、上記の計算で38万〜76万となった場合は配偶者特別控除の欄になると思うのですが、このときどのように記入すればよいのでしょうか?「収入金額等 a 」「必要経費等 b 」「所得金額a-b」とありますが、青色控除の65万はどこに記載するのでしょうか?現在微妙な数字を推移しておりまして迷っています。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

どうしたらいいですか。

23歳の女です。今、私は会社で事務員の仕事をしています。今度3月に家も建ちます。そして、今の会社で色々もめ事があり、そして私の夢もあるので3月ごろに退社し、夢であるドッグランカフェを開きたいのですが、どのように経営していけばうまくいくのかわかりません。そして、お金も少ししかありません。その状態でどうしたらいいのか・・・とりあえず、今の会社には精神的にえらいので、やめたいです。とりあえず、迷っていま...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

賠償責任保険について

軌道に乗るまでは個人事業から家事代行サービスを起業することになりました。あってはならないことですが、万が一、私や従業員がお客様のおうちのものをこわしてしまった、お料理で食中毒になった、怪我をさせた、鍵をなくし鍵交換をしたなどの事故を起こしたときのために保険に加入したいのですが、どの保険が適当かわかりません。PL保険でいいのでしょうか?各社だいたい業種で分けているようですが。。また、個人事業を立ち上...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

建築事務所を設立したいのですが無限責任が心配です

お世話になります。夫(サラリーマン)の社会保険上の扶養範囲内収入(130万円/年)で、細々と私(31才,一級建築士)ひとりで、高齢者住宅のバリアフリー化等のリフォーム事業を起業したいと思っております。見込める所得が少ない為、所得税率もお得で7万円/年もかからない個人事業者として始めようと思っておりましたが、個人事業者が無限責任であるのに対し、LLCは責任が有限である事を知り迷っております。建築業で...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

夫の扶養内でのフリーランス

来年度〔2008年〕のことで相談です。私は34歳で会社員、来年3月で会社を辞めます。その後副業でやっているライターで独立する予定です。しかし、収入がまだ高くはないので夫の扶養に入る予定です。下記の認識で正しいか教えてください。〔会社員としての収入〕・2008年1〜3月間(収入80万円/手取り70万円程度)社会保険でいう扶養に入る場合は、130万円以下に抑える必要があるかと思います。ですのでこの場合...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

社員かフリーランスか?

現在私はある会社の従業員として収入を年間100万円程度に抑えるかたちで扶養の範囲で働いていますが、会社から今後はフリーランスでの契約への切替えの話がありました。 フリーランスになった場合、今までより収入は増え、計算では経費を差引き手取りがだいたい140万円ぐらいになりそうです。 この仕事以外仕事を増やしていくつもりはありませんが、働く時間も今までとあまり変わらず、時間の融通もきき収入もアップするの...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

個人事業主の申請と屋号について

はじめまして。無知な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。ハワイアンマッサージのホームサロンをオープンしたいと思っており、個人事業主の申請をしようか検討中です。すでに、知人や知人の紹介などでの細々とやっておりますが、まだまだ練習中のため、オイル代を頂く形で、年間10万円弱の収入にしかなりません。利益が安定してから個人事業主申請をしたほうがよいでしょうか?それともすぐに登録をしたほうがよいでしょ...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

妻の年金と保険について

現在、主人の扶養になっています。今年の派遣・アルバイトの収入は100〜105万の見込みです。別に個人事業主としての収入が90万円 経費の40万を引いて実収入は50万円程度の見込みです。来年の収入は、個人事業主とアルバイトの合算で120万以内にします。昨年の収入は合算で110万円です。私のように、一年だけ収入が上がってしまう場合は、77さんのように会社にお願いすれば来年以降も扶養でいられるのでしょうか?来年は、住民税や所得税の負担のみで年金や保険料は支払はなくて済むのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

中古車輸出ビジネスを始めようかと考えています

お願いします週末副業として中古車輸出ビジネスを始めようかと考えていますネットで「中古車 輸出」で検索するとやたらと情報商材に引っかかりますが・・・こうなってくると実際に経営ができるのか不安になってきます中古車輸出ビジネスでやっていけるかどうか教えてください当初の目標としてはこれからモンゴル語を勉強してモンゴルにバイヤーを探しに行こうと思っていますあと片言ですが英語ができますよろしくお願いします

回答者
尾崎 友俐
経営コンサルタント
尾崎 友俐

個人事業と青色申告控除と扶養の関係

妻である私の個人事業の場合の夫の扶養について、収入から経費を差引いた額が38万円を超えると、扶養から外れるとのQ&Aを見たのですが、そこでひとつ質問があります。私はこれから個人事業で開業の予定ですが、青色申告をしようと思っています。この場合、夫の扶養からはずれるかどうかの所得は、青色申告の控除額65万円を引いたうえで38万円を超えるかどうかを考えればよいという意味で正しいでしょうか。非常に細かい質問で申しわけありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

週末起業における留意点について

サラリーマンをしながら副業収入のために会社設立を検討しているのですが、その際の留意点で、下記の点を懸念しております。〜社会保険・厚生年金について〜メイン会社において加入していますが、起業の際にこれはどうなるのでしょうか?新たに加入し直しなのか、そのまま入らずとも起業できるのか?教えてください。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

フリーランスの報酬について

契約社員で働くかフリーランスで働くか検討中です。先方はどちらでもいいと言っています。仮に年間で600万とした場合に、フリーランスの場合に、源泉徴収や、所得税、国民健康保険、年金などを引くと、実際の手取りは、いくらになるのでしょうか?コンサルティング業のため経費は交通費くらいです。宜しくお願いいたします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

アパレルブランドの立ち上げ

私は現在フリーランスでファッションデザイナーをしています。今は二人目妊娠9ヶ月目なので、業務委託という形で細々とやっていますが、二人目の出産後落ち着いたら、受注先を増やし、その収入をもとに、自分のブランドを立ち上げたいと考えています。そのためにはどういう段階(手続き)を踏めばいいのでしょうか?株式会社や有限会社のようにしなくても出来る物なのでしょうか?収入がどうなるかがわからないので、夫の扶養をは...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

個人事業主(妻)の年金・保険(扶養)について<2>

後藤義弘先生、明確なご回答どうもありがとうございました。先の読めない職業なもので「扶養でいられる」という可能性に、沈んでいた心に希望の光が射しました。主人の会社の担当者を通して社会保険事務所に確認してもらおうと思います。そこで再度ご確認させて頂きたいのですが・・・。年金は「130万円の見込みが不透明」ということで引き続き扶養の願いを会社を通して社会保険事務所に伝えてもらおうと思いますが、健康保険の...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

個人事業主(妻)の年金・保険(扶養)について

現在、個人事業主(青色申告)で作詞・作曲家をしております。3年前から事業を開始しましたが所得が少なく主人(会社員)の扶養となっておりました。しかし今年は所得が130万円を越えてしまいそうです(ちなみに、ここでいう所得というのは「収入−経費」であって、青色申告特別控除の65万円は差し引いてはいけないのでしょうか?)。130万円以上の場合、年金・保険が主人の扶養から外れることになると思いますが、ここで...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

ネットショップ

現在海外に住んでいます。趣味で始めた手作り化粧品を先ずはネットで販売したいと思っています。ネットで商品を合法的に販売するには、どんな手続きが必要ですか?会社設立したほうが良いのでしょうか?また、ネットということなので、日本国内に限らず、海外(アメリカ)も的にしています。将来的には、場所は未定ですが、自分のショップを持つことを希望しています。起業に関して勉強し始めたばかりなので、分からないことが多いので、よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

社長以外のメンバーで同事業・顧客の会社を立ち上げる

 はじめまして、感情的な意見ではなく、ぜひプロの方のご意見を伺いたいと思いまして質問をさせていただきました。 私は今、社員5名ほど、アルバイト5名ほどの小規模な会社に勤めております。会社は8年ほど前に、20年間営業職についていた社長が、社長の奥様と二人で立ち上げました。もともとは社長の前職のコネクションを使った営業会社でしたが、徐々にスタッフを増やして、現在は商品企画や市場調査を主な事業としており...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

妻がフリーランスに

この秋から妻がフリーランスになりますが、収入が安定するのは半年くらい先のこと思います。諸経費を抜いて収入が130万以下の場合、健康保険及び年金は自分の扶養のままで大丈夫なのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

起業したいです

私は、29歳の外国人女性です。去年同じ国籍の男性と結婚しました。今年は4年目の社会人となり、安定した収入が毎月入ってきます。でも、今の仕事はこれからずっとしたい仕事ではないです。起業したいです。今考えているのは、まずネットショッピングからはじめたいと思います。そのほうが資金もそんなにかからないからです。ここで質問をしたいですが、1)外国人の私は、今の社会人になりながら、ネットショッピングの運営でき...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

会社設立は自分でやるか専門家に依頼するか?

LLCで自社開発のコンピューターソフトの販売を手がける事業を立ち上げます。 いずれは社員を雇いますが、とりあえず会社は一人でスタートします。そこで会社の登記の手続きを自分でやるか専門家に頼むか考えているところです。 調べてみると実用書を1冊買ってそれに従って手続きができそうです。時間も充分あるので自分でやってみようかと思ってますが、専門家のに頼んだ方がよいとの声も聞きます。 専門家へのコミッションはどの程度考えおけばよいでしょうか。専門家へ依頼するメリットなどあれば教えてください。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

投資してもらう場合 

 友人に出資してもらうのですが、その場合どうのような手続きになるのでしょう? 証券を渡すことになるのだろうと思いますが、どんなスタイルにすれば良いのでしょう?配当については、友人は利益が出たらそのときで良いから と言っています。 フランチャイズの形なので、私が支払うものは、・備品代・保険代・販売促進費用だけです。それも既存の店をそのまま 店員が変わっただけ というイメージですから、利益が出たら と...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

海外事業者への起業支援

英国在住の自営業者です。英国で、子供服を中心とした商品構成のショップをオープンさせる予定で、現地に会社を設立しました。日本製品を輸入・販売する予定なので、日本国内で、海外事業者への経済的支援を積極的に行っている団体、機関、もしくはスキームなどが存在するのであれば、ぜひ教えて頂きたいのです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家事代行の仕事を立ち上げたいのですが

 現在 家事代行の会社で仕事をしています。思いがけなく起業することになり、家事代行の仕事はひとまず 辞めることになりました。でも、そちらが落ち着いたら、仲間と一緒に家事代行もやりたいと思っています。 必要な手続き とか、書類 などについて教えてください。純然たる家事代行で、掃除・洗濯・調理・ベビーシッター などを2時間単位で受けるつもりです。よろしくお願いいたします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

助成金について

いつも拝見しています。助成金についての質問です。7月に会社を辞め、今失業保険を受けていますが、就職ではなく開業を考えています。 私も起業者向けの助成金の制度が使えないか検討したいと思っていますが、そもそも私のように個人事業で起業する場合もその対象になるのでしょうか。 開業者向けの助成金の制度と手続きについて詳しく教えてください。よろしくお願いします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

個人経営における従業員雇用について

友人と4人で一級建築士事務所を個人事業として開始します。建築士事務所登録は済み、今後開業届、青色申告申請を行う予定です。共同設立で全員が同額の設立資金を出資しますが事務所登録上、一級建築士である私が事業主になり3人は従業員という名目になります。その際個人経営において何をもって従業員採用となるのでしょうか?発行しなければならない書類、しなくてはいけない手続き等ありますでしょうか?また個人経営における...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

起業について

初めまして。私は今社会人で二年目に突入しようとしています。私は今の会社では期待もされており、会社の将来性も良いのですが。ただ自分としては今の状況に満足しておりません。原因は五つほどあります。1.一生他人の下で働きたくない。2.他にやりたい事がある。3.若いうちにいろいろと経験し、失敗して成長を望む。4.仕事がつまらない。5.安定より波乱の人生を望んでいる。私は今IT関係の仕事をしていますが、もし起...

回答者
尾崎 友俐
経営コンサルタント
尾崎 友俐

友人との共同制作(起業)

主人の話ですが、主人が今度友人と一緒にアパレルのブランドを立ち上げます。最初は知り合いのお店などに商品を委託します。後々はネットショップなどもやっていこうとしています。資金は友人の親戚から借りることになっていますが、主人と友人と同じ立場同じ条件でこれからやっていきたいとのこと。最初のうちは、すぐに売り上げもないと思うのでお互いバイトをしながら、動いていくつもりです。その中で、どういった形で運営して...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

小規模な書籍出版・販売、どのような形態で起業を?

少々ややこしい事情ですが、起業の形態についてご質問させてください。現在、友人と合資会社を作り、本の出版・販売をしております。私は有限責任社員で、給与はでていません。経費の一部のみでています。このたび、私はこの合資会社から抜けて、一人で会社を作り、在庫の一部を販売して行こうと思っています。(在庫の分け方などは友人と合意しています。)これから作る会社は、大きな利益や成長を見込んでいるものではありません...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

起業にさいして

起業しようとしている事業は、家事代行サービスのメイド版です。ただの家事代行なら他にもあると思いますが、働く女の子たちがメイドであるところが、セールスポイントです。サービス内容は、メイドがお客様の自宅に訪問し、片付け・掃除などをする事が基本です。オプションで、耳かきや写真撮影、TVゲームなどが出来るようにします。また、待ち合わせをして、メイドの一緒に買い物や食事をしたり、カラオケや遊園地に行って遊ぶ...

回答者
大江 亜里朱
行政書士
大江 亜里朱

ネットショップの開業手続きについて

私は今海外に住んでいます。海外から日本に商品を発送し、日本にいる家族に間に入ってもらって在庫を管理してもらい、そこからお客様の手元に商品を送らせていただきたいと考えています。そこで、海外にいる私自身がその日本のネットショップのオーナーとなり、商品を日本で売ることは可能なのでしょうか?それとも、日本にいる家族に代わりにオーナーになってもらう必要があるのでしょうか?また、輸出しようとしている商品は食品...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

妻の起業について

無店舗の訪問理容を1年ほど行っていた(収入月3〜4万)妻が理容室を開くかどうか検討中です。開業届け無し。これまでは、サラリーマン(年収800万)の私の扶養になっていました。?妻が個人事業主となっても、社会保険や税金面で扶養対象になるでしょうか?収入に関わらず社会保険からは外れるのでしょうか??開業届けを出す前に使った経費(訪問理容のための機材等)を開業準備の費用として計上できるでしょうか?その際は...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • クラッツさん 
  • 2007/08/06 23:15
  • 回答1件

担保、保証人のいらない融資の利用について

飲食店(居酒屋)開業を考えています。 そこで融資についての質問です。必要な金額は数百万円程度なのですが、申込みにあたり、自分は担保となる財産もなく、できれば身内も含め第三者に保証人を頼むことも避けたいと思っています。そこで、新規の事業を対象にし担保も保証人もいらない、または事業が立ち上がるまで保証人をたてなくてよい新しい制度ができたと知り合いから聞きました。 できればこの融資を使って資金を調達した...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

パートさんの給与と「103万円」について

以前一度質問させてもらい2度目の質問になりますが、もう一点教えていただきたいことがあります。実は従業員としてパートさんを多く活用しようと考えています。 よく話題になる103万円と税金の問題なのですが、おそらくこの103万円を意識し働く時間を一定時間に抑えるパートさんが多くおられるのではないかと予想しています。 そこで、こうしたニーズへの対応として個人的な考えなのですが、パートさんの年間のお給料が税...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

フランチャイズチェーンの見極め

近年、小売業やサービス業を中心に、さまざまな業種のフランチャイズチェーンが登場してきています。しかし、中には詐欺目的の悪質なフランチャイザーもいると聞きます。信頼できるフランチャイザーであるかどうかを見極めるポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局
  • All About ProFileさん 
  • 2007/08/02 17:41
  • 回答2件

起業について

起業しようとしている事業は、家事代行サービスのメイド版です。ただの家事代行なら他にもあると思いますが、働く女の子たちがメイドであるところが、セールスポイントです。サービス内容は、メイドがお客様の自宅に訪問し、片付け・掃除などをする事が基本です。オプションで、耳かきや写真撮影、TVゲームなどが出来るようにします。また、待ち合わせをして、メイドの一緒に買い物や食事をしたり、カラオケや遊園地に行って遊ぶ...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

二重就業と解雇について

これから副業でビジネスをはじめるものです。こちらの二重就業に関するQ&Aを拝見しましたが、そこで二重就業と解雇の関係について気になることがあります。例えば会社や業務に不都合のない副業をして会社から不本意な解雇をされ、会社と話合いで解決できない場合、やはり裁判で解決するしかないのでしょうか。 裁判を起こせないなら泣き寝入りしかないということでしょうか。このあたりもふまえ、副業するにあたって対策を考え...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

特許ビジネスについて

IT関連の仕事をしていますが、このたび独立して特許を使ったビジネスに着手します。 そこで社内での特許にかかわる権利関係についてお聞きしたいのですが、会社で社員の発明により特許をとった場合によく会社と発明に携わった社員との間で発明の権利について裁判で問題になっているケースが多いと聞いてます。起業にあたり今後特許を使った商品開発上このようなことのないよう開発前に何らかの対策をとっておきたいと思いますが具体的にはどのような点に注意したらよいでしょうか。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

妻の起業 税金対策ってありますか?

40歳サラリーマン。小学6/4/2年生の3人の子供がいます。今年度の年収見込みは1200〜1300万円。妻が自宅で、健康関連の仕事を始めようとしています。年間の収入(経費差引前)は200〜300万円程度の見込みです。そうすると、当然、起業届けを出して、確定申告をすべきで、おそらく妻は扶養家族から外れると思うのですが、例えば、子供の一人を妻の扶養家族とする等、何か対策はありませんか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

開業にあたって

まだ開業はしていませんが、近いうちに自宅にてウェブショップを開こうかと思っております。今は旦那の扶養に入っていますが、開業後、扶養内の所得だとしても扶養から抜けないといけないのですか?また、青色申告などは年間の売り上げが10〜20万程度でも金額に関わらすやらないといけないのですか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

譲渡制限株式について

はじめまして、よろしくお願いします。株式会社を設立します。私を含め3名が出資者(役員)となり株主となります。 いわゆる同族会社で株式すべてに譲渡制限をつけて定款に取締役会の承認が必要であることを記載する予定です。 そこで素朴な質問ですが、もし私たち株主の誰かがこの定款の規則を守らず、株を勝手に誰か外部の人間に売ってしまった場合どうなるのでしょう? やはりその株を買った人が私たちの会社の経営に入って...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

開業届を出していない

フリーランスとして仕事をして2年以上たつのですが勉強不足で開業届けを提出することを知りませんでした。確定申告はしているのですが・・・。今からでも提出すべきでしょうか?今まで提出していなかったことに対しての罰則等あるのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

開業届の時期と経費について

始めまして。私は雑貨類のネットショップを今年12月に開業目標として、その前に6月と9月にイギリスへ買付に行く事になっています。帰国後数点オークションに出展し売値等を検討しようと考えています。青色申告をしたいので個人事業主の開業届を出したいのですが、時期はいつにしたら良いのでしょうか?ネットショップに併せて12月にした方が良いのか、買付に行く6月の方が良いのか教えてください。経費についてですが、商品...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

従業員の社宅について

事業を始めるにあたり、地方出身の従業員を何人か雇いますが、彼らに自社所有の物件を社宅として提供し居住させる予定です。そこで社宅の規定を作成しますが、退職の際の退去のタイミングについて、退職後1ヶ月以内に社宅を明け渡す旨規定するなど自由に会社で決めてよいものでしょうか。 6ヶ月の期間をおかなければならないという話も聞いてます。実は私も前勤務先で社宅の退職時の明け渡しについてトラブルになっているのを見たことがあります。法的なことも含めてトラブル防止策についてご教示ください。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

起業について

現在、実家の農業を手伝っていますが、新しく仕事を始めます。その仕事先で7月より3ヶ月間アルバイト契約をしており、その後その業務を委託され、個人事業主となる予定です。今は親の扶養になっているので、年内は開業届け(利益があまり出ないため)は出さないでおこうと思っていますが、開業届けの時期はいつがいいでしょうか?また開業するための勉強や営業まわりを今していますが、開業前の経費などはどれくらい計上できるようになるのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

453件中 351~400件目