(新着順)男性による民事家事・生活トラブルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

民事家事・生活トラブル の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,261(2024/04/24時点)

民事家事・生活トラブル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

241件中 1~50件目RSSRSS

隣地境界の補修工事

隣地境界のブロック塀の話しです。当方側敷地にブロック塀を建てています。隣地のほうが地面が高くなっており、そこに槙の木が植えてありその根が当方のブロック塀を押して傾いて来たと思われます。倒れると危険なので当方で修理を計画しています。修理に当たり、木の根を切らないといけない場合、枯れたりしたら相手が木の弁償を求めてくる可能性があります。本来相手側が修理することが普通だと思いますが、民法などで規定があれば教えて下さい。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝

修理による隣地立ち入り

ブロック塀修理による隣地立ち入りの件について、専門家の方に教えて頂きたい事があります。自己所有地Aと隣地所有地Bとの間に自己所有のブロック塀があるのですが、ブロック塀が傾いていて倒壊する恐れがあり危険なので、修理工事を行う予定です。工事をするうえでBの土地所有者に工事許可が必要のため、何度もB宅を訪問しているのですが会うことができない状態です。自宅の電話番号を調べる手段もありません。知り合い等もい...

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝

遺産相続問題

母が死んでから半年以上経つのに遺産相続がなされない。遺産相続は弟が行うことに公正証書遺言書で明記されています。相続に必要で要求された書類は全て送っています。兄弟は私のほかは姉と弟の3人です。弟だけが母の近くに住んでいました。それに母親が老人ホームへ入所した時、後見人になっているはずであったが実際にはなっていなかったことが後になってわかりました。老人ホームへ入所のとき、弟が後見人になることを認めるか...

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝

認知症でボケた母親の遺産相続遺言書を弟が勝手に母親の印鑑証明

認知症でボケた母親の遺産相続遺言書を弟が勝手に母親の印鑑証明など必要な書類を取り寄せ母親の意思を無視して弟自身に都合の良いように作りました。作ったのは、公証役場で正規の手順で作ったものと思います。認知症でボケた母親と共に公証役場で作ったそうです。正しい判断ができない認知症でボケた母親を騙して遺産相続遺言書を作った感じがします。母親は、昔から兄弟三人平等に遺産相続させると何度もいっていました。最後は...

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝

解決策は?

アパートに住んでいますが、隣の家の庭からダンゴムシが、アパートの入り口にたくさん発生して困ります。これってアパートの管理人に相談すべきか?またお隣の家でしっかり庭を綺麗にしてもらうように管理人さん通して言うことは可能でしょうか?

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝

不倫による離婚

お恥ずかしい話なのですが、2ヶ月前ほどから旦那さんがいる女性と関係をもちました。私は未婚です。元々結婚して一年ほどということなのですが夫婦関係はあまりよくなかったみたいなので相談にのっていましたがそうしているうちに自然とそういう関係になっていきました。彼女も旦那さんと別れて私と一緒になりたいと言うことなのでその話を相手に伝えると、関係を知っていたみたいで不倫の証拠は集めてるから、水に流して戻ってく...

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 匿名希望さん  男性/25歳
  • 2018/12/05 20:04
  • 回答1件

賃貸不動産関係

賃貸マンションを借りているのですが、備付のエアコンが故障しました、管理会社に交換依頼したところ、サービス品?なので交換できませんと一蹴されました。実際そうなのでしょうか?ご教示下さいませ。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • ロケットマンさん  男性/35歳
  • 2018/12/03 15:01
  • 回答2件

強制執行・財産調査について

債権回収のための強制執行・財産調査についての質問です。知人に対する債権が回収できなくなったため、弁護士に依頼して手続きを進めてきましたが、近日中に当方の全面勝訴で判決が出る見込みとなりました。判決確定後は強制執行になると思いますが、弁護士に依頼してから長い時間が経過しており、預貯金などは全額引き出している可能性が高いと見ています。自宅は賃貸ですし、自営業者なので給与の差し押さえも難しい状況です。債...

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝

養育費減額請求調停の質問

質問 現在養育費を12万円払っています。私の年収は1240万円 家賃収入が年間で156万円。合計すると1396万円です。相手は120万円くらいです。私は昨年再婚して専業主婦の妻がいます。今年三月に長男が産まれました。子供は1人です。婚姻費用分担も考慮して、養育費減額請求でいくらくらいに減額できますか?質問 減額請求調停で弁護士に依頼しても、私は調停当日同席が必要ですか?質問 弁護士に費用を尋...

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士

至急 交通事故 示談交渉

身内が事故を起こし、10:0でこちらの責任で話を進めています。当事者が高齢女性で怪我をしている事もあり、当事者本人から相手側に謝罪しておりません。(私が当日相手側に謝罪の連絡は入れました)自動車保険に加入しており、保険屋にまかせていましたが、直接相手側から連絡があり、「当事者から謝罪がない」と連絡を受け明日、謝罪に伺う事になりました。一応、ボイスレコーダで録音をしようと思うのですが、相手側に「録音...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

公正証書について教えてください

12年前に個人間(交際相手)で金銭の借用を公正証書で作成しました。それ以降交際を続けている間はそのことについて一切触れずにいたのですが、最近別れて公正証書にもとづく返済をせまられることになりそうなのです。個人の債権の時効は10年と聞いたことがあるのですが、それにあてはまるのでしょうか?あてはまらない場合は強制執行になるのでしょうか?

回答者
田島 充
行政書士
田島 充

兄弟、横領

二世帯住宅を建てて、10年になります。二世帯住宅の縦半分は、私達夫婦子供が住んでいます。残り半分は、私の父母、それと姉が住んでいます。先日、私達夫婦に離婚という言葉がでました。そこで取られてはいけないと思い姉に貯金2千万を預けました。昨日、姉に色々使うからお金を返して欲しいといったところ、それは出来ないと。何故?って聞いたら、住める家を壊し、親が2千万を出したのだから私も2千万もらう義務があると…...

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行

瑕疵担保責任

先月、土地を不動産業者を介して売買した売主です。引き渡しして10日程してから買主が先行外構工事を行った際に地中から草木の根っこ等が出てきた連絡があり、撤去費用を負担して欲しいと連絡がありました。現状渡しで瑕疵担保責任特約は3ヶ月間ついてますが、買主はこの土地の隣りの方でこの物件が草木が生えているのは購入前から当然ご存知です。売り出しの前にある程度の草刈りをして売却をしましたが、草木が生えているとういうことは当然根っこがあるのは推測できるはずです。草木の根っこは隠れた瑕疵になるのですか?

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行

いじめ告訴

告訴するとか言うんで質問させて下さい。会社内で休みがちな人間がいましてその人に対して辞めた方が良いとか頑張れるなら頑張った方が良いよとかグループを作って言っていたら鬱になったとかいわれました。鬱になっているのにツイキャスらで元気で自分を公開しています。ツイッターやフェイスブックに鍵をつけているのに何度も友達申請を行うのが気に食わなくていじめのこともあって告訴しようとしているみたいです。示談で済ますから50万円払えとか言ってくるんですが正統なんですかね?詐欺なように感じます。

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士

DVの解決方法を教えてください。

DVに合っている方がいます。関連する書籍を読んだり、相談窓口に行っていろいろ対応方法を聞いているようですが、最終的には「夜逃げ的にいなくならないといけない」的な回答をいただいたり、本人も被害に合っているにも係わらず、「最終的にはどうにかなる」という期待感を持ちたくなる傾向があるようです。(複数の客観意見ではどうにもならなそうなのですが・・・)知り合いとしては相談に乗りたいし、とはいえ解決ノウハウが...

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士

肖像権について教えてください

肖像権について教えてください。一般的な個人も肖像権などはあるのでしょうか?現在知人が困っています。その知人が以前パートとして働いていた整体のHPでもめています。働いていた時にスタッフ紹介ページができて顔写真と名前まで載せていました。もちろん整体の代表の意向で名前まで載せていたのですが、本人は当初から名前まで載せるのは反対していました。その後代表とうまくやっていけなくなり整体を辞めました。それが5月...

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士

特別受益について

特別受益についてお伺いします。 長男夫婦が父の土地にある家をリフォームをして暮らしています。土地と建物ともに父の名義です。 家はもともと両親と長男が同居していたのですが、仲たがいをして、両親が同じ敷地内にある隣の家に移ってから、長い間同居はしておらず、両親は独立して暮らしていました。リフォームした家にも暮らしたことはありません。生計は全く別です。 父が亡くなり、遺産相続を母と息子二人ですることにな...

回答者
酒井 尚土
弁護士
酒井 尚土

遺産相続における生前贈与の時効について

初めて質問を差し上げます。よろしくお願いいたします。父が28年前に亡くなりました。申し訳ありませんが、その際、遺産分割をどのようにしたか、記憶が曖昧です。父名義であった土地は35年前、父が元気なうちに私(父の長男)が無償贈与を受けています。今になって弟(父の次男)より35年前の土地の無償贈与は無効であり、兄弟で分割せよと要求されています。最近弟が不動産の登記を確認し、35年前の土地の贈与を知ったよ...

回答者
田島 充
行政書士
田島 充

交通事故

先日交通事故にあいました。今は体が痛く通院しています。とても腹が立つので少しでも多く慰謝料を取りたいと思っています。それと車がまだ買って2ヶ月の新車でフレームが歪み事故車扱いです。新車を買い換えて欲しいのですが修理で90万事故車引き取りしてもらっても70万合計160万円にしかなりません。新車見積もりしてもらったとこ総額240万円です!!この足らない80万を相手に請求できないでしょうか??相手は市バスです!!プロのバスの運転手が見てませんでしたとかありえないと思い質問させていただきます。

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

親が自己破産

母が生前に残した借金により父親が自己破産する運びになりそうです。父親とは別居しており、今後一緒に住む予定もありません。その際、父親が自己破産したとして自分への影響は出るのでしょうか?生計を共にしてなければ関係ないとは聞きましたが、どうなのでしょうか?自分の持家(何十年とローンが残っている状態で銀行の抵当が付いている状態)やマイカー、その他お金になりそうなものが差し押さえになるようなことはあるでしょうか?自分には妻も子供もいるので自分の生活だけは何としても守りたいのですが、問題はありますか?

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼

民法第900条(相続)について

民法第900条の四.の一文について 四.........父母の一方のみを同じくする兄弟姉妹の相続分は父母の双方を同じくする兄弟姉妹の相続分の二分の一とする。という所なのですがこれは 養子縁組もなく、戸籍上、子ではなくても この法律によって 戸籍上 子である者の相続分の二分の一の相続の権利はあると解釈すればいいのでしょうか?といいますのも...母がなくなり 姉との相続で悩んでいます。姉は他界した父の...

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛

相続について

先日 母が他界 母の遺産相続が発生するのですが・・・昔、父と母が再婚の際、父の連れ子としてつれてきた、母違い(いわゆる腹違い)の姉が1人います。ちなみに父は12年前に他界しております。戸籍上 母と姉の間に養子縁組はかわされておらず、戸籍上 姉は母の子ではないので、相続の権利はないのだとおもっていましたら、知り合いの税理士さんに聞いたところ、姉は養子縁組をかわしていなくても、非嫡出子という扱いで遺留...

回答者
酒井 尚土
弁護士
酒井 尚土

退職金未払い

勤めていた会社を退職しました。入社時には、給与、休日日数、業務範囲、退職金の有無を記載した処遇内訳書だけを貰いました。勤めていた間は、それに基づき給与も支払われていました。この書面以外には提示されたこともなく、知る限りでは、それ以外の就業規則などは存在してませんでした。ところが、退職後に処遇内訳書に記載された通りの退職金を支払ってくれるよう申し出たところ、それに記載されている退職金は支払わない。記...

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平

養子縁組の関わる相続について

1)代襲相続とは 被相続者の直系卑属であることが条件だということなのですがもし直系卑属でないとしたら相続できないんでしょうか?というのも 祖父 父との間で交わされた養子縁組は祖母が病気になり父が長男ということで同居を言われ 我が家には持家もあったにもかかわらず同居となりました。ですが 祖父は祖母の再婚相手であったため養子縁組を条件に同居することになったのですが 父は祖父より先に他界したため どうな...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

遺産相続についてご教授をいただきたくお願い致します

父の兄弟間の遺産相続に悩んでおりご質問をさせていただきました。祖父所有の土地20坪、その土地に3階鉄骨の建屋があるのですが、古い建屋を壊し、その土地へ4階住居を建築し、祖父、両親、当方家族で同居を考えております。(※建築に際し、祖父も了解済み)その際、祖父自己資金と私の住宅ローンで建築し、私は共同保有者となるのですが、祖父の相続が完全に決着出来ているとは思えない為ご質問をさせていただきました。祖母...

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼

工事請負契約の締結前のキャンセルについて

初めて質問させていただきます。こちらのカテゴリーでする質問ではなかったら申し訳ありません。住宅の外構工事をお願する業者を決めるために数社にプランと見積もりをお願しました。そのうちの一社から『請負契約の締結を前提に図面を書いているので、キャンセルは受け付けない。どうしてもキャンセルをするのなら設計料を払うように。』と言われています。思い返すと、最初に営業さん(設計もこの営業さんが行います)が来た時に...

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平

相続放棄について

先日、母親が亡くなり死後に多額の借金があることが判明しました。父親、自分も借金の事実は知らずにいて困っています。親とは別居しており自分も妻(無職)と小さい子供を2人抱えている状況です。当方にはお金もなく、父親と自分だけではどうにも払えそうにありません。そこで相続放棄を考えていますが既に保険金500万を受け取っており、蓄えがないためそこから葬儀代や母親が入院していた時の治療代、墓石代等の死後母親に関...

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛

遺留分減殺請求における遅延損害金起算日

父が平成23年に他界しました。法定相続人は、私を含めて子3人のみです。父は、遺言書を残しており、そこには、私の名前は一切なく、私は、遺留分減殺請求をしました。遺言書の内容は、A土地は長男に、B土地は次男にと具体的に書かれていますが、預金・現金などは、各々、私を除く2人に1/2ずつと書かれています。遺産は、不動産、現金、預金、兄弟2に対する未収入金です。兄弟2人は、価額弁償の抗弁はしないと主張してい...

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛

遺留分を請求することはできるでしょうか?

父の遺言により27年前に実施した、父から兄への借地権の相続を最近確認した、と仮定します。 これまで知らされて来なかった私が、今から遺留分を請求することはできるでしょうか? 「遺留分減殺請求は減殺すべき贈与や遺贈があったことを知ったときから1年以内」という条件と「相続開始から10年」というふたつの条件があるようですが、どちらが優先されるのでしょうか?以上、よろしくお願い申し上げます。

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛

遺産分割協議前に実行された不動産の名義変更について

父が亡くなり、父名義だった住宅と借地権は(分割協議をしていないので)母と兄(同居)と私(別居)の共有資産だと思っていました。ところが知らぬ間に、住宅も借地権も兄の単独名義になっていました。兄はどのような手続きをしたと考えられるでしょうか?合法、違法に分けて、考えられるできるだけ多くのケースを教えてください。以上、よろしくお願い申し上げます。

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛

,時効取得で対応できますか

母が故郷にある実家の土地を。1974年2月に父がなくなったのに、名義変更をしていませんでした。100坪の土地です。路線価で1500万円ほどです。母は1994年4月まで、この土地に一人で住み、以後、私のマンションに同居。昨年11月に亡くなりました。母はずっと土地の固定資産税を払っていただけでなく、年に4回、庭の草刈りや、塀の直しなどを行い、管理してきました。母は、この土地は自分名義あるいは自分のもの...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

会社の部下が精神病なのですが・・

約半年前より雇用した社員Aが、3ヶ月前に思いをよせていた女性社員に振られたのをきっかけにその腹いせにストーカー行為のような事を始めるようになりました。恐らく振られる前から行っていたと思いますが確実な証拠がありません。その後、その上司がその女性を守りだしたら、腹いせに上司にストーカー行為的(車をつけまわす)な嫌がらせを行っています。また事実にない事(女性社員と上司の関係)を社内の人間に伝えたりして非...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

妻の不倫による離婚後の財産分与

妻が何年歳月にわたり、月に数回、他の男性との家に3時間くらい滞在して、不倫を続けています。その家の出入りを撮影して、離婚しようと考えておりますが、離婚した場合の現在の土地建物の財産分与はしなければならないのでしょうか?共働き夫婦です。無一文で家を追い出すことは可能でしょうか?

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

自転車の交通事故について

自転車同士で接触し、相手に骨折(全治6ヶ月)のケガを負わせてしまいました。事故を起こしたばかりで、まだ被害者の方とは一度もお話をしていない状況ですので、被害者が希望する内容は一切分かっておりません。また私自身、自転車の損害保険などには加入しておらず、自身で事故の処理を行わなければなりません。示談について調べると、示談書の作成など、専門的で分からないことが多くあり、専門家に介入していただくことも検討...

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

医師法、薬剤師法

現在、薬剤師をしております。個人的にお薬相談会などを開いてお薬に関する情報を提供したいと考えています。その際、不必要な薬を飲まないように指導したりすることは医師法などにひっかかりますでしょうか。また、自分が指導した事が原因で症状が悪化したなどの訴えがあった場合、責任を負う必要はあるのでしょうか。よろしく、お願い致します。

回答者
河野 理彦
行政書士
河野 理彦

教えて下さい

現在、新築注文住宅を建築しています。設計事務所に初め話をして、そこから、工務店を決め建築してるのですが、タイルの材料屋さんに、知り合いが居まして、タイルはそこを使う事になり、使いまして、タイル屋さんから、タイル施工会社も紹介して頂き、タイル工事一式が、別になったのですが。そのタイル施工会社とトラブルです。まず、打ち合わせに全くこず、タイル工事の段階になっても、忙しいと言われ、中々こず、他の工事も進...

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛

損害賠償に関する質問

当方、所有のバイクを知人が無許可で乗り車と事故を起こしました。知人側代理人からは保険会社提出の報告書の時価額を損害額としてこちらに提案してきましたしかし、その報告書に記載されている車両と実際の被害車両とは異なる為、その旨説明し時価額の見直しを要求しましたが保険会社が困難である、代理人は本件被害車両と報告書記載の車両は類似性のある車種と考えているとの回答でした。代理人の主張がいまいち分からなかったの...

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之

免許証悪用による携帯電話の申し込み

はじめまして。以下の点で困っています。免許証をうっかり置き忘れました。3ヶ月ほど経過して免許証がないのに気づいたのですが、運悪く誰かに悪用され、携帯電話を申し込まれ、突然自分の契約していない携帯電話会社から請求書が届きました。警察には紛失届けを出して、携帯電話会社には自分は契約していない旨の説明をしましたが、その会社はたらいまわし状態で現段階で解約を認めてくれません。確かに、自分のうっかりで落ち度...

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之

養育費

養育費についてのご相談です。もうわかれている彼女との間に子供ができ、彼女側と只今話し合いの途中です。彼女側は結婚してほしいといってきていますが、わたしは結婚する気はありません。認知はしますといってますが、相手側は結婚しないのに納得できないの一点張り。しまいには結婚しないっていうのであれば、あちらの、祖父母、叔父、おば、兄などを納得させろといってきてます。こちら側としては拉致があきませんのでもう養育...

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明

ひき逃げ容疑について

交通事故なのですが腑に落ちない点があるので質問します。今日私の友人が警察から出頭を要請され行ったところ、3日前に2tトラックで民家を走行中の友人に自転車で右手を接触させられたと言う男性が診断書を持って訴え出て来ているとの事でした。相手の方は友人のトラックのナンバープレートを見て通報されたそうですが、友人曰く、その場所は確かに通ったがそんな自転車はみた事はないし当った覚えもないとのことです。警察は訴...

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

請求異議の訴え、について教えて下さい。

請求異議の訴え、について教えて下さい。離婚の時に公正証書で財産分与を決めています。私から元妻へ100万円現金で、この9月20日に支払うことになっていました。このまえ、元妻が婚姻時に不貞をしていたことがわかりました。第3者の証言と本人の日記のような物があります。私としては離婚の話し合いの時に一切隠されていたことに憤っています。(元妻としては当然なのでしょうが)公正証書を作った際に錯誤があったものとし...

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛

高齢のおばを残し嫁が出て行きました

専門家への頼み方と相談の仕方について質問があります。 91歳のおばには2人(兄妹)子供がいて、2年前に同居していた息子(兄)を亡くし、嫁と二人で暮らしていました。妹は嫁ぎ先で暮らしています。兄妹どちらにも子供は居ません。兄は定年退職し退職金を受け取った翌年に亡くなり、(公務員であったため)遺族年金や死亡保険金も全て嫁が受け取っています。住んでいる建物は生前は兄と嫁の名義でしたが今は嫁の名義、土地は...

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛

詐欺サイトの返金要求

初めまして。井川と申します。質問させて頂きます。こちらのAll about のような専門家がユーザーからの質疑応答をするような知恵袋的なサイトを見付け、利用登録をしたのですが、その際に名前とメールアドレスとクレジットカードのカード番号を入力してくださいと指示があったので入力し、会員登録をしました。その後質問を投稿し、回答を頂いたのですが、その後月額3600円・・・4500円、200円請求されました...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

親戚の個人事業店舗の連帯保証について

叔父がパン屋を営んでおります。3年前都の融資事業の対象となり事業を拡大しました。その際、父親から頼まれて叔父の賃貸借契約の連帯保証人となりました。最近、業容がおかしいと父から連絡があり叔父の所に行って話を聞いてみるとまったくのどんぶり勘定経営で資金ショートしそうです。すでに事務所と店舗の家賃50万円が2か月滞納とのことです。昨年、叔父が昔作った登記上存在する法人に個人事業を移管するという名目で知り...

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛

離婚後の不動産売却について

当方、離婚して7年、現在別の方と再婚し4年という状態です。離婚した時に、元妻と子供(現在は結婚して世帯別)が私がが購入した一軒家に住んでいましたので、ローンをそのまま払い続けて参りました。離婚は協議離婚で、慰謝料なし・養育費も子供が成人後だったためなし・今までの負の財産(子供の教育ローン・車のローン等)はすべて私が支払いました。その後、私が再婚しなんとか家計をやりくりしてきたのですが、収入の関係で...

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫

困っております

少し長くなりますがご了承下さい。以前私と彼女の子供に関する質問をあげさせていただいたのですが、そちらに付随する内容となります。私と彼女は産まれてくる子供をどうするか、養育費ひどうするかと話し合いの結果、激しい言い争いになり、別れてしまい、子供の問題は保留になりました。喧嘩別れするとき私は子供は認知しないし勝手にしろといってしまいそのままです。ですが今落ち着いて考えてみると認知しないという選択はない...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

過去の実兄宛ての手紙を兄嫁が私の家内に公開する?

過去の苦しい時代に実兄に宛てて出した手紙を兄嫁が、最近私の家内にみせてあげるかと連絡してきました。 何かおかしくありませんか。家内から聞いたとき別にみられても(家内に)と思いましたが? 個人的に実兄に出した手紙を何で兄嫁なんだ? 何の意図があるかわかりませんが、現在実兄と私の間では相続でもめています。 私の家内は、権利がないので拘わらないと言ってますが、兄嫁は積極的に裏から実兄 を操っているように思えます。 人の手紙を公表するのって、おかしくありませんか?

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

相続放棄申述書の提出に関して

今、親族で「相続放棄申述書」を家庭裁判所へ提出しています。相続放棄の理由は、債務超過です。被相続人が死亡したのが5月12日でした。この被相続人は、おばで子どもがおらず夫婦2人住まいでした。ただ、親戚づきあいはあまりない状態が数十年続いていました。親族に死亡が知らされたのは、被相続人の夫の代理弁護士からの通知7月29日でした。「相続放棄申述書」を家庭裁判所へ提出するのは3ヶ月以内と書いていますが、こ...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

交通事故の後遺症に関して

私は15年前(当時17歳)に交通事故に遭いました。自転車で横断歩道を渡っている最中に、信号無視の車が突っ込んできて、右足首複雑骨折の重傷を負ってしまいました。当時は3ヶ月ほど入院し、退院後はリハビリで6ヶ月ほど通院しました。その結果、補助器具等なく歩けるようになったのですが、後遺症は残っていました。それから11年経ったある日、突然右足首のあたりに激痛が走りました。最初は足首を捻ったような痛みで、「...

回答者

曽祖父名義財産の相続放棄

私は本家の一人息子で、すでに父は他界しております。仕事の関係上、遠隔地で生活しており妻も同郷ではないので、もし母親が他界したとしても地元に帰る予定はありません。母親名義の宅地以外に、曽祖父名義の山林、田畑がありますが、もし相続したとしても維持管理は出来ず、処分しようにも父親からは曽祖父名義の不動産を名義変更しようとしたが、権利人が非常に多いため不可能だったと聞いておりますので、相続放棄(母親名義の...

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫

241件中 1~50件目