(閲覧数の多い順)50代による住宅・不動産の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,247(2024/04/19時点)

住宅・不動産 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

494件中 1~50件目RSSRSS

床 無垢材の厚みについて

自宅の建て替えで工務店と話をしています。元々は、傷がつきにくい点や色合いの好みから15ミリのナラを考えていましたが、工務店から強く30ミリの杉を勧められています。ナラは輸入品なので、薬剤が使われており、かつ捨てばりに貼る際も、床材に暴れがでないよう厚くボンドを塗るため自然素材としての価値がないというのです。(床の下地材を含め合板はいっさい使用せず、無垢材も全て国産に限ることを売りにしている会社です...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志

南北11.5m×東西15.5mの土地に新築

南北11.5m×東西15.5m(約50坪)の土地(東側接道、他三方は宅地)があります。A 北側半分に東西に細長い2階建て(5m×12.5m)を建てるか、B 北西に寄せて略正方形の2階建て(8m×8.5m)を建てるか、悩んでいます。どちらも延床面積が約35坪で略同じ広さになります。道路(東側)から見た時、Aは、非常に細く(5m)アパートのようで、同じ建築費の家としては貧弱で見栄えがしないように思いま...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

建ぺい率

住んでる家の横の土地を借りて、家を建てましたいと考えてます。現在の家は建ぺい率60、容積50。建ぺい率、容積率は自己所有の土地と借りた土地の合算で決まってくるのでしょうか?その際、何らかの届け出は必要でしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

不動産売買

*50歳で、残債が2500万のいえを売却し、実家に新築予定。*三者の不動産会社の見積もり金額が2100万から2980万。(2870万で売り出し中)売れる金額がわからない。*この年齢でローンを組む注意を教えて下さい。

回答者
早乙女明子
プロファイリングコンサルタント
早乙女明子

契約書を交わす前に振り込んだお金の返還は?

2〜3社のハウスメ−カ−と新築の相談をしていました。そのうちの1社から年度末ということでかなりの割引の話をされ契約の運びになりました。契約日は大安がよかったので月末にということにして振り込みは会社の締め日に間に合わないから早くふりこんでということで2日前に500万+印紙代をふりこみました。次の日同居予定で入院中だった母の検査結果がでて、そちらの諸事情もあり、建築を見直さざる状況が生じました。契約書...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

住宅建築の際考慮すべき維持管理と高齢者配慮について

在来工法で住宅を建築予定ですが、考慮すべき維持管理機能について教えていただきたく、お願いします(横浜市)。・依頼している住宅メーカは、住宅性能評価の維持管理等級は1です。給水のみサヤ管ヘッダ方式です。排水も同じ方式にすると、等級2がとれるが、デメリットもあるので、1でも十分ではないかと言われています。等級2にするためには、10万〜15万費用がかかる。等級3にするためには、20万〜25万かかるといわ...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

中古物件の検査済証について

平成14年築の中古物件の購入を考えておりますが、不動産売買契約書の特記事項に『建物検査済証は取得しておりません』とあります。仲介業者に聞いても、この年代の物件は検査済み証を取らない物件も多かったからであって、問題はない、とのことなのですが、私は不安を隠せません。また15年経つと建物の価格は0円に…などともききますが、この物件を購入後、築後15年経って売却を考えた場合、どちらにしても建物の価値は0に近いとすると、検査済証があってもなくても同じ、ということなのでしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

新築中の屋根部分全体を取り替えても大丈夫?

新築家屋の屋根が短く施工されました新築中の我が家は真ん中の部分に三角のアクセントの屋根があります。HMのミスで本来よりその屋根の長さが1m短く施工されてしまいました。HMは、雨漏りしないように注意して1mのばす工事をするというので、頼みました。今日、HM側は、申し訳ないので屋根全部を取り替えるはどうかと言ってきました。良心的な申し出ですが、屋根部分を全部壊して作り直すのは本体に影響が出ないかと心配...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

建設業許可が不要な建設工事

専門工事の場合は「1件の工事の請負代金の額が500万円未満(税込み)のリフォームを含む各種建設工事(大工工事・左官工事・塗装工事・造園工事等)」は建設業許可がない個人や企業・店舗でも請負うことができるとお聞きしました。ある住宅のリフォームの塗装工事とクロス工事とタイル工事を別々に請けたときにそれぞれが500万円未満でも足すと500万円を超えるような場合はどうなるのでしょうか?それぞれが別だから個人...

回答者
中村 哲也
建築家
中村 哲也

屋根の改修

築16年になる戸建てなのですが今回初めて外壁塗装と屋根の改修をします。ただ屋根(現在はカラーベスト)については見積もり業者2社の意見が違い、1社は「傷んでいるカラーベストだけを交換して(昔のそれと同じ物は勿論ないが)、上から前面に塗装する」、もう1社は「今のカラーベストの下の防水下地が痛んでいないのでカラーベストの上からシートを被せて軽量瓦を全体に乗せるカバー工法」です。費用は勿論全然違いますが私...

回答者
伊藤 裕啓
一級建築士
伊藤 裕啓

個人が販売した土地の瑕疵担保責任について

個人から不動産業者に家を1100万で売却したところ、その土地から瓦礫が出てきて更地にして、新しく住宅を建てるのにその処分が必要で、瑕疵担保責任が記載された契約だったので、35坪の土地に6.5mの基礎杭を打つために瓦礫撤去で450万必要とのことです。また35年前に整地された状態で購入したもので当時の関係者の方も亡くなっており、販売された不動産業者も代替わりしています。瓦礫費用について、言われるままに支払うものでしょうか?

回答者
朝間 史明
宅地建物取引主任者
朝間 史明

屋根裏部屋の活用のついて

屋根裏に部屋を作りたいと思っています。どのような事に注意すればよいのか、どのような業者を選べばよいのかアドバイスをおねがいします。

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)をコンサルしてくださる会社はあるのでしょうか?もしあれば、お教え願えないでしょうか?#拙宅には、約17畳(11畳+6畳)のリビングダイニングに4.5畳に吹き抜けがあります。#5KAのエアコン1台(6畳の長辺壁に設置)+シーリングファンを設置しておりますが、冷暖房(特に暖房)が効きません。(エアコンの設定温度を26度にしても部屋の温度はせいぜい20度前後)#外断熱(...

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之

廃屋付きの土地を活用出来ますか?

祖母より母が引き継ぎ 全く活用されていない廃屋が建ったままの18坪程度の土地があります。場所は大阪市東住吉区でJR関西線および近鉄線の駅からそれぞれ10分程度の住宅街です。以前母はただ固定資産税を払っているだけになるので売る事を考えたようなのですが、不動産屋に廃屋の建て壊しがあるからという理由で非常に安値の提示があってからそのままにしてしまいました。二束三文で売り払うくらいなら他に何か収入に結びつ...

回答者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント
大槻 圭将

日照権の問題について

約2年前に銀行が破綻したために、その銀行の社宅や寮そして体育館などがあった所に(西側に約2mぐらい土地が低かった。)土を埋め立てて地上げをした後、南西の方向に家を建設しています。そのために我が家に日差しが一時間ぐらいしか差し込まなくなってしまいました。今までは、5時間ぐらいは、日差しが入っていました。どうしたら良いのでしょうか?何かいい方法は、無いのでしょうか??住み始めたのは、約20年前ぐらいか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

実家近くの兄名義の土地を買う

実家の近くにある兄名義の土地を直接買いたいのですがどうしたら買えますか?前から不動産屋に頼んで売りにだしているのですが買い手がいません。 私は不動産屋を通さないで、直接もろもろの手続きをしたいのです。 どこに行って、どういう事務処理、又は金銭のやりとりをすればいいのでしょうか?譲りうけるのではありません。 退職金の一部を当てるつもりです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

中古住宅の非課税

住宅には個人売買以外は消費税がかかるものとおもっていましたが、物件資料をとりよせたところ720万円非課税となっていました。物件は昭和40年築の平屋住宅です

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

契約違反では

住宅メーカーと工事請負契約を交わし新築建て替えをし家の引渡しをうけました。一ヶ月ほどしてから最終支払いですと照明、カーテン、土留めの部分計85万円支払えと事前に話しもなくいきなりだったので驚いて契約の中に入っているはず変ではないですかといってもローンを組むための枠だと このことについてはいっさい話し合いがありませんでして支払う義務はありますか

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰

土地の売却、信頼できる業者さん選びは?

相続した実家の土地を売却することになりました。大手、中小とりまぜて数社に簡易査定を依頼し、そのうちの数社からは、査定書を郵送してもらいました。土地の売却については初めてのことで、なにを注意して業者さんを選んで良いかわかりません。また査定書も専門用語ばかりで難しく、わからないので、とりあえず一社とお会いしてみることにしました。業者さん選びのこつなどありましたら、お教え下さい。

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

土地の売却での瑕疵

相続で都内の土地を相続しました。売却を考えているのですが、20年に失火があり、人が1人死亡しています。売却時に火事と死亡のことを伝えなければならないのは、何年間でしょうか。又、金額的に周りの相場より安く(70%)なるのでしょうか。お教えください。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

床、建具、壁の色について。

はじめましてゆずです。我が家をリフォームすることになり居間と玄関から廊下の床の色や材質、またそれに合う建具、壁の色で困っています。ナチャラルで明るい感じにしたいと思います。床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3Pにしようと思います。建具はトステムから選んで欲しいと言われたのですが、ピッタリくる色が見つかりません。ウッディラインの中だとジェラータかなと思うのですが、主人が白すぎてエッセンの...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

家具の色について

前回相談させていただいて、建具の色やクロスの色は決まりました。。その節はありがとうございました。今度は新しく買い換える家具の色で悩んでいます。食器棚とダイニングテーブル、玄関のシューズボックスを買い換えます。LDKは12畳で床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3P、クロスはサンゲツRE2444、キッチンの扉の色はサンウェーブのグロスホワイトでI型です。玄関ホールは吹き抜けになっていて床は...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

竣工の時施主がすべきことは?

2年にわたる建築家との木造住宅建築を来週終えます。地鎮祭・上棟式のことではいろいろ勉強しましたが、竣工のときの施主のするべきことがよくわかりません。竣工時にすべきことを教えてください。また自分の新生活のことばかりを考え、ここまでお世話になった方にどのような感謝の気持ちを伝えたらよいかを悩んでいます。今までに経験されたことで印象に残った事がありましたら教えてください。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

平屋のプランについて

老築化した平屋を45坪ほどに建て替える事にしました。家族構成は50代の夫婦と20代の子供二人の4人家族です。土地は間口18m余りの正方形100坪、北東に面しており、前面の道路幅6m、両隣には2階建ての住宅が境界線の近くにそれぞれ建っています。後ろ(南西)は、現在空き地で100坪の駐車場です。第二種低層住専で将来は家が建つ可能性もあります。家の周り三方は、境界線上に10〜11段のそれぞれ隣地との共有...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

土地契約締結後の隣人トラブルによる解約について

昨年11月土地の購入を決め、契約締結も行いました。手付金もすでに支払済です。購入した物件は、1件の中古住宅を解体して分筆2件にして分譲されたもので、すでにお隣も売れており、1月から解体工事が始まり駐車場分をセットバックして壅壁工事までを売り主負担でおこなうことになっていました。購入時に、雍壁については掘込み車庫にしてもいいし、期日までに申し出ればこちらの好きなようにしていいということでした。こちら...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

希望の家を得るために施主が気をつけるべき点は?

真剣に建て替えを考えている専業主婦です。主人は定年退職間近。26歳の息子と将来同居可能な住まいを考えて居ります。26年前に在来工法38坪住宅。10年前に25坪山荘を建てましたが、反省が多いです。 条件付土地で建てた自宅の建築後2年ほどで風呂内の給湯スイッチが故障(洗面室からのスイッチは操作可能)、工務店に申し入れたところ、在庫のないスイッチを取り寄せねばならず、その後、工事しても、直らない。おまけ...

回答者
中郷 洋次
建築家
中郷 洋次

借地権に関する地主との交渉にアドバイスいただける方

・借地問題についてアドバイス等をいただける専門家を探しています。・借地が大きく線引きし直された機会に、私共のほうの借地権を若干増やしたいとの要望し、地主も一旦線引きで合意したが、1年たっても正式に契約できずにいる。・現在は、暫定的に借りている形をとっているが、高い支払いを強いられている。日常生活で常に利用している通路部分であり、ないがしろにはできない部分である。・地主の方針は借地を極力減らすことだ...

回答者
渡邉 一弘
建築プロデューサー
渡邉 一弘

ウレタン塗装と似ている塗装

青いウレタン塗装の家具があります。その両脇の壁を家具と同じ仕上げに見える塗装仕上げにしようとおもいます。下地は石膏ボードです。家具を同じように見えるようにしたいのですがどういった塗装がいいのか分かりません。アドバイスいただけるとありがたいです。

回答者
鈴木 健司
エクステリアコーディネーター
鈴木 健司

鉄骨構造の耐震

昭和48年完成、約600平米Hラーメン構造・外壁モルタル現在1階車庫3.4階住居4階建ての長方形の建物です。(以前は1.2階は店舗)3/11の震災にて外壁全体にクラックと浮き、以前からの雨漏りで(3階と4階の間)裏側1部モルタル欠損。罹災証明の2次調査では傾きは無いようです。現在、1級建築士の方に改修の相談中です。外壁は全体に劣化しているのでモルタルを剥がして断熱材を入れ軽い金属サイディングにしま...

回答者
宮原 輝夫
建築家
宮原 輝夫

金属サイディングについて

4階建て幅約5、7メートル奥行き約16、5メートル 高さ1階から3階まで約10、4メートル(4階にベランダがあります)4階まで約12、4メートル鉄骨モルタル壁、築38年下地とモルタルが離れてしまってる為、モルタルを剥がしチュ-オーの金属サイディングを検討しています。KMEWはる一番とIG KOGYOも検討しましたが価格面の問題とダークブラウンが希望でしたので、全体にF型木目NEMダークブラウン縦張...

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正

不動産境界線問題

50年ほど前に父が隣家の土地を数回に分けきりうりのような状態で購入し 祖父母が居住していたが 祖父母死亡により老朽化した建物を取り壊し整地していたところ 隣家の先代の妻より境界線が違うとの抗議あり売買は父と隣家先代によるもので父は高齢で対処できず 隣家承諾の元 境界線を明確にしたいどのような手続きが必要で 誰に委託すればよいのか教えてください

回答者
奥野 尚彦
土地家屋調査士
奥野 尚彦

中古マンション購入についての注意点

築17年の一戸建てに住んでいますが、主人が定年退職し日当たりも悪いので、中古マンションを購入する事にしました。その物件は駅から徒歩12分で築9年、50代の男性が4LDKに一人住まいですが、現金で買われたそうです。室内はとてもきれいで驚きました。ただ2階部分で、リビングからはお迎えの2階が見えます。日当たりには全く問題ありません。しかし金額が他と比べて安いのが気になります。最近4階部分の3LDKが4...

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉

至急!置き型キッチンについて

40年前のサンウェーブの置き型キッチンの買い替えを検討していますが、既存のコーナー調理台実寸72CMですが現在は75CMの表示。ジャストサイズの為75CMでは入りません。他の調理台等は同サイズなのですが、コーナー台だけサイズ変更があったのかメーカーに問い合わせたところ年数が経ってるので不明との返答でした。現在、70CMコンロ台60CM調理台120CMシンク台72CMコーナー調理台です。水栓は既存のまま工事をしないでの置き型キッチンの買い替えは無理でしょうか?

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

投資物件を売却すべきか?

53歳会社員で、年収1000万円、持ち家(マンション)あり。 投資マンションを福岡に1件所有しております。 平成14年購入、購入時 1400万円。5~6年前に管理会社のトラブルで、以降毎年収支がマイナスとなるので、昨年10月に510万円の繰り上げ返済をして、現在は、610万円の元本を金利4.536%で返済しています(21年ローン)。現時点では、55,000円にて賃貸中。管理料+修繕積立11,760...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

借地権割合について

現在、父親所有の借地権の更新を機に、更新か買取かを検討しています。路線価図において借地権割合はC(7:3)と表記されています。この土地を買う場合、地主は6:4だと言っています。相続する場合は、路線価図にある7割分(持ち分)に対して課税され、買う場合は6割しか持ち分は無いという状況に納得感がありません。土地購入の場合に路線価図にある7:3に近づける交渉方法は無いのでしょうか?

回答者
鈴木 克司
不動産コンサルタント
鈴木 克司

賃貸住宅名義変更について

今、息子と彼女が一緒に住むマンションを私(息子の母親です)名義で借りております。私の勤務先(一部上場)などが審査に通ったためですが、来月から彼女が正社員になり、住宅手当が補填されるそうで、名義を彼女に変更したいのですが、アドバイスいただければと存じます。彼女の年齢は22歳、勤続年数は今は0です。

回答者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント
大槻 圭将

借地を買って欲しいと言われました

私の家の土地は先々代からお寺からの借地です、その土地に一昨年家を建てました。現金で建てたのでお寺に許可をもらって問題は無かったのですが檀家総代からお寺が借金があるのでそれの返済の為に土地を買って欲しいと言われました買うことは値段がおりあえば買うつもりですがその場合はどのような手続きが必要でしょうかまた測量等もした方がいいのでしょうかまた隣の家がだいぶ前に塀を作るのに境界杭を全て抜いてしまったようで...

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則

基礎立ち上がりコンクリート打設後の散水

ベースコンクリート打設から基礎立ち上がり部の打設経過は以下の通りです。5/7ベースコン打設8時30分(晴れ:気温18度~10度:風速8m/s:乾燥注意報)5/8基礎立ち上がり型枠設置(晴れ:気温23度~8度:風速9m/s:乾燥注意報)ベースコン部の型枠外す。5/9基礎立ち上がり部コンクリート打設(晴れ:気温25~11度:風速4m/s)基礎立ち上がりコンクリート打設状況8時35分打設開始→9時15分...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

親の残した地方の戸建て‥売却か賃貸か

親の遺産として広島市郊外に一軒家を所有しています。築年数は40年。査定価格は750〜850万円前後です。JR広島駅からバスで15分程度。最寄りバス停から徒歩3分。郊外ながら周囲には中型〜大型スーパーが3店。業務スーパー1店。全て徒歩5分程度。銀行3店舗など生活はし易い方だと思います。戸建の売り物件もなかなか出ない地域です。近辺で現在高速道路の工事中。私は関西在住で広島に帰ることは考えていないので売...

回答者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント
大槻 圭将

建築家に設計監理を依頼、建築後の保守点検及び責任所在は?

家づくりを考え始めたところです。建築家の方との家づくりについて質問いたします。建築家の方に設計監理をお願いし、施工会社で建築した場合、建築後の保守点検や不具合があった場合の責任の所在はどちらになりますか?また、施工会社(工務店)のHPなどで、建築後の点検の日程が〇年後、などと掲載されていますが、設計監理を建築家の方に依頼した場合も適用されるのでしょうか?ご回答、よろしくお願いします。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

消費税増税の経過措置について

消費税増税に伴う経過措置の関係でわからないことがあるので、お教えください。平成25年9月30日までに住宅新築工事の契約をしたのですが客様の都合で急きょ、2世帯住宅に変更する話が出てきました。打ち合わせの状況からプランがまとまるのが10月以降になり、諸々の手続きの関係で来年4月以降の完成となります。当初の計画から、建物の規模が大幅に変更となりますが、消費税増税の関係で再契約にすべきか、追加工事で対応...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

敷地境界線の再構築について

40年以上前からの問題です。当時私の祖父と家の後ろの住人と敷地境界線について、言い争いをしていました。敷地境界線上よりはみ出てコンクリート塀を作り、祖父がその塀を撤去するように依頼しましたが、聞き入れられず、祖父も平成元年に亡くなり、その後解決しないまま現在にいたり、昨年祖父から見たひ孫へ相続登記しました。最近になり、敷地境界線問題が出て来ていると父から相談され、父から聞くところによると、相手方の...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

賃貸マンション購入について

今住んでいるアパートに不都合があり、引っ越しを考えていました。良い物件を紹介していただいたのですが、早く決めないと他にとられてしまうとのことで見に行ったその日に申込金として建設省告示第1552により手数料家賃の1.08か月分を預かり金として請求されました。私も部屋は気に入ってその日に支払いましたが後で、不安要素が幾つか出て来て(周辺状況)、キャンセルの方に気持ちが傾いています。この場合1週間内であればクーリングオフ制度は利用できるのでしょうか。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

間取りについて

東西に横長の土地(東西間口約14m、南北間口7.5mほど)に建築予定なのですが、北面以外は隣家など遮るものがなく、日当たりはとても良いです。隣接道路の関係上、東玄関になるのですが、一階のLDK+和室の配置に悩んでおります。和室はリビング横に置いてつながりを持たせたいのですが、東入りで素人ながらに間取りをかいてみると、キッチンがどうしても西にきてしまいます。キッチンは壁付にして小窓から採光を取り入れ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

梅の木の剪定

(専門家指定して質問しましたが返答がないため、同じ質問をジャンルでさせていただきます。)はじめまして。よろしくお願いいたします。庭の梅の木が今満開です。最低でも20年は経っている年季の入った木で、結構伸び放題です。一昨年植木屋さんに一度少し剪定してもらったのですが、そんなに枝は落とさなかったので、結構枝が混み合った感じになっていますし、切ったてっぺんからは徒長枝がびよーんと伸びてますが、上のは高す...

建築(住み替え)に関する相談ですが、相談窓口が分かりません。

諸事情あり、引っ越しを考えております。今の大きな家ではなく、年齢に見合う小さな家に住み替えられたらいいな、と考えています。極論を言えば、老後に備えた家にしたいと思います。資金的には贅沢な物は用いないでいくつもりですので、新築でも何とかなりそうです。 そして、身内に大工がおるので、頼めます。この様な事情も私の資金面を助けてくれています。ただ、少々 遠方になるので、建築する事は「やってあげるよ」という...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

住宅の躯体構法について

再度質問させていただきます。新築又は大規模改築にあたりどんな構法にしようか迷っています。木質系の構法も色々あるようですしそれぞれサイトをみたり本を読んだりしたのですが、なんか・・・いいことばかりかいてあったりして・・・軸組み在来工法、パネル構法、SE構法などなど。ちなみにSE構法とは集成材を使用した構法のことですか?それとも接合部分に特殊金物を使用した構法のことですか?どちらにしても耐震性のたかい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

FRP製受水槽の塗装

築10年のマンションの受水槽についてアドバイスお願いします。調べたところFRP製受水槽の耐用年数は15年~20年程のようです。質問1なるべく長くもたせたいのですが、塗装すれば受水槽の寿命は伸びるでしょうか?質問2FRPに塗装する場合、下塗り上塗りに使う塗料はどんな塗料が良いでしょうか?質問3塗装する場合の手順は、受水槽本体を水洗いして汚れを落とす。→乾燥させてから下塗りをする。→乾いたら上塗りをする。以上の手順で良いでしょうか?

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正

屋上

今手持ちの土地(22坪)に建て替えを計画してます。3階建で木造2x4で屋上を設けることは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

間仕切壁について

図面をみたところ、外壁(LGS)の外側のPBまで間仕切壁がきていたのですが、間仕切壁をもしあらたに設ける場合は壁を少し壊して、外壁のPBまで達するようにしなければならないのでしょうか?直接壁には施工上難しいのでしょうか?それと、もともと間仕切り壁の強度をあげるために外壁のPBまできていたのでしょうか?よろしければご回答のほどよろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

494件中 1~50件目