(新着順)宮城県による年金・社会保険の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

年金・社会保険 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,264
回答
89,183(2024/03/28時点)

年金・社会保険 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 宮城県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

30件中 1~30件目RSSRSS

  • 1

雇用保険受給後の手続きについて

今年の3月いっぱいで自己都合で退職いたしました。現在は夫の扶養に入っておりますが、今月雇用保険の受給が始まります。日額3,611円をこえる受給額なのでこの場合、扶養を抜けて国民健康保険、国民年金に加入しなくてはいけないということになると思うのですが夫の職場では税理士さんが扶養の手続きをしてくださっていて、月末にいらっしゃるのでその時に受給が始まったことをお伝えしようと思ったのですが、受給から約二週...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

年末調整

一月分の給与の支払いを受け、退職しました。その後、失業保険の給付をもらい、九月からパートで再就職しました。再就職先では、所得税など、税金関係は全く引かれていません。退職後三ヶ月だけ、以前の職場の健康保険を任意継続し、その後国民健康保険に加入。退職後から、国民年金も加入しました。年末調整はどのようにすればいいですか?必要な書類や、どのように記入すればいいですか?確定申告は必要ですか?よろしくお願いします。

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子

就労時間が短い割に収入が多くなりそうなんですが・・・。

夫はサラリーマン、年収1000万を超えます。私の昨年のパート収入は70万円でした。 何も考えずただただ毎日働いてきて今になって税金の事が不安になってきました。今年は月におおよそ18万の収入と+10万円のボーナスがある予定です。薬剤師の資格を生かし働き始めました。自給2000円と比較的高いほうだと思います。週17.5時間強の就労です。今年と来年以降の税金はどうなるでしょうか?世帯収入はアップしますか?夫の会社の家族手当は特別ありません。

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正

傷病手当金受給について教えてください

1年半前からうつと診断され薬を飲みながら仕事を続けています。定期的に体調が悪くなり、数日休んでは無理しながら勤務を続けていました。今月も休みながら仕事に出る状態です。いよいよ仕事を続けることがつらくなり、当初休職を考えていたのですが、家族からは退職を勧められています。また、職場にも迷惑をかけたくないので休職よりは退職がよいのではとも思っています(休職した場合に補充がないため)。有給が残っており休職...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

農林共済組合(農林年金)の厚生年金への切り替えについて

私の母は昭和54年から昭和57年まで農林共済組合(農林年金)に加入していました。農林共済組合は平成14年度に厚生年金に切り替わったはずですが、日本年金機構に問い合わせても「古すぎて厚生年金としてカウントできない」といわれたようです。厚生年金や共済年金(公務員)として払う分を農林共済組合に払っていたのだから、たとえ数年払っていたとしてももらえるはずだと思うのですが、『古すぎるので』という理由はまかり...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

国際結婚後の健康保険

年末にアメリカ人と国際結婚をし現在日本で暮らしています。彼は2年ほど前に来日し、会社勤めをしていますが契約社員のような形をとっており、国民健康保険に加入しています。私も今は専業主婦ですが以前も自営業だったのでずっと国民健康保険です。結婚前に同居を開始し今も同じ場所に住んでいます。その時点では世帯主は2人別に登録していたので、それぞれ支払いをしていましたが、結婚後もそのまま別々に支払い続けるのでしょ...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

在宅か?正社員か?

今現在、在宅で週3日、他の仕事を合わせて週5日働いています。今は扶養の範囲内で仕事をしています。今年度いっぱいで他の仕事をやめて、在宅の仕事を週5日にするか、その在宅の仕事先で正社員になるか、迷っています。在宅の仕事なら、収入から経費を引いて、130万以下になるようにしようと思っています。勤務時間は1日5時間程度です。しかし、在宅といっても、仕事先の会社に行くことも多く、一緒に打ち合わせに行ったり...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

出産予定日直前での解雇

12月5日に出産予定日の者です。フルタイムで常勤のパートとして、1年2ヶ月働いてきましたが、会社のリストラにより10月末での解雇と言われました。解雇理由として、優秀な人材を正社員で雇う為、これ以上の人件費増加は無理との事です。退職を受け入れた場合、10月の末では産前42日に入っているので、この解雇は無効となるのでしょうか?無効となる場合でも、実際は退職せざるを得ない状況ですので○退職した場合、社会...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

傷病手当もらえますか?

現在、契約社員です。(健康組合保険に入って2年経過)6/2〜6/30まで傷病休暇で休む予定です。6/30で退職予定なのですが、契約社員だからなのか、傷病手当の手続きをしてもらうことができませんでした。退職後等に、会社以外の方法で傷病手当をもらう方法はありますでしょうか。あきらめなくてはなりませんか。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

国民健康保険が未納だと連絡がありました。

去年の11月に入籍し、それまで個人で加入していた国保から、主人の社会保険の扶養に変わりました。当然ながら国保の資格喪失手続きも扶養の加入手続きも済んでいます。国保の第6期(11月)まで納付しましたが、第7期全額と第8期の金額の一部が未納だと請求が来ました。11月に扶養に変わっているのだから第6期までの納入で終了かと思っていたのですが、違うのでしょうか??また未納期間によって延滞金もかかるようですが、過去の国保に未納があると、延滞金以外に私自身困ることがあるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

パートナーが扶養手当のない会社で働いています。

よろしくお願いします。3年ほど前に仕事のストレスと不規則なシフトや残業により体調不良を訴えドクターより不安障害と診断されました。その後は就業はおろか日常生活をするのがやっとでしたが2年ほど休養し1年前から短期、短時間のアルバイトなど徐々に働き始め、現在は週3,4日(月14日程度)でアルバイトをしています。プライベートでは長年交際している彼と現在同棲中でゆくゆくは結婚を考えています。そこで最近発覚し...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

失業保険 転勤

4月に転勤が決まったため、妻は会社を辞める予定です。「夫の転勤による退職は、待機期間なく失業給付が受けられる場合がある。」とは、「受けられない場合もある。」ということでしょうか?またそれは、どのような場合でしょうか?例えば、私が4月に転居し、妻は9月に退職後転居した場合はどうでしょう?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

失業保険について

今年の3月に仕事を辞め、10月〜失業保険を受給中の者です。いくつか教えていただきたいことがあります。1 支給残日数が61日となる日から仕事を始める予定です。業務委託契約を結ぶ、アロマセラピスト(オイルマッサージ)の仕事です。週に2日程度(平日)、10:00〜15:00(昼休憩1時間)。この場合、再就職手当の支給にはあたらないと思うのですが、就業手当の対象になるのでしょうか?お給料は、フロントに入っ...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

出産手当金と健康保険について

出産手当金について教えて下さい。4月24日出産予定日です。会社は退職しますが、手当金をいただく為に3月10日まで出勤し、その後は欠勤扱い、3月15日から産休に入り3月末退職となっております。手当金をいただける事は確認済みです。この場合、主人の扶養に入れるのはいつからになるのでしょうか?退職後の4月でしょうか?それとも任意継続して産後56日後からでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
ファイナンシャルプランナー

扶養について

どういう質問がいいのか分からないので、箇条書きで記入します。・10月13日に結婚予定・結婚相手(女)は来月10日付けで退社・彼女の月収は15万円 (9月末までの年収入は150万円)・結婚後はパートで働く予定(年間100万円未満の収入予定)・現在は二人とも、会社の健康保険組合に加入している。【質問内容】・結婚後、扶養に入ることができるのか。(税扶養と健康保険扶養とあるようですが、どちらも扶養に入るこ...

回答者
ファイナンシャルプランナー

任意継続健康保険の扶養について。

父が定年退職後、任意継続保険に加入しました。現在の収入は、国民年金のみです。その後、私(娘)が病気により仕事を辞め、現在は自立支援制度を使い通院中のため無職・無収入です。国民健康保険に加入しましたが、わずかな貯えからの捻出なため今後、保険料の支払いができるか難しい状態です。そこで質問なのですが、例えば父の任意継続保険の扶養になるなど、保険料を少しでも抑える手段はないのでしょうか?私自身、保険などの...

回答者
ファイナンシャルプランナー

失業保険受給中の扶養について

はじめまして私は妊娠、出産を機に前の会社を辞め、今まで失業保険の受給期間を延長していました。そして今月から失業保険を受給しているのですが、現在、主人の扶養に入っています。規定額以下(基本手当てが3612円以下)だと、扶養から抜けなくてもよいと聞いたのですが、その場合は特に主人の会社で手続きなどはしなくても大丈夫なのでしょうか?現在、歯医者に通院していたので万が一、扶養を外れるとそのぶんを返還しなくてはいけないのかと心配になりました。お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

 年金の手続きについて

先月末で退職し、現在は健保は主人の扶養に入っています。(主人も転職したてで試用期間中なので、健保は任意継続中、年金は個人で1/4免除で払っています。)今日区役所で年金の手続きをしてきたのですが,免除の申請をすれば、少し安くなるのでしょうか?失業保険の手続きはしましたが、3ヶ月間は収入がゼロなので、安くなるなら免除の申請をしようかと思うのですが、免除が適用される条件を教えてください。それから、今日手...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

厚生年金の給料からの差し引きについて

厚生年金の納付確認書が来ました。勤務月数分は記入されていますが,ただ,疑問なのはボーナス月は給料からとボーナス分からの2回差し引かれているようなので,事務担当に確認したら,ボーナス月は2回引いているとのこと。 ボーナス月に2回納めるなら,年14回納付していることになるのですか?だとすると勤務年数内の納付月数は通知のあった納付月数が不足する計算になります。 もし多く差し引かれていたならどうすればいい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

短期派遣労働時の社会保険加入にていて

非常に苦手な分野なので、教えてください。3ヶ月の短期契約で働いております。派遣先の、社会保険に加入しておりますが、どうしてもこの期間は、主人の扶養を外れなければならないのでしょうか?月収は17万円程度ですが、今後働く予定がないので年収は103万円以下です。年収が103万円以下ならば、扶養の範囲内なので、税金上も社会保険上も扶養のままでいいものだと考えておりましたが、違うのでしょうか?

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

任意継続か扶養か

今年3月末に退職し、4月から夜間の専門学校(鍼灸師を目指して)に通学中です。失業保険を受給しながら、求職活動をする予定ですが、健康保険を任意継続するか、夫の扶養に入るか迷っております。任意継続した場合、保険料は上限の22,960円になり、プラス国民年金14,100円。扶養に入った場合、失業保険の受給期間の4ヶ月は国民健康保険に変更しなければなりませんが、国保は問い合わせたところ46,000円〜48...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

扶養範囲

対処方法がわかりません。教えていただけますでしょうか。現在妻は私(夫)の扶養に入っております。07年7月1日よりパートを始め、08年6月30日で退職する予定です。07年7月1日〜07年12月31日と08年1月1日〜08年6月30日 両期間共103万円は超えません。このまま扶養に入っていて大丈夫でしょうか。退職金や失業保険はもらいません。また妻自身パート先で07年7月1日〜保険に入っており、重複して...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

育児休業復職後の給付金について

現在一人目の育児休暇中で5月に復帰予定でしたが、二人目を妊娠しました。予定でいくと9月からまた産休に入るのですが、職場のはからいで、その間は休職させていただくことになりました。無給で社会保険などは自己負担となります。このような状況でも復職の手当金は支給されるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

出産手当金と育児休業給付金について。

正社員勤務です。現在妊娠8ヶ月で、切迫流産・早産のため仕事をお休みしております。休み中も、会社から給与補填で80%の給料を貰っているのでとても助かっているのですが、ふと疑問が沸きまして質問致します。出産手当金と育児休業給付金は基本給ベースで計算になるのでしょうか?それとも、直近の給与が計算のベースになってしまうのでしょうか?ここ数ヶ月80%の給料になってしまっているので、ベースは基本給で計算してくれるのか不安になってきました。どうか宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

失業保険の受給資格について

来年3月に退職し、4月から専門学校の夜間部に通うことになりました。昼間は仕事をしたいと考えています。「学業に専念する」場合には受給資格がないと聞きましたが、このようなケースでも失業保険はもらえないのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

遺族厚生年金

はじめまして。私は現在55歳で22歳から厚生年金に加入しています。再婚ではあるのですが、43歳の夫と暮らしており、私が外に出て働き 夫は身体があまり丈夫ではないこともあって家事を担当しております。これから先の事を考えると、私が先に逝ってしまった場合に、夫は私の遺族厚生年金を受け取る事が出来るのでしょうか?遺族厚生年金では受け取れる夫の年齢が55歳以上となってますが、その年齢に達しない内に私が逝って...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

派遣社員から個人事業主になる場合の扶養可能範囲

今年の6月まで3年間派遣社員として働いていました。ですので派遣会社の社会保険に加入していました。半年間の収入を源泉徴収票に例えると、支払金額=約120万円、給与所得控除後の金額=約70万位です。9月から個人事業主としてはたらくのですが、月収が23万位になりそうです。この場合、やはり会社員の主人の扶養には入れず、自分で国民年金、国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか?

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝

扶養家族と社会保険の有利・不利

 2007年5月で退職し、8月からパートで働くことにしました。現在夫の扶養家族申請中ですが、時間を有効に使う為にも税制上の夫の扶養家族から外れるのは仕方ないと思いました。しかし、パート(週30時間未満)は社会保険未加入な為、130万を超える場合は社会保険を自分で払うことに気づきました。 サラリーマンの夫の社会保険と、自分で加入する国民健康保険・年金では負担額・保険内容の差は大きいのでしょうか。パート収入は130万を多少超える程度だと思うので範囲以内に収めるべきか、アドバイスをお願い致します。

回答者
ファイナンシャルプランナー

夫の扶養に入れますか?

今年6月で退職するつもりでしたが、今後も9月くらいまで週3〜4日ほどのパート勤務をすることになりました。9月以降は仕事復帰の予定は今のところありません。今年の収入は6月までで約160万、パートで月10万くらいになりそうです。今までの社会保険は国民健康保険、国民年金、雇用保険に入っていました。夫は会社員です。また11月に出産予定なのですが、扶養に入れた場合と入れない場合では出産に関する給付金の金額が...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養認定の時期について

今年6月に退職予定です。昨年の年収は130万以上、今年も退職までに130万以上になります。現在は国民年金、国民健康保険、雇用保険に加入しています。この場合、夫の扶養に入れるのは再来年になるのでしょうか?被扶養者異動届を夫の会社に提出するのはいつになるのですか?今年は国民健康保険料や国民年金料を全期にわたっておさめるのですか?今年10月〜12月に出産する場合、雇用保険の失業手当や出産一時金はどのようになりますか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

30件中 1~30件目

  • 1