土地を買って注文住宅と、建売の場合の費用について - 不動産売買 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

土地を買って注文住宅と、建売の場合の費用について

住宅・不動産 不動産売買 2010/05/28 00:58

土地を購入して注文住宅を建てる場合には、建売を買う場合は必要ない費用がかかって建売より高なるように聞いたことがあります。(注文住宅も建売も、仮に同じ場所・価格の土地に、同じ仕様・価格の住宅を建てると考えた場合)

1.具体的に何の費用で建売よりも多くかかるのでしょうか?(わかりませんが、建売でない場合は、印紙代やローン手数料が2回かかってしまう?など)お手数ですが細かく教えいただけると有り難いです。

2.建売よりも多くかかるそれぞれの費用は、どのくらいかかるのでしょうか?
事情によって変わると思いますが、全くわかりませんので、数万~数十万などかなり大雑把で構いませんのでよろしくお願い申し上げます。(土地は1千万円、住宅は1千3百万円くらい)幾つか本を見てみましたが書いているものを見つけることができませんでしたの教えていただけるととても有り難いです。よろしくお願い申し上げます。

補足

2010/05/28 00:58

土地も建物もほぼ全額ローンで支払いです。

tousiaeさん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )

回答:2件

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

土地を買って注文住宅と、建売の場合の費用について

2010/05/28 02:15 詳細リンク

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、それぞれの場合について見てみましょう。

■建売
売買金額の他に
1契約時の印紙代
2登記費用
3ローンの諸費用(抵当権設定や保証料など)
4カーテンや照明の費用
5固定資産税の精算
などがあります。

■条件付き土地+注文住宅
土地の売買契約と建物の請負契約の2通りの契約形態で構成される。
契約は2つのため、契約時の印紙代はダブルでかかる。
ローンの諸費用もダブルでかかる場合もある。(金融機関による)
そのほかの費用は、建売の場合と同様にかかる。
建物の費用の中には、外構工事などの付帯工事が含まれていないとその費用はかかる。

などとなります。

具体的な数値に関しては地域よって異なる場合もありますので、宜しければ個別にお問合わせ下さい。
(簡易的な計算表もご用意しております。)

トラブルになりがちなのは、条件付き土地購入云々の方ですので安易にお決めにならないことかと思います。


以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明や個別のご相談をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

不動産購入&住宅建築サポート 受付中!!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/pf/t-teraoka/column/detail/40612

不動産購入
土地購入
注文住宅
建築
不動産

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

対面相談

【4/29・祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック

契約前に住宅メーカーや建築家の設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
西垣戸  重成

西垣戸  重成
不動産コンサルタント

- good

建売住宅と注文住宅、諸費用部分の違いだけでは比較は難しいものです。

2010/05/28 10:25 詳細リンク

はじめまして。EYE-PLUS 西垣戸 重成と申します。

ご質問の主旨は、土地と建物を別々に購入する場合と、同時にひとつのものとして購入される場合の損得について、把握しておかれたいものとしてお応えいたします。

前提条件として、両者とも土地建物が同じ仕様で同金額だった場合とされていますが、現実的に、この設定には多少の無理があります。

その理由とは・・・
最初に別々に購入の場合・・この場合、土地、建物、外回り工事(以下、外構という)の三つに分かれ、それぞれに、販売・建築業者が利益を設定することになります。また、土地を一般の仲介で購入す場合には、仲介手数料(上限:売買金額×3%+6万円+消費税)が必要です。

建売住宅の場合・・土地+建物+外構の三つがひとつとなったものを購入することになります。開発の規模にもよりますが、販売・建築業者の側の都合で効率の良い施工体制が組めることや、販売物件の全てで販売利益を設定することなどにより金額的に安価になることがあります。

両者の大きな違いとしては、例えばスーツをオーダーすれば、既製品より高額になることが多いことと同じように、住宅に於いても、仮に同程度のものだとしても高額になると考えて良いいものでしょう。その代りに、ご自身の体にフィットするというわけです。どこに価値のポイントを置かれるかどうかだと思います。

これではご質問への回答になっていないかもしれませんが、上記の理由から、諸費用だけの比較では意味をなさないものとなります。

最後に、ほぼ全額ローンを利用されるご計画のようですが、フルローンの場合、返済リスクが高いものとなる可能性もありますので、将来のライフプランやキャッシュフローをご確認上、ご購入されることをお勧めいたします。ご参考になれば幸いです。

費用
住宅
ローン
ライフプラン
キャッシュフロー

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

売却しかないでしょうか。 ストップハウスさん  2014-10-07 21:38 回答1件
住宅売買の解約など 綾さん  2012-07-12 21:20 回答1件
戸建を建てたいと思っています。 shibagoriさん  2012-06-20 01:01 回答1件
住宅ローンの適用範囲 ryuhoriさん  2012-06-10 17:15 回答1件
住宅ローンの適用範囲 ryuhoriさん  2012-06-10 17:03 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

住宅購入相談コンサルティング

これから住宅を購入する方にアドバイスをします

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)

その他サービス

戸建て住宅内覧会同行サポート

契約前の内覧会にも同行いたします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)