30歳で選ぶべきは待遇か仕事内容か - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

30歳で選ぶべきは待遇か仕事内容か

キャリア・仕事 キャリアプラン 2010/01/03 23:55

30歳独身の女です。
非正規雇用だった前職を会社都合で退職になったあと、先日、運良く上場企業に正社員として雇っていただきました。給与もいいし、周囲もいい人ばかり。非正規から正社員へという転職。このご時世感謝すべき境遇なのは、重々分かっているつもりなのですが、仕事内容がどうしても肌に合わず悩んでいます。
未経験ながら会計に興味があり、ずっと勉強してきました。その勉強を継続する時間も、今はありません。年齢的に未経験から経験を積むのも、ギリギリの年齢かと思うので、退職し派遣で経験を積もうか、それとも好きになれない今の仕事を数年は続けるべきなのか悩んでいます。やはり好待遇が勿体なく、けれど続けるとなると、次の転職の機会は30代半ばだし…と、いくら考えてもなかなか答えがでません。
年齢のことを考えると、キャリアとしてはどちらが正しいのでしょうか?
ちなみに好きになれない現在の仕事というのは苦情処理です。うちの部署だけ離職率が高く、2、3年は我慢するにしてもやはり精神的に辛いものがあるので、いくら待遇が良くても、長年続けていける仕事ではないと思っています。

sttsさん ( 神奈川県 / 女性 / 30歳 )

回答:4件

中井 雅祥

中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント

- good

市場からみましたら

2010/01/04 09:40 詳細リンク
(4.0)

要するに
現在の待遇と 正社員である安定を捨てて
会計の仕事に取り組み経験をつむこと
会計の仕事をする方に 決断したい
ということだと 思いました。

会計のプロは 一杯おられます
目指しておられる方も多くおられます
苦情処理のプロは それよりも少ないと思います
目指しておられる方も 非常に少ないと思います。
ニーズ、人材という市場から見た場合
貴重なのは 苦情処理のプロの方だと思いました。

これぐらいしか
こたえれず すいません
少しでも参考になりましたら 幸いです




美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB

看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 東海の求人サイトなら
関西 東海の医療系求人サイト マッチングメディカル

ホテル・ブライダル・トラベル業界専門求人サイト シェルパ
全国ホテル・ブライダル求人サイト シェルパ

求人サイト システムなら 25万円
求人サイト構築.jp 求人サイトオーナーへ

評価・お礼

sttsさん

ご回答ありがとうございます。

>貴重なのは 苦情処理のプロの方だと思いました。

自分がそうなれる自信がわかず、ストレスだけが溜まっていく毎日です…。
でもおっしゃる通り、職探ししていた頃には、将来どんな道に進むにしろ、この経験とスキルはきっと無駄にならないだろう、と思い、悩んだ末に選択した結果が今であることを思い出しました。
なかなか思うようにはいかないですが、もうちょっと頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
葉玉 義則

葉玉 義則
キャリアカウンセラー

- good

目指すべき方向とステップを明確にしましょう。

2010/01/05 21:31 詳細リンク
(4.0)

こんにちは、sttsさん。My人事の葉玉です。

簡単ながら、私なりの視点でお答えさせていただきます。

''> うちの部署だけ離職率が高く''

運良く入れた要因としては、定着率が安定している企業内でも、
比較的人員枠に、空きが出やすい部署だったからでしょう。

sttsさんのご経験やスキルなどが不明なので、前職経験が、どう
考慮されたのか、窺い知れませんが、多分、コールセンター業務
として、適任であるという評価がなされたものと推測します。

ここで問題となるのが、仕事をどうとらえるかと云う観点です。

給与や安定性〔生活に直結する部分〕に比重を置くか、働きがいに
重点を置くか、どちらを良しとするかによって、選択の方向性は
まったく違ってきますし、アドバイスも変わってきます。

先ずはこの点について、ご自身でじっくりと考え、人生の方向性を
導き出してください。

今はいずれにしても、慌てて転職する必要はないと思います。

苦情処理と云うものは、恐らく、実務で、毎日毎日、体験している
人でなければ、どの程度のストレスがかかるものなのか、よくは
わからない業務分野でしょう。

また、その人の割り切り方、考え方如何で、ストレスの度合いも
違ってきますから、上手に気持ちをコントロールして、少しでも
明るい方向で、見通しを立てていって頂ければと思います。

未経験の職種へのチャレンジについては、年齢が高くなるほど、
実務経験が問われてきますので、相応の準備と忍耐力が必要に
なってくるかと思います。

どのように、これからの道筋を固めていけばよいのか、しっかりと
したキャリアプラン〔人生計画〕を立てることに、当面、集中され
ては、如何でしょうか。

春先くらいまでを目標にヴィジョンを固めた上で、順次、取り組みを
開始されれば、いずれ、目指される世界は現実化できると思います。

ご自分を信じて頑張ってください。

心より今後のご活躍とご多幸をお祈りしております。

評価・お礼

sttsさん

ご回答ありがとうございます。

>運良く入れた要因としては、定着率が安定している企業内でも、
比較的人員枠に、空きが出やすい部署だったからでしょう。

入社してからそのことを知りました。おっしゃる通りコールセンター業務です。
今の部署の定着率は今のところ、最長で一年とのことです。


>慌てて転職する必要はない
>春先くらいまでを目標にヴィジョンを固めた上で

慌てる必要はないということに併せて、具体的な時期を述べていただいたことで、なんとなく気が楽になりました。
精神的に耐えきれなくなったとしても、見通しもなく辞めることにならないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

葉玉 義則

葉玉 義則
キャリアカウンセラー

- good

目指すべき方向とステップを明確にしましょう。

2010/01/05 21:31 詳細リンク
(4.0)

こんにちは、sttsさん。My人事の葉玉です。

簡単ながら、私なりの視点でお答えさせていただきます。

''> うちの部署だけ離職率が高く''

運良く入れた要因としては、定着率が安定している企業内でも、
比較的人員枠に、空きが出やすい部署だったからでしょう。

sttsさんのご経験やスキルなどが不明なので、前職経験が、どう
考慮されたのか、窺い知れませんが、多分、コールセンター業務
として、適任であるという評価がなされたものと推測します。

ここで問題となるのが、仕事をどうとらえるかと云う観点です。

給与や安定性〔生活に直結する部分〕に比重を置くか、働きがいに
重点を置くか、どちらを良しとするかによって、選択の方向性は
まったく違ってきますし、アドバイスも変わってきます。

先ずはこの点について、ご自身でじっくりと考え、人生の方向性を
導き出してください。

今はいずれにしても、慌てて転職する必要はないと思います。

苦情処理と云うものは、恐らく、実務で、毎日毎日、体験している
人でなければ、どの程度のストレスがかかるものなのか、よくは
わからない業務分野でしょう。

また、その人の割り切り方、考え方如何で、ストレスの度合いも
違ってきますから、上手に気持ちをコントロールして、少しでも
明るい方向で、見通しを立てていって頂ければと思います。

未経験の職種へのチャレンジについては、年齢が高くなるほど、
実務経験が問われてきますので、相応の準備と忍耐力が必要に
なってくるかと思います。

どのように、これからの道筋を固めていけばよいのか、しっかりと
したキャリアプラン〔人生計画〕を立てることに、当面、集中され
ては、如何でしょうか。

春先くらいまでを目標にヴィジョンを固めた上で、順次、取り組みを
開始されれば、いずれ、目指される世界は現実化できると思います。

ご自分を信じて頑張ってください。

心より今後のご活躍とご多幸をお祈りしております。

評価・お礼

sttsさん

ご回答ありがとうございます。

>運良く入れた要因としては、定着率が安定している企業内でも、
比較的人員枠に、空きが出やすい部署だったからでしょう。

入社してからそのことを知りました。おっしゃる通りコールセンター業務です。
今の部署の定着率は今のところ、最長で一年とのことです。


>慌てて転職する必要はない
>春先くらいまでを目標にヴィジョンを固めた上で

慌てる必要はないということに併せて、具体的な時期を述べていただいたことで、なんとなく気が楽になりました。
精神的に耐えきれなくなったとしても、見通しもなく辞めることにならないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

竹間 克比佐

竹間 克比佐
転職コンサルタント

- good

正社員の道は選択肢として正しい道

2010/01/07 12:00 詳細リンク
(4.0)

stts様
初めまして。chikuma humanResource.instの竹間と申します。stts様の悩み切実さがあり良くわかります。しかし、このご時世です。仕事内容に問題を抱える事は理解できますが、今は現職を続けることではないでしょうか?しかし、転職回数が少なければ(1回〜2回)可能性は広がります。それは、肝心の履歴が崩れていないからです。人事の人は、受験されてこられた方が、何を求めてどんな人間性かを良く見て、自分の会社における人間像に合致するかをしっかりと見極める事をします。その上で、一番ハードルの高い、会社としてはリスキーな「正社員」と言う選択をなさると思います。stts様は、その正社員に選抜されたんもですから、それもこのご時世ですよ・・・・勿体無くはないですか?「苦情処理」は確かにストレスはたまる仕事だと思います。しかし、この苦情処理を適確に行なってくれる会社に対しては、消費者の目線は''クレームから反転して上顧客へとすぐ変化して行くチャンス''なのです。それを信じて仕事をされてみては如何でしょうか?

勿論、stts様が一番したいと思っている「会計」の仕事を始めるには、確かに年齢的には少し遅いようにも感じます。しかし、資格を取って見ようとする「熱い思い」があれば出来得ると思います。何事も志ですよ。それが、ないのであればただ夢を見ているだけに終わってしまいますよ。本当に「会計」関連の仕事を真剣に考えているのなら「資格」を取る必要があると思います。経験が無い分の補てんですがね。

私は、派遣社員での就労は「有期社員」であり不定期採用となるので避けた方が賢明ではないかと言う自論を持っております。派遣では、経験は詰めても履歴に会社名は増えて行くだけでプラスとは言えないと思いますので。

私の履歴はホームページ内にありますので良かったら確認をしてこの意見を感じ取って下さいませ。

http://www.k-chi.com/

stts様の参考になれば幸いです。

評価・お礼

sttsさん

ご回答ありがとうございます。

>正社員の道は選択肢として正しい道

私も一旦はそう思い、現職を選択したはずでした。
前職が非正規だったため、今回も非正規を選んでしまったら、年齢的にもう正社員へは戻れないのではないかと。今の仕事を短期間で退職となると、また履歴に傷がつく、ということも相まって、決断できずにいる状況です。
おっしゃる通り資格取得を目指してますが、忙しさと精神的疲労のため、あまり時間もとれずにいます。派遣で仕事しながら勉強に専念するのが正解だったかな、との後悔がありました。
正社員という選択は間違ってない、とのお言葉で少し救われたように思います。とりえあえずは勉強を頑張っていこうと思います。

ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

今後特定派遣を今後続けていくにあたって。 たにみずさん  2015-05-29 20:55 回答1件
派遣社員 今後のキャリアプランについて zaq28さん  2011-06-19 01:18 回答1件
人事系の仕事を専門にしたいが、妥協すべきか エクレアいちごさん  2011-01-16 16:46 回答2件
キャリアプランと、留学経験について。 すいかメロンさん  2010-09-09 03:09 回答4件
志望動機があまいのですか? ecotaroさん  2008-07-19 01:36 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談 キャリアプランについての相談
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)