猫の排尿について - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月22日更新

猫の排尿について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2010/01/03 21:51

後2ヶ月で18才になる♀猫の質問です。
平成17年8月に子宮蓄膿症で手術をしたときに行った血液検査の結果ですが、尿酸32 T-bil 2.9 GOT40 GPT100 Cre2.6 でした。 今はとても元気で採血は無理なのでこの値しかないのですが、先日、尿をなかなか出すことが出来なくなりました。すぐ普通に排尿できるようになりましたが、病院に行ったところ膀胱炎だろうということで抗生物質をもらい飲ませたました。
また何ヶ月かして同じような症状が起きたのですが、この血液検査の結果から腎臓が悪くなっているのではないかとも思うのですが、獣医さんはそこまでは言ってなくて下部尿路疾患ということで言われます。
手術の後からコバルジンをえさに混ぜて与えていますが他に薬はありません。
治療食はドライフードがPHコントロールをあたえています
が、コバルジンを混ぜた市販の缶詰が主です。

この値から進んでいると思いますが、下部尿路疾患ということで良いのかと言うことをおたずねします

こうめちゃんさん ( 佐賀県 / 女性 / 40歳 )

回答:1件

RE:猫の排尿について

2010/01/09 14:14 詳細リンク

排尿困難の症状から考えられる疾患は、確かに下部尿路疾患である膀胱炎や尿石症が多くみられますが他に腫瘍なども原因として考えられます。同じ症状を繰り返していることからも、まずは病院で尿の検査を行う必要があります。尿中に血球や細菌、結晶などがみられれば下部尿路疾患を証明できます。結果によっては超音波検査など他の検査を行うことも必要となります。

また血液検査の値でCreaの上昇が認められたことから、17年の時点でなんらかの腎障害が存在していて、それが現在進行していることも十分に考えられます。さらに、T-bilとALTの上昇から、肝胆道系の疾患も疑われます。

腎臓を含めた尿路系と、肝胆道系の現在の状態を把握するために一度血液検査を含めた詳しい検査を行うことをお勧めします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

抗生物質が使えない kalaxさん  2013-09-11 22:36 回答1件
膀胱炎 血尿 こせぷぅさん  2013-07-13 12:33 回答1件
8ヶ月の猫(メス)の肝臓の値がものすごく高いのです ミント姉さんさん  2009-12-17 15:13 回答1件
猫の子宮蓄膿症の手術後の対応について まさのりさん  2014-07-02 21:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)