マイホーム購入について悩んでおります。 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

マイホーム購入について悩んでおります。

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/11/22 04:59

現在結婚7年目女の子2人のママです。
ずっと賃貸暮らしをしてきました。2LDKで66000円、会社の家賃補助で4万円の出費です。
主人は国家公務員で四国内転勤が定年まであります。

私自身転校生で特に高学年での転校に良い印象がもてなかったこともあり子供には転校をさせたくないとの思いから上の子供が小学校にあがる再来年までに家をと考えています。

主人のためにも四国内を移動しやすいJRの駅付近、私の実家にも車でいける、小学校が近い、店が近いと条件を絞っておりましたらすごく条件の良い土地があり今すぐ土地だけ押さえるべきか悩んでおります。

というのは私は女二人兄弟でわりと大きな実家があります。
実家の母は定年まで賃貸暮らしをして築20年の家を20年後に建て直すか、敷地の駐車場を潰し鉛筆のような3階建てでも考えてはどうかといいます。私的には鉛筆のような家でも良いのですが主人は絶対嫌だといいます。そういう主人はほとんど単身になるかもしれないのに・・
鉛筆ハウスはさておきこのまま子供が大きくなる20年を賃貸で過ごすべきか・・パパの意見と子供の転校を逃れるべくマイホームを建てるべきか皆さんならの意見を教えてください。

えりこちんさん ( 香川県 / 女性 / 32歳 )

回答:2件

ポイントは2つあると思います

2009/11/22 22:49 詳細リンク

文面を拝見させていただきましたが、悩ましいことだと思います。
ご質問にありました「皆さんの意見を教えてください」ということなので
私の意見として書かせていただきますね。

この中でポイントだと思ったことが2つあります。
それは、
●ご自身の転校の思い出と子供の転校に関係性がどれだけあるか?
●ご主人さんがえりこちんさんと子供さんとどのような家庭や家を築きたいか?
の本当の思いの部分
という部分です。

私も小学校4年生の時に転校した記憶が思い出がありますが、もちろん悲しい部分
もありましたが、新しい人と出会うという経験と知り合うという勇気が今ではとても
生きています。

えりこちんさんの思い出は、どういったところで良い印象を持てなかったですか?
それが、子供の転校と関係性を持ちそうですか?この辺りは冷静に分けて判断する
ことが大切だと思います。

それとご主人さんの思いが、どうなのか?というのが文章では断片的にしか
掴めないので何とも言えませんが、多分、単身赴任をする可能性があるのなら、
家族と離れる不安や、罪悪感、寂しさみたいなものも抱えていると思います。

多分話し合われることで、ご主人さんの本音みたいなところも出てくると思います。
その結果で、方向性が変化する可能性もあるでしょう。

上記2点のポイントをご自身やご主人さんと話し合うことで整理することを
お奨めしますよ。

自ずと、ご家族の本当に望んでいる方向性が見えてくると思いますし、ご家族に
とって皆が幸せになることをお祈りしています。

八納啓造

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

家をつくる動機

2009/11/22 08:39 詳細リンク

横山彰人建築設計事務所の横山です

文面を拝見しました。 子どもさんが小さいだけに、いろいろ悩んでおられる様子がよく分かります。

私は賃貸がいいか持ち家がいいかという問題は、どちらでもいいと思います。
問題は現在の家族の暮らしや住み方が、満足しているかどうかだと思います。

さらに子どもの成長期に親が考える空間を与えてやれているかどうかです。

これまでの設計の経験で、一番子どもにとって必要な時期に子どもの居場所を与えてやれなかった事を、後悔をされているケースをよく聞きます。

その意味では実家のお母さんが言われている、定年退職してから家を建てるという考えには反対です。

この問題は、転勤が子どもの精神的にどんな影響を与えるか、成長期の子どもの居場所の問題、
父親の転勤によって家族の絆の問題、心の拠りどころとしての家、さまざま考えなくてはならない要素があります。

切り口はやはり子どもが小学生ということを考えると、親の都合より子どもの目線で考えられたほうがいいように思います。

家族会議でいい結論がでるといいですね。


横山彰人

質問者

えりこちんさん

ありがとうございます。

2009/11/22 13:46

転校は嫌とのことしか考えてなく子供の居場所まで考えていませんでした。読んで涙がこみあげてきました。どうもありがとうございました。

えりこちんさん (香川県/32歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

一戸建てとマンション、楽器を楽しみたい場合は? nikonikopunさん  2008-11-24 13:34 回答5件
北道路、南北に短い土地の購入について。 ねこねこねここさん  2016-09-15 03:33 回答1件
将来は親と同居?可能性を考えた間取りの注意点 ねこちょこさん  2009-12-25 01:03 回答3件
将来同居。既存の土地建物をどうしたらよいでしょうか びいどろさん  2008-09-30 17:12 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)