突然問題児になってしまって・・・ - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

突然問題児になってしまって・・・

2007/05/28 18:43

11ヶ月になるメスのシュナウザーです。
日中、ゲージの中で留守番をしていることが多く、散歩は1日1回、1時間ほどしています。
一緒に寝ることはなく、食事も同じものは与えていません。
4ヶ月のときに我が家にやってきて、無駄吠えなどの問題行動はいっさいなかったのですが、2週間ほど前ぐらいから出掛けるときに甘えたように鳴くようになり、1週間ほど前から「待て」を解いても食事を食べ出すのが遅くなり始め、昨日は手からでなければ食べませんでした。

昨夜、家族全員が就寝した夜中に突然狂ったように吠え始め30分ほど相手をしたところ落ち着いたのですが、朝方、再び吠えました。
さきほど、仕事から帰宅したところ。ゲージは崩壊し、部屋の中をうろうろしていました。 それ以外に荒らした様子はありませんでした。
夜中の吠えるのをどうにかしたいのですが、アドバイスをお願いします。

もちさん ( 東京都 / 女性 / 36歳 )

回答:5件

問題児ではないですよ。

2007/05/28 20:11 詳細リンク

まず、健康状態をチェックしてください。問題がなければ、自己主張が始まったのだと感じます。「今まで吠えない子が1歳ちかくになってから急に吠えるようになった!」これは、言いたいことを言えるようになった成長の証でもあります。この自己主張が始まったとき、信頼関係とコミュニケーションで上手に乗り越えていくことが大切です。

まず、ゲージでの留守番が長いということで、元気な盛りのシュナウザーちゃんはストレスもパワーも溜まっています。
ストレスやパワーを発散してあげるだけでもずいぶんと落ち着いてくると思います。お散歩はできればゲージで留守番する前と、特に就寝前にもお散歩して疲れさせてあげてください。
そして留守番中も、暇をつぶせるように「コング」にオヤツをつめたものなどいくつか準備してあげるといいですね。

ご飯を手からではないと食べなくなったということですが、1歳近いので、1日食べなかったからといっても問題ありません。きっと、甘えたい気持ちの表れですね。
食事に関しては食べなければ、下げてしまっても構いません。その代わり、お散歩や遊びでしっかりとコミュニケーションをとってあげて、精神的にも体力的にも満足させてあげてくださいね。

また、吠えることを強化しないために、吠えたときはかわいそうでも、「無視」しましょう。吠えているときに、ゲージから出したり、遊んであげたりすると、「吠えれば遊んでもらえる!!」と勘違いさせてしまいす。必ず吠えていないときに、遊んであげたりしてください。ここは、「メリハリ」が大切です。
ただ、まずは、シュナウザーちゃんのパワーを発散してあげることが一番大切です。

遊ぶタイミングや遊び方、パワーの発散のさせ方、思春期の乗り越え方など、ご不安であれば、一度カウンセリングやお教室へご参加くださいね。

ドッグジョイカンパニー
http://dogjoy.net/kichijoji/k_top02.htm

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

突然問題児になってしまって・・・

2007/05/28 20:28 詳細リンク

11ヶ月ということは人間で言えば15歳前後です。

人間も犬も第2次性徴期前とその後では大きな変化が見られます。この時期をまさに思春期というわけですが、それまでいい子だったのが、急に家庭内暴力を起こし始めたりします。
みんながみんなそうなるわけではありません。そうなるのは、必ずそれまでの環境に問題がある。
不良になってしまった子のの親を調べると、放任や過干渉が多いという報告もあります。

犬の場合、環境とは飼い主家族となります。

他のオールアバウトのQ&Aのほとんどがそうですが、飼い主がちゃんとしたしつけを行っていないのがその原因です。

他のQ&Aでも述べていますが、おすわりや、フセが出来ることがしつけではありません。人間社会でストレスなく、周りにもストレスをかけずに生きてゆく術を教えることが、しつけです。それを十分にやられて来たのでしょうか?


問題解決への道は、犬とはどういった生き物か、犬に何かを伝えるにはどうしたらいいのか、これらを飼い主が深く理解することです。

そのためにはしつけ教室などに通われて、飼い主がそれらを学ぶことです。

メールでのやり取りなどで解決できる問題ではありません人間の子供が思春期までいい子だったのに、急に家庭内暴力を始めた。それをメールで解決できないのと同じです。

Can ! Do !http://www.petcom.jpでは、月2回、家庭犬のためのしつけ方のセミナーを開催いています。まずはそちらに参加なされることをお奨めします。

日程などは、http://www.petcom.jp/event.htmlをご参照ください

もちろん早急にと言うことであれば、プライベートのカウンセリングも行いますので、ご連絡をください。

※拙著「犬は知的にしつける」[[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4902584255/にも、しつけとは何かを詳しく記しています。ぜひ参考にしてください

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

刺激不足?

2007/05/30 08:40 詳細リンク

11か月。体は大人でも中身はまだ子供の部分もある時期。寝てばかりの子犬時代に比べれば体力もつき、活動的になってくると思います。留守番の多いワンちゃんですから1日1回のお散歩では満足できていないのかもしれません。相手をする時間を作ることが難しいなら、留守番中に一人遊びができるおもちゃ(中におやつを詰めるタイプのものなど)をたくさん与えてみてください。
食事を残すということですから食器ではなく、こういったおもちゃで与えるといいと思います。お腹がすいて日中必死におもちゃから食べ物を獲得する遊びがワンちゃんを適度に疲れさせてくれるはずです。

それからケージからの脱走を一度覚えると何度でも同じことを繰り返しますので、二度と脱走できないよう補強するか丈夫なものに換えるかして下さい。

夜中や早朝に吠える行為も、家族を呼んでいる可能性が高いですから、絶対に相手にしないようにして下さい。
エスカレートするだけです。

少しの時間でもしっかり向き合って遊びやトレーニングをしてあげる必要があると思います。
色々な芸を覚えさせるのも楽しくていいですよ。

不安が残る場合は、ドッグテックでもご相談応じます。
http://www.dogtechjapan.com

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

川野 なおこ

川野 なおこ
しつけインストラクター

- good

突然問題児になってしまって・・・

2007/05/28 20:30 詳細リンク

夜中に吠えて、飼い主さんが姿を見せてしまう事で、
吠えれば飼い主さんが来てくれる。

吠える事が有効である事を学んでしまうので、
一切姿を見せない、反応しない事です。

でも、、夜中、、ご近所が気になりますよね。。
ご近所に予め、トレーニング中である旨をお知らせして
おいて、事前にご近所とのコミュニケーション(お手紙でも良いと思います)をとっておくと、
飼い主さんの気持も落ち着くと思います。

吠える事、鳴く事に一切反応しないで、過ごしてみても
全く改善が見られない場合は、他の原因も考えられますのでその場合は、専門家に実際に見ていただいた方が良いと思います。

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

何か変わったことはありましたか?

2007/05/29 13:32 詳細リンク

個別でもお答えさせていただきましたが、
こちらにもアップします!

生活環境において、何か大きく変わったことは
ありましたでしょうか?

例えば、もちさんのお仕事が変わったとか、
ここのところ仕事が忙しくなり、帰宅時間が遅くなったなど。

あと気になるのは、ちょうど生理が始まる時期ですので、
避妊をしてない場合には、体調や精神的に変わる
可能性があります。

原因をきちんと理解した上で、吠えるのを止める作業などを
してあげないと、シュナちゃんへのストレスが大きく
なってしまいますので、まずは原因を一緒につきとめて
あげられたら、と思うのですがいかがでしょうか。

あまり参考にならず、すみません。

ちなみに、シュナウザーは大好きな犬種です(^^)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

問題行動が多くてこまっています ゆずまるさん  2010-06-10 13:06 回答3件
ワンちゃんのしつけについて bejitoraさん  2015-03-08 16:16 回答1件
犬のウンチの仕方について maamさん  2016-10-06 10:52 回答1件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
成犬のトイレトレーニングについて あかねさんさん  2015-08-17 00:40 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)