会員制・有料サイト構築について - ホームページ・Web制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

会員制・有料サイト構築について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2009/10/14 15:08

質問者が外国人の為、私が代わりにご質問させて頂きます。

外国人の友人達が、英語を学ぶ方々に対して楽しく学んでもらおうと英語サイトを2年位前に立ち上げました。
日本人向けではなく、世界の方々向けに作りましたので、サイト自体は英語です。
(メニューに限り日本語あり)

宣伝はそれなりにしていますので、日本人や各国からのユーザーも増えてきました。そこで、もっとサイトを充実させ飛躍しようと、有料化を考えています。
サイト自体を有料化するのではなく、「これ以上読みたい場合は有料になります」という感じです。

月額または年会費(年間1000円など)としての方法を取る場合、どうしたら良いでしょうか?

私も色々調べましたが、ユーザーが日本人だけではないこと、サイト製作者が(日本語は達者ですが)日本語の読み書きができないこと、などがあり、いまいち良くわかりません。

(ただ「paypal:ペイパル」でいいのではないか、と言われたことがあります)

私自身Webサイトに関して詳しくないので、できましたらわかりやすくご教示頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

Leiさん ( 埼玉県 / 女性 / 40歳 )

回答:6件

竹波 哲司

竹波 哲司
Webプロデューサー

- good

Paypalでよいかと思います

2009/10/14 17:18 詳細リンク

バンブーウエイブの竹波です。

弊社はJoomla!(英語圏発祥のCMS)を多く利用しておりますため
テンプレートやコンポーネントなど有料のサービスを購入することがありますが
英語圏においては、Paypalでの決済は一般的な感じを受けます。


ですので、対象が日本の方ではないようですので、
Paypalでよいのではないでしょうか。


また、有料会員にだけ記事を公開するという仕組みは、
Joomla!で比較的簡単に実装できるのではと思います。

Joomla!+ComunityBuilder+Paypal

ただし、入金を確認して、ステータスを更新する処理は手作業が必要なのではと思います。
(たとえば、入金を確認した際にログインブロックを解除するなど)

http://extensions.joomla.org/extensions/search/paypal
などに使えそうなものがあるかもしれませんが。

Joomla!に限らず、会員を管理できるCMSは各種あるかと思いますが。
さしあたり、ご参考になれば幸いです。


WEBコンサルティングのバンブーウエイブ

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
岡本 興一

岡本 興一
ITコンサルタント

- good

海外ではPaypal が最もポピュラーです

2009/10/14 17:34 詳細リンク

ご質問の趣旨が、決済方法ということでしたら、海外においては Paypal が最もよく使われます。

また、クレジットカード決済についても、利用者とサイトオーナーの両者にとって、利便性が高くメリットがあります。

定期的に一定金額を自動的に決済することも可能ですので。

ただ、他の専門家の方が仰るとおり、決済したことを確認して、公開、非公開を使い分かる部分については、システム化が必用となるかもしれません。
いちいち、手動で公開、非公開とすると、間違いを起こすでしょうし、数が増えると、作業量が膨大でバカに出来ないムダになると思います。

ユーザー件数によって異なりますが、おそらくは、その公開・非公開の設定については、なんらかのプログラムを設置し、入金確認リストから自動的にコンテンツの公開・非公開設定を行ってくれるシステムが必用になると思います。

手作業でよければ、会員制サイト構築としては xoops でも対応可能です。

ご参考になれば幸いです。


集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一

青田 勝秀

青田 勝秀
Webプロデューサー

- good

決済は多ければ多いほどベター。

2009/10/15 00:52 詳細リンク

*ネット上での決済に関する質問という観点

ペイパルだけでなく、出来るだけ多くの決済が出来るようにしたほうがいいことは明白です。お客様がペイパルアカウントをもっていなくて、カードだけ持っていたら?など考えられる決済に関する問題を全て書き出して可能な限り対応することが望ましいです。
(銀行振り込みは対応が煩雑になるので今回はなくてもいい気がしますが)

*月額または年会費(年間1000円など)としての方法を取る場合、どうしたら良いでしょうか?

このご質問の真意が決済についてではなく、言葉の通りどうやったら1000円の年会費を支払っていただけるのか?ということであれば、支払っていただいている1000円の内訳を明確にしたほうがいいと思います。例えば一例ですが、
>500円をシステム関連費用(改修積み立て、保守管理など)300円を販売促進(SEMなどの広告)、100円をコンテンツ追加にかかる費用、100円を営業利益などのようにわけて考えてみてください。<

**その時にお客様が支払った1,000円に見合うサービスを持続的に提供できるか考えてみてください。

***これ以上細かいお話は有料になります。(笑)

――――――――――――――――――――――――――――――
売上をガツンと伸ばしたい!そんな「思い」にお答えします。
無料EC・売上コンサルティングなら大国屋ビジネスコンサルティングへ!
twitter ID: ebisu_daikoku
―――――――――――――――――――――――――――――――

伊藤 章裕

伊藤 章裕
システムエンジニア

- good

paypalについて

2009/10/15 04:39 詳細リンク

こんにちは
アイティーエムクリエイトの伊藤です。

paypalは米国などでは、電子取引として標準という扱いですので
世界の国々の方向けに作ったサイトであれば、paypalで問題ないかと思います。

[[http://www.paypal.jp/jp:http://www.paypal.jp/jp

paypalは、外貨取引もスムーズに行える、電子取引のひとつです。
オンライン上で簡単に送金やお金の受取ができ、お買いもの際に
クレジットカードの番号などの入力はしなくてもよいので、
安全面の信用も高いサービスです。
1000円という取引規模も手数料が比較的安いpaypalでは最適ではないか
と思います。

海外のオンラインショッピングでは、paypalでないと取引できない
サイトもありますので、逆に日本でのpaypal認知度が低いという印象
です。

ご参考になればと思います。

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

- good

決済手段を考える前に

2009/10/17 08:37 詳細リンク

1000円の年会費で何人の会員がいれば成立するか程度の収益計画の基本を押さえることもなくシステム化の手段を検討されているのであれば、運営は難しいと思いますよ。


こんにちは。
チームデルタの谷口です。


ネットにおいて、有料情報でサイト運用を成立させるってのは至難の技です。
新聞紙面ですら無料で読める時代ですからね。


有料ともなれば、


会員情報保護を含めたセキュリティ
安定稼働


など、責任と信頼性が当然求められます。
そのために、どのくらいのコストが必要か検討されました?

何人の会員を集めれば、事業として成り立つと考えますか?
10,000人から得られる収益で事業を成立させることは、まず運不可能だと僕なら考えます。

そして、これが最も大切なことですが、非常に有益な情報ですらフリーで提供されるのがあたりまえのネットにおいて、


・わざわざ面倒な会員登録を行う
・少額とはいえ、お金まで払う


利用者を満足させる情報を継続的に提供できるか否か。
あなたの情報に他人がお金を払うほどの価値を見いだすことができるかどうかです。

今あなたがご利用のこのサイト。
こうして専門家の意見を得ることも、「フリー」です(笑)。
ここが有料だとしたら、それでもあなたは利用します?
少し前なら、極めて限られた人のみが得られた情報が、今では小学生にでも簡単に入手できる世界なんです。


だけど、もしも、これらハードルをクリアできる自信がおありなら、応援の手はたくさんあります。
コンテンツの有料化でサイト運営を実現する稀有な事例として、メディアや業界が注目する可能性だって生まれるでしょう。
有料コンテンツ管理なんて、業者にまかせれば容易に構築できます。
あなたがすべきは、『お金の取れる情報を継続提供するための戦略と体制つくり』です。


ご参考になれば幸いです。


成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一

村本 睦戸

村本 睦戸
ITコンサルタント

- good

クレジットカード決済代行について

2009/10/20 09:46 詳細リンク

こんにちは、ホロデックスの村本です。

すでに、いろいろな専門家がご回答されているように
***・Paypal
***・クレジットカード
が決済方法としてあがっています。

また、他の専門家のご指摘のように
***・どうやってPayするか?
***・どうやって普及させるか?
などの戦略的な課題もあることだと存じます。

ただ・・・質問者の方は、シンプルに決済方法について、ご相談されたかったのが
お気持ちだと思いますので、国内のクレジットカード決済サービスについては、
代行サービスを利用されるべきだと思います。

比較サイトは簡単に検索で見つかるかとは思いますが、念のためご紹介いたします。
[[http://www.otoiawase-portal.jp/company/kessai_daikou/:http://www.otoiawase-portal.jp/company/kessai_daikou/

ちなみに、クレジット決済代行サービスを利用するには、法人格があり、かつ実店舗
あるいは営業所などの登記した場所があるなど条件があると思います。

日本人でも個人事業主が決済代行を利用するとなると、サービス提供会社が限定される
と思いますので、事業主体の沿革についてもご注意を!

質問者

Leiさん

ご回答ありがとうございました

2009/10/15 08:06

まだ当人としっかり話せていないのですが、ペイパルの事を伝えましたところ、その準備は出来ているとのことでした。

Joomla!+ComunityBuilder+Paypalのことは、今日中に伝えたいと思っております。

また再質問の際は宜しくお願い致します。

Leiさん (埼玉県/40歳/女性)

質問者

Leiさん

ご回答ありがとうございました

2009/10/15 08:13

確認したところ、Paypalは準備できていると申しておりました。
まだ会って話をしていないので、教えて頂いたことを早急に伝えます。

私は詳しくないので良くわからないのですが、 xoopsというサイトを見てみました。
これは日本語ユーザー向けと書いてありますが、彼らは使えますでしょうか?
日本人ユーザーにだけはこれを使う、というものなのでしょうか?

Leiさん (埼玉県/40歳/女性)

質問者

Leiさん

ご回答ありがとうございました

2009/10/15 08:17

わかりやすくお答え頂き、ありがとうございます。

Paypalは準備出来ているとのことでした。
外国人にとってPaypalは普通のことみたいですが、日本人にはまだまだ普及されていない?とのことで悩んでいたような気がします。
クレジット決済に関してもっと調べてみたいと思います。

1000円の内訳を明確にすること、早急に伝えます。

Leiさん (埼玉県/40歳/女性)

質問者

Leiさん

ご回答ありがとうございました

2009/10/15 08:24

Paypalの準備は出来ているそうです。
が、おっしゃる通り、日本人にとってまだ馴染みが薄いような事を話していました。
この場合、日本人に対してはクレジット決済にすれば良いという事、というか決済方法をたくさん設定すれば良いという事でしょうか?

その際、クレジット決済の設定の仕方もよくわかりません・・。
クレジットカード決済代行サービスに申し込めば良いのでしょうか?

Leiさん (埼玉県/40歳/女性)

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

輸入品の関税に関して londonさん  2010-12-10 10:48 回答1件
ビックキーワードの選定とタイトルについて とも探偵さん  2010-06-24 03:06 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)