噛み癖 - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

噛み癖

2007/05/20 11:59

実家で飼っている犬についてご相談です。3歳のオスの柴犬です。だんだん噛み癖がひどくなり、家族、知人噛んで、救急病院へ何度行ったことか。私は散歩中すれ違ったミニチュアダックスに吠えたので、グッとつなを引き寄せたら急に怒り出し、噛まれました。室内で飼っているのですが、犬が寝ているときにそばを通るとうなり出し、歯をむき出し吠えます。つい先日うちの母は、新しい犬用のガムを守っていた犬に部屋から出て行かないよう綱を引っ張ったら足を噛まれました。物に対してもとても執着心が強く、それを守り、威嚇します。悪いことをした時は皆で無視をすると、少しシュンとなるのですが、父が甘やかしているので(何回も噛まれているのに)さほど効果があがりません。もう3歳になるので、難しいとは思いますが、なんとか根気よく、噛み癖をなおしたいのです。保健所送りにはしたくないのです。甘やかしている父にも問題はあると思いますが、まず何からすればいいでしょうか?私は「父の部屋には入れさせない」「食事は決まった時間に」と言ったのですが、それはどうでしょうか?今まで、家を自由に走り回り、食事も父が自分たちと同じようにあげていたものですから、犬が自分がリーダーだと思っていると私が思ったので・・・。ご助言お願いいたします。

困ったわんこさん ( 東京都 / 女性 / 44歳 )

回答:6件

噛む犬

2007/05/20 12:39 詳細リンク

犬が噛むようになる理由は他のサイトhttp://www.animalone.co.jp/magazine/070510/index.php
にアップしています。

オールアバウトでもQ&Aにて同様の問題にお答えしています。
http://profile.allabout.co.jp/pf/cando/qa/detail/3308そちらをぜひご覧下さい

内容的にはダブル部分もありますが、再度お答えします。

「嫌なことをするわけがない」と信頼している相手からは、それが痛みを伴うなど本当に嫌なことでなければ、何をされても受け入れます。人間も、犬も何も、変わりません。

逆に信頼されていない相手が何かをしようとしたときは、何かされるのではないかと警戒し、ちょっと触れただけでも、「何するの!」と、その手を払いのけようとします。

相手の手を払いのけるのは、人間の場合は自分の手ですが、犬は手(足?)を人間ほど自在に使えません。必然的に、口を使って相手の手を排除しようとします。
これが噛みつくということです。

犬はある行動の結果嫌なことがなくなれば、その行動を高めようとします。すなわち、嫌なことをされそうに感じたら、噛みつく。その結果毎回嫌なことはなくなる。こうして、犬は本気ガミを、学習してゆくわけです。

無視してもすでに嫌なことはなくなっているのですから、効果が無いのは当然です。
解決策は、信頼関係を築きあげることです。

こうしたケースは当方ではカウンセリングの対象となります。初回プロファイル取りの30分を含め1時間以上は最低でもお話しが必要で、その後も継続的なしつけのトレーニングや対象方法のアドバイス(=教室への参加)が必要です。

とてもメールなどのやりとりだけで解決できる問題ではないとご理解下さい。

お住まいは東京のようですので、ぜひCan ! Do !http://www.petcom.jpまで、ご連絡をいただければと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

どちらもストレス

2007/05/21 10:19 詳細リンク
(4.0)

寝ている犬のそばを通るのも危険、おもちゃや食べ物を得た犬に近づくのも危険、散歩中も犬に出会うたび喧嘩腰、とは困ったわんこさんご家族は常に危険と隣り合わせの生活ですね。
でも家族に攻撃的になるワンちゃんも、噛まなければならないような場面があるということは、それなりに脅威やストレスを感じているはずです。

家族と愛犬の間にルールを設けることは大切ですし、必要になると思いますが、そこに一貫性が無ければ犬は混乱し、さらにストレスを感じるだけになってしまう危険もあります。


同じような問題で保健所送りになる犬がどれだけいることかを考えれば、問題はかなり深刻です。ネットだけで解決できるものではありませんので、専門家に直接指導してもらったほうが良いでしょう。

困ったわんこさんの「保健所送りにしたくない」気持ちを家族にもしっかりと伝え、皆さんで真剣に取り組んでください。


お住まいのエリアによってはドッグテックジャパンでもご相談応じます。
http://www.dogtechjapan.com

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

気難し屋さんですね。

2007/06/14 18:26 詳細リンク

随分と大変な事になっているのですね。
私のかなりの噛み付き犬を扱って来ましたが かなりレベルとしては高い方だと思います(笑)
3歳と言う事ですが 決して遅くはありません。
ワンちゃんが充分大人になっている為 子犬より時間は掛かりますが きちんと関係を見直せば治ります。
但し 人間はかなり努力しなてくはなりませんね。
しつけはワンちゃんだけに努力させるものではなく人間の努力が大切です。

急いで専門家の方にご自宅に来て頂きましょう!!
それが第一歩です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

家族全員で取り組むことが大切

2007/05/21 22:30 詳細リンク

まずはご家族で、ワンちゃんのことについてきちんと話し合うことが最優先です。
困ったわんこさんだけが「何とか直したい!」と思っていても、ご実家のご家族が同じように感じていなければ、何をやってみても効果は出ないと思います。

犬を飼う上で、“人に噛みつく”という行為は非常に深刻な問題です。
厳しいようですが、「保健所行き」ではなくご自身で安楽死させる覚悟をお持ちください。
飼いきれなくなるのであれば、最期を他人に任せるのではなく、飼主がきちんと見届けるべきだと私は考えています。それが生き物を飼う責任です。

このことを一度ご家族で話し合っていただきたいです。
誰もそんなことは望まないはずです。
ご家族が団結して直す努力をすれば、時間がかかっても必ず改善します。

そして何よりも専門家に直接見てもらってください。
まだまだ3歳です!専門家の指導のもとワンちゃんとの信頼関係を作り直してください。

東京でしたら私がお伺いすることもできますので、よろしければご相談ください。
http://www.dogsignal.com

川野 なおこ

川野 なおこ
しつけインストラクター

- good

噛み癖

2007/05/21 23:37 詳細リンク

家族内で犬への接し方にばらつきがあり、
統一されていないのと、ルール無しに育てられ、
犬が自分なりのルールを作り上げてしまったようですね。

吠える事も噛む事も、犬の身体にはストレスがかかります。

イライラする事や怒る事は人間も同じようにストレスがかかります。

ストレスは身体にもあまり良くない事なので、
健康な生活を送ってもらうために、
真剣に愛犬と向き合ってみる時間が必要かもしれません。

一度専門家に見てもらった方が良いと思います。

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

救急病院へ何度も!?

2007/05/23 12:37 詳細リンク

そんなに噛ませてしまったのですね!

だとすると「噛めば思い通りになる」という学習も
相当してしまったと思われます。
管理する側の問題も、大きいと思います。

つなを引いたり、寝ているそばを通ったりすることは
なんでもないことなので、それで怒ってしまうのは、
飼い主さんとの関係を、根本から改善する必要があります。
ワンちゃんも、落ち着かないでしょうから、
かわいそうです。

救急病院へ何度も、しかも、家族以外の方も送りこんでいる!
ということで、問題行動としては重度のものだと思います。

すぐにプロに相談してください。


「父の部屋には入れさせない」「食事は決まった時間に」
というルールですが、ワンちゃんが行かれる部屋は、
1〜2部屋に限定して、寝室には絶対に入れない方が
良いです。廊下、玄関へは、行かれないようにしてください。

食事は、決まった時間ではない方が良いと思います。


犬は噛まない動物です。
少なくとも、私はそう思っています。

http://www.doggylabo.com/

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

成犬(六歳)の問題行動について パグパグパギーさん  2010-06-22 19:10 回答2件
犬の問題行動 purichiruさん  2014-12-29 17:55 回答1件
成犬トイレのしつけ(多頭犬飼い) ちあき(^^)ノシさん  2012-02-09 17:19 回答1件
ウンチをもてあそびます Tiaraさん  2007-11-02 12:47 回答1件
一人遊びができない6か月の子犬について ここあパンさん  2013-11-19 16:02 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)