従業員持ち株会 - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

従業員持ち株会

マネー 投資相談 2009/08/05 16:16

中学生の男子と小学生の女子を持つ主婦です。
これからお金がかかるというときに、主人が持株会に入りたいと
言い出しました。
一部上場企業で、株価は2005年の終わりごろに200円ほど値上がり、
現在600円前後です。
1口1000円からで、奨励金が5%つき、1000株で個人名義で所有できます。(ドル・コスト平均法)
積み立て口数は1年に1回変更できます。

現在、毎月の塾代等で家計にあまり余裕がなく、賞与時に3倍積み立てられてしまうため、なんとか20口くらいなら積み立てられますが、貯金に回すお金はなくなります。
主人は株価はあと2年くらい値上がりするとみています。
確かに無理して20口にすれば約2年で現金化できますが、株のことはわからないので、5口くらいで地道にやるべきか、悩んでいます。
アドバイスをお願いします。

おかめさんさん ( 埼玉県 / 女性 / 41歳 )

回答:5件

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

持株会の気づかぬリスク

2009/08/05 17:39 詳細リンク

収入と貯蓄は、できれば分けましょう。

持株会は、収入先と大切な貯蓄先を一社に絞り込み預けていることを意味します。

つまり、
仮に勤務先の業績が悪くなるなどの場合は、収入も資産(持ち株)も減少することを、くれぐれも忘れないように。

勤務する会社とは言え、価格変動の大きい株式投資です。
従業員は、誰よりも会社を理解していると思われがちですが、そんなことはありません。
(それがわかれば、持株会はみんな儲かってしまいます)

毎月一万、二万でも、長期になれば、家計に占める割合が大きくなりますので、資産運用の知識を正しく理解して始めなければなりません。

それから、ドルコスト平均法は、損する確率を軽減するわけではありません。
平均化されるのです。
つまり、上昇時は、平均単価も上昇します。

↓参考になると思います。一度ご覧ください。

■持株会の気づかぬリスク・・その1
http://toushinmkt.seesaa.net/article/121516536.html

■持株会の気づかぬリスク・・その2
http://toushinmkt.seesaa.net/article/121517010.html

■ドルコスト平均法
http://www.toushinmkt.com/bbs/bbs.cgi?mode=detail&no=27&num=


不明な点があれば、どうぞ気軽にご質問下さい。

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山口 京子 専門家

山口 京子
ファイナンシャルプランナー

- good

資産全体を考えて

2009/08/05 23:21 詳細リンク

あひなさん

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの山口京子です。

持ち株会はいいですね。
ご主人が上がる!というなら
期待できそうです。

しかし、株は会社の業績以外の要因で
大きく下落することがあります。

昨年、40%日本株が下落したのも
記憶に新しいですね。

他の資産も考え
全体でどれくらいリスクが取れるかを
考えましょう。

貯金ができなくて、株が資産のほとんどというのは
ちょっと困ります。
今までちゃんと貯金ができていて、
他の資産にも分散投資ができていれば
いいのですが、いかがですか?

また、考えにくいかもしれませんが
会社の業績が悪くなった場合
収入減と、資産減のダブルパンチになることに
なりますね。

これから先に必要なお金と
リスクについてもう一度
ご主人と話し合ってみてください。



あるじゃん巻頭特集掲載記念、先着順特別個人相談!
http://profile.allabout.co.jp/fs/fp-yamaguchi/column/detail/56256

回答専門家

山口 京子
山口 京子
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
山口 京子 
03-6380-8619
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

家計管理から、保険、お金をふやす運用までアドバイス。

将来が不安と思っている人は多いけれど、そのために準備をしている人は少ないのです。今だけでなくも将来も、安心して暮らせる、お金の貯め方、守り方、ふやし方をお伝えします。

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

株で儲けるか、それとも・・・

2009/08/06 09:59 詳細リンク

あひなさんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。

ご主人としても、手持ちのお金を少しでもふやしたいというお気持ちがあるようですね。

持株会は、社員の財産形成と同時に、会社への帰属意識を高めるといった意味合いもあるようです。

1000株で個人名義にできるということで、自由に売買できるのでしょうか。2年後に売却すると確かに儲かる可能性もあるかもしれませんね。
でも、本当に2年後に売却しようとする時、理屈だけでは割り切れない部分も出るのではないでしょうか。会社に対する愛着がわいてきたら株が売りづらくなることだってあります。(私もその一人です)

ご主人が今の会社を愛する気持ちがあればある程度の口数を積み立ててもよいのですが、あまり無理をされなくてもよいと思います。

株で稼ごうとされている儲けほど、ご主人が給料をアップできるのがよいのかもしれません。しっかりご主人を励ましてください。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

預金も大切

2009/08/05 17:04 詳細リンク
(5.0)

あひなさん、今日は。CFPの小林治行です。

持株会の良い点は、会社から援助があること、毎月供与天引きされて別口になること、自社の株価と業績に敏感になる事、ドル・コスト法で取得コスト法で原価を抑えつつ株価を見ながら売却収益を得る機会があることなどでしょう。

私も経験者として、持株会には賛成です。

二つ注意です。
1)インサイダーに注意。特に経理関係者や研究開発者などプレス発表をすると自社株の動向に関わる立場の人は触らない事。社内でもそうした注意書きがあると思います。

2)預金も必要です。預金はいつでも出し入れが出来ますが、社内持株会は頻繁には売りができませんし、売りの単位もあるでしょう。
貴方の言われるように、5〜10口くらいでよいのではないですか?
それよりも今は預金をしっかり積んで置く時期です。

評価・お礼

おかめさんさん

10口から始めました。今のところ株価が下がっているので、思った以上に早く株数がたまっていきます。

解答ありがとうございました。返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

持ち株会とはいえ、株投資です。

2009/08/05 20:13 詳細リンク

はじめまして、あひなさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


確かに現在の株価は殆どの企業が大幅に下がっており、現在の景気回復基調を見るととても魅力的でしょうね。

また持ち株会で株購入をするには有利になっていると思います。

ただ、家計に無理があるのでは、少し考え物ですね。

持ち株会とはいえ、個別株へ投資することですから、集中投資は万が一の時には大きな損失も考えられます。

出来るのであれば、他にも資産運用されている中の一部として考えられるのが良いと思いますが、それをご主人様に納得してもらえる事が重要になるでしょうね。

現金化出来る口数と現金が必要な期間を考えて、積立口数を考えられて見てはいかがでしょう。

ただドルコスト平均法は上がり続ける時期に活用するものでは無いでしょうね。

ご主人様が2年は株価が値上がりすると思われているようですが、2年上がり続けるものを積み立てるという事は購入単価を押し上げて行くだけです。

ドルコスト平均法は上がったり、下がったりする事にリスクヘッジしていくものです。

資金が必要な時期と運用期間を考えたり、集中投資を避ける為の分散投資が出来る範囲でやられると良いと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

投資信託積立の運用方法 あき99さん  2009-08-26 09:59 回答7件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:45 回答3件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:44 回答5件
個人事業主の株式投資の税金について。 悩める妻。さん  2008-10-23 12:27 回答1件
積立投信、何を選んだらよい? にゃぽさん  2008-09-20 01:56 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)