WEB制作に関するフォントの利用について - ホームページ・Web制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

WEB制作に関するフォントの利用について

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2009/07/02 09:41

WEB制作を始めようとしています。
依頼されたお客さんのHPに提供する成果物やロゴデザインなどで使用できるフォントについて調べているのですが、
各フォントメーカーによって分かりづらいシステムが多く困っています。

例えばウィンドウズにはじめから入っているフォントは使用できないとか現職がWEBデザイナーでも知らなくて使用している方もいるようです。


ロゴ制作を依頼されるという事は、やはり商標登録も視野に入れた依頼であるという事も含まれると思うのですが、
実際にWEB制作で使用されているフォントというものは、
どのように使い分けされているのでしょうか?

私の周りのデザイナー達も、フォントに関しては頭を悩ませている部分も多く分かりずらい権利等々が制作活動の範囲を狭めているような気もしています。

ZRCさん ( 群馬県 / 男性 / 31歳 )

回答:1件

各フォントメーカにより違います

2009/07/02 11:04 詳細リンク
(5.0)

初めまして、マジック・プロジェクト 海岸です。
フォントに関しましての質問ですが、私が把握している範囲でお答えします。

>この記載内容はあくまで参考です。
記載内容は、権利をともなう内容です。
間違っているかもしれませんので、必ず各フォントメーカへの確認をお願いいたします。
この記載から生じたいかなる損害も当社及び私個人は、責任を負いません、全て免責とさせていただきます。<

堅苦しい前段が必要なご時世です。自己責任でというのが前提です。ご理解下さい。

まず、商標登録を伴うロゴ制作ですが、既存フォントを使用する場合、フォントメーカーに別途許諾と使用料を支払う必要があります。
使用料はかなり高額です。詳しくは、使用するフォントメーカに問い合わせてください。

なお、商品ロゴなどは、フォントをデザインして作るのが普通という感覚などですが、時代が違うのかな。
こうした内容からも、商標登録考えれば、ロゴ制作が数万円で行えるわけがないのですがね、と愚痴ってみたり。

そういえば、昔、フォントメーカのフォントを使って商標登録した会社が訴えられた事件がありました。
どこのフォントメーカーか忘れましたが……。

それから、普通のWebでの使用に関しましても各フォントメーカ規定がございます。
主なフォントメーカのWebについての対応について記載します(印刷とは違います)。

と思ったのですが、文字数制限で弾かれていまいました。
追記で対応します。

補足

主なフォントメーカの内容です。

*ダイナフォント

使用許諾権について - ダイナフォント -

ダイナフォントの場合、Web広告バナーで使用する場合、別料金を支払う必要がございます。
また、前に問い合わせて確認したところ、ホームページのタイトル、メニューなどにフォント使用する(ホームページで使用する)場合、制作会社がライセンスを持っているだけで、クライアントに提供するのは使用許諾違反です。
このため制作会社が使用したフォントと同じフォントのライセンスをクライアント(ホームページの持ち主)が持っている必要があります。

*モリサワ

モリサワフォントの商業利用は?
ホームページにモリサワフォントを使用しても良いのですか?
モリサワフォントを改変して会社のロゴマークを作成し、使用することは出来ますか?

上記記載を見る限り、ロゴの商標登録以外、全ての条件をクリアしていますので当社ではモリサワフォントをよく使います。

*ヒラギノフォント(千都フォントライブラリー)

大日本スクリーン製造株式会社使用許諾契約書(千都フォントライブラリー OpenType フォント)
ライセンスについてのFAQ

記載を見る限り、OpenTypeフォントに関しては大丈夫なのだと思いますが、自信はありません。

以上、参考までに。

──────────────────────────────
東京のホームページ制作・システム開発会社 マジック・プロジェクト
海岸秀憲

評価・お礼

ZRCさん

質問者の立場に立った分かりやすい回答でした。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

ZRCさん

分かりやすいご回答大変ありがとうございました。

2009/07/02 11:33

ダイナフォントとモリサワに関しては、
教えていただいた事例と自分で調べた事の認識の違いがないので納得・安心できました。

WEB制作を始めていく人にとって、
モリサワが一番使用範囲も扱いやすく感じますし、
私もモリサワを導入する予定でいます。


1つロゴに関してですが、
上記ご回答いただいた内容
>商品ロゴなどは、フォントをデザインして作るのが普通という感覚


私もそう思います。
フォントをデザインするという事が多いと思いますし、
やはりマーク+フォント入りのロゴを使用するという物が多いと感じます。


そこで、ライセンスをもったフォントを元にデザインする場合
・原型とさほど変わらないもの
・原型が大きく異なる場合


など、ロゴ制作となると一体、どのように制作すればよいのか、頭を悩ませます。


形が大きく違っていても、違反になるのかなど疑問です。


勉強不足の点も多々ありますが、
あまりにも複雑で曖昧な線もあるため
難しいところだなと思います。

ZRCさん (群馬県/31歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

PHP&MySQLによる会員制サイトの構築について こつこつがんばさん  2014-05-01 18:22 回答1件
ネット開業について pearl8さん  2016-02-15 17:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)