本気で噛むのですが・・・ - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

本気で噛むのですが・・・

2007/04/24 22:52

5月で1歳になるオスのチワワです。我が家に来てから半年になります。 飼い始めて2ヶ月目くらいから、噛み癖がひどくなりました。飼い始め当初から甘噛みをしたいたので、叱っていたのですが直らず、今では本気で噛むように・・・
特に一緒に住んでいるおばあちゃん(63歳)には、ものすごく攻撃的で血が出るほど思いっきり噛みます。
犬の嫌がることをしているわけではなく理由がわかりません。お腹を見せているときもあり、さすってあげていると、いきなりガブッときたりします。おばあちゃんは、怖くて抱けない・・・と言っています。
ほかの家族にも、ときどき噛んだりはしますが、一番のターゲットはおばあちゃんです。
どうしたらよいのか、アドバイスお願いします。

ケンタのママさん ( 神奈川県 / 女性 / 37歳 )

回答:8件

本気で噛む

2007/04/24 23:25 詳細リンク

なぜ本気で噛むようになったか。

それは叱っていたから。その可能性が一番高いと私は考えます。
人間の言葉を理解できない犬にとって、叱られることは、例え現行犯であっても犬にはわかりにくい(なぜ叱られたか理解できない)。

理由もわからず、恐い目にいつも遭うのです。どこかで逆切れされても仕方がありません。

恐いから、その恐怖から逃れるために、試しに攻撃をしてみた。するとどうでしょう、相手はそれ以上に何もしてきません。こうして、犬の多くは飼い主に噛みつくことを学習してくるのです。

犬の嫌がることをしているわけではないということですが、家族はなにか嫌なことをしてくる存在と、過去のそうした経緯からそう犬に思わせてしまった、ということです。

ちなみに、2ヵ月齢でかみ癖が酷くなったとのことですが、2ヵ月齢の犬は噛むのが普通です。

子犬の噛みについては、過去のコラム
http://profile.allabout.co.jp/pf/cando/qa/detail/3078
を参考にしてください。

最後にどうしたらいいかですが、
解決策は、家族は攻撃する必要のない存在と理解させることです。要は信頼関係の問題です。

こういったケースはカウンセリングの対象で、初回プロファイル取りの30分を含め1時間以上は最低でもお話しが必要で、その後も継続的なしつけのトレーニングや対象方法のアドバイスが必要です。

とてもメールなどのやりとりだけで解決できる問題ではないとご理解下さい。


東京の世田谷まで来られるのであれば、ぜひCan ! Do !
http://www.petcom.jp/
にご相談いただければと思います。

こちらに来られるのが難しいのであれば、お近くの(社)日本動物病院福祉協会認定のインストラクター[[http://www.jaha.or.jp/capp/instructor.htmlにご相談ください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

本気で噛む

2007/04/25 01:10 詳細リンク

叱られたことがとても怖かったんでしょう。
噛むと叱られる→噛んではいけない。と教えるつもりでも犬は、遊んでいるつもりで噛むと飼い主が怒りだし怖い状況に陥ると感じ取っていたかもしれません。もちろん憶測ですが。

もし、怖い体験になってしまっていたら、飼い主様家族の小さな動きでも怖さを感じているかもしれません。

さわることは良いこと(おやつをあげながらさわる)などの練習をしていくことをおすすめします。

よろしければ直接ご相談ください.
[url=http://www.inunohoikuen.com/]いぬのほいくえん Can! Do! Jr.[/url

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

手を嫌いにさせないで・・

2007/04/25 10:32 詳細リンク

噛み癖を叱っていたら治らず悪化した。
ということは、叱ることが有効ではないことにはお気づきだと思います。
これ以上、叱ることはやめて下さい。今以上に触れなくなる可能性もあります。

人の手を嫌いな犬と暮らすのは、人も犬も不幸です。
すでに嫌悪感を抱くようになってしまっていますが、ご褒美を与えながら、少しずつ我慢できるギリギリの接触をさせてもらうようにして人の手のイメージアップを図って下さい。

それから手で直接嫌なことをしないように。暴力はもちろん、急に触ったり、捕まえたり、ハウスに入れたり、
人間にそのつもりがなくても、体の小さなチワワちゃんに恐怖を感じさせているタイミングは結構あるのかもしれません。

愛犬との信頼関係を築くために、日常生活での基本的なしつけも必要です。

まずは一度専門家に直接相談されることをお勧めいたします。家の環境や家族との関係を見てもらえる方がいいと思います。

ドッグテックジャパンでもご相談応じます。
http://www.dogtechjapan.com

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

1 good

本気で噛む犬

2007/04/25 18:56 詳細リンク

文章から考えられる原因は2つあります。

1、叱ってはいたものの、犬が叱られているとは感じていなかった。
2、犬は叱られているとは感じていたものの、叱りっぱなしだった。

1、の場合、犬は叱られているというよりも、逆に喜ばれていると思ってしまって、なお噛むようになってしまった。さらに、噛むと怖がる様子を見て「これは武器になる」と気付いてしまって、気に入らないことがあるとすぐに噛むようになってしまった、と思われます。

2、の場合、叱られているとは分かってはいるものの、その後どうすればいいかがわからない。しかし、噛めばみんな怖がっている様子がわかる。なら、気に入らない事をされそうになったら、噛めばみんな離れていくから噛むようになった、と思われます。

「叱る」と言うのは「今の行動が好ましくない」と気付かせるだけですので、それが「噛む行為自体」なのか「噛む力加減」なのかは理解できません。ですから叱った後に、どうすれば良いかを教える必要があります。
噛み癖の場合、叱った後にもう一度手を近づけて、噛まなかったらよく褒めてあげることです。それを繰り返すと、「噛む行為が好ましくなかった」と気付いて、次第に噛まなくなってきます。

しかし、今の状態は「気に入らない時は噛めば良い」と完全に理解しているように思います。お腹をさすっている時も、恐らく触られたくない場所に触れたのかもしれませんね。

家族の中で犬の行動の「良い事」「悪い事」を決めたら、家族全員が同じ接し方をとることです。「良い事」をしたら良く褒めて「良い子だね」と言う態度をとり、「悪い事」をしたときには叱って、「不快だ」と言う態度をとって、どうすればいいかを教えることです。
おばあさまにも、がんばって同じように接してもらわなければいけません。そうしないと、おばあさまだけ噛まれる(噛んでもいい)人になってしまいますので。

回答専門家

小川 真也
小川 真也
(東京都 / しつけインストラクター)
ワタナベ・ドッグ・トレーニング 
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

お外でコミュニケーション!!

2007/04/26 01:06 詳細リンク

チワワちゃんは体が小さい分、自分を守る気持ちも強い傾向があります。甘咬みに対して「叱るだけ」という対処方法が、残念ながら信頼関係を崩し、余計に噛むことを強化させてしまったようですね。そして、ケンタのママさんのチワワちゃんは「噛めば嫌なことがなる!!」という経験をしたことで、より噛む行動が強化されているようですね。まずは、「人間の手」を大好きで信頼できるものと意識を変えてあげることが必要です。

また、特におばあちゃまとの関係ですが、実はご年配の方の動きは、臆病な犬にとって「不信感」を抱かせる場合があります。そして、すでに何回も噛まれてしまったおばあちゃまからは、「また噛まれたらどうしよう・怖いわ」という不安感が、チワワちゃんにも伝わり、チワワちゃん自身も不安になっていると思います。お互いに、ドキドキ緊張してる状態ですね。

まず、おばあちゃまと一緒にチワワちゃんをテリトリー外(家や近所以外の離れた場所)まで連れていき、そこで、おばあちゃまとチワワちゃんのコミュニケーションを取る時間を作ってください。家の中では、チワワちゃんは安心しているので、強気になりやすく、噛む行動にでやすいのですが、知らない場所は、他に気になることがたくさんでき、人に触られても過剰に反応しなくなります。そんな状態で、まずはおばあちゃまが、チワワちゃんを撫でてあげたり、オヤツを手からあげることで、おばあちゃまとチワワちゃんの関係が改善されいくと思います。
おばあちゃまにも、チワワちゃんを触るときの「安心感や自信」をつけてあげることが大切なんですよ。

ただ、ご家族を噛むという深刻な問題は、対処方法を間違えると逆効果になりますので、できれば一度専門家の方に実際にアドバイスを受けていただくことをお勧めします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

疎外感を与えましょう

2007/05/09 01:23 詳細リンク

ハウスリードで生活をして、噛みが出たら暗く人が出入りしない場所にリードを持って即座に連れてゆきます。

最低3時間以上は、開けない入れない声をかけないで無視をします。

咬むことの行動により、その空間から疎外させられることが、いかに犬にとってさびしいことなのか。
叱っても反撃して逆効果です。

同時に、しつけのトレーニングを平行しておきましょう。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

家族に対する不信感

2007/04/25 18:34 詳細リンク

きっと甘噛みをした時に叱ったことで、家族(人)は攻撃してくる相手と勘違いしてしまったのだと思います。
犬が本気で攻撃してくるのは、自分の身の危険を感じているからです。
家族に対して安心感を持つのではなく、不信感を抱いてしまっているのでしょう。

これを解決するためには、ワンちゃんとケンタのママ家族との関係を見直さなければいけません。
つまり家族が信頼できる(安心できる)相手であると教え直すことです。
そのためにも、専門家に直接見てもらい相談されることをお勧めします。

横浜市周辺であればドッグシグナルでもご相談に応じます。
http://www.dogsignal.com

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

5 good

威張り始めたようです

2007/04/25 19:54 詳細リンク

特におばあちゃまを、弱い存在と感じているのか、
ナメてるようです。
撫でてあげているのに噛むのは、
「もう撫でなくていいよ!」というボディランゲージです。

ようするに、チワワくんが命令していますので、
飼い主さんとの関係を見直す必要があると思います。

チワワは小さいですが、その心意気は決して小さくなく
気位が高いですので、しっかりと関係を作ることが大事です。

HPにワンポイントアドバイスを載せてありますので、
まずはそれを守ってみてください。
何か変化がでてきたら、また教えていただけますか!

お気の毒ですので、おばあちゃまのためにも、
がんばってあげてください!

Doggy Labo 犬とうまくつき合うための アドバイス10
http://www.doggylabo.com/rules/10tipsnew.html

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

犬のトイレ認識について さくら咲くさん  2015-06-30 12:53 回答2件
多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件
成犬のトイレトレーニングについて あかねさんさん  2015-08-17 00:40 回答1件
スプリンガーに噛まれます。 うどんかさん  2015-03-02 11:40 回答1件
犬が唸ってきます さんががんさん  2013-12-08 22:22 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)