出向と労働条件 - 人事労務・組織 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:人事労務・組織

出向と労働条件

法人・ビジネス 人事労務・組織 2009/05/24 21:54

出向させようとしている労働者から、「今の会社と出向先とでは所定労働時間や年間休日数が異なっており、出向命令は労働条件の一方的不利益変更だ」として、出向を拒否されました。当社としては、関係会社への出向であり、これまでも実例があります。具体的にどのように対処したらよろしいでしょうか?

Oyoneさん ( 広島県 / 女性 / 46歳 )

回答:1件

本田 和盛

本田 和盛
経営コンサルタント

- good

出向と労働条件

2009/05/25 01:04 詳細リンク

凄腕社労士 本田和盛です。

出向(在籍出向)とは、出向元との労働契約を維持しながら、長期にわたり出向先で指揮命令を受けて就労することをいいます。出向は、指揮命令権という使用者が有する権利を、第三者に譲渡するのと同様であり、出向命令権は使用者が労働契約上当然に有する権利ではなく、基本的には、労働者の同意が必要と考えられています。

ただし、出向命令を法律上正当とする明確な根拠があれば、個別同意に代えることができるとされています。(新日本製鐵事件・福岡高裁判決他)
具体的には、就業規則や労働協約に労働者の利益に配慮した詳細な規定があれば、出向命令が可能です。

出向命令権があるとしても、その濫用は戒められており、出向命令の業務上の必要性と出向労働者の労働条件や生活上の不利益とが比較衡量され、権利濫用と判断される場合は、出向命令は無効となります。

出向の場合、労働条件は労務提供先である出向先の労働条件が適用となりますが、賃金(給与・手当・賞与)については、出向元が出向先との差額を補填する形で負担します。

また出向元と所定労働時間や年間休日数が異なる場合は、出向手当等で調整するのが一般的です。

今回の相談のケースでは、御社の出向規定を再度見直し、さらに労働条件について不利益がある場合は、出向手当等を創設して利益調整することが必要です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

不利益変更について hyhy9283さん  2010-02-12 12:33 回答1件
年間変形労働制の導入について 人事担当 新米さん  2013-11-22 16:09 回答1件
契約社員雇用契約書の試用期間の表示 バードさん  2011-01-13 16:31 回答1件
就業規則と覚書 ミミックさん  2010-03-10 18:32 回答1件
契約労働時間の削減 huyuさん  2009-12-26 18:05 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)