共同名義にしたほうがよいでしょうか? - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

共同名義にしたほうがよいでしょうか?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/05/04 06:40

はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
マンションの購入を考えています。
共同名義にするかどうか迷っています。メリット、デメリットを教えていただきたいと思います。
夫は会社員、
私は3月まで派遣社員をしており現在専業主婦。
マンション価格4300
頭金 夫200 私1000
ローン 夫負担

どうぞよろしくお願いいたします。

greenはなさん ( 神奈川県 / 女性 / 34歳 )

回答:2件

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

共有名義にした方が良いと思います。

2009/05/04 11:23 詳細リンク

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

税金等の個別相談については、税理士、税務署等にご相談下さい。
また、法的な個別相談については、弁護士、司法書士等にご相談ください。
少しでもお役に立てればと思い、一般的な話としてご参照ください。

今回のケースでは、奥様が頭金を1000万円負担するので、
その分の持分を名義に入れておかないと、
贈与税の対象となってしまいます。

一般的に共有名義にする税制的なメリットとして、
・住宅ローン控除を二人分適用することができる。
・譲渡所得の3000万円特別控除を二人分適用することができる。
といったものがあげられますが、
今回のケースでは現実的ではないと思われます。

現実的なメリットとしては、
共有名義にすることにより、ご主人単独での財産処分(売却)が
実質できなくなることです。
不動産取引において、持分のみを売却することは可能ですが、
第三者の持分を残したままで、購入する人は現実的にはいません。

また、仮に、勝手に不動産を売却された場合でも、
持分を持っていれば、その持分に基づいて居住権が
発生しているので、マンションから追い出されることは
ありません。

「greenはな」さんには、関係ないとは思いますが、
離婚等の夫婦間で問題が起きた際には、
不動産を共有名義にしておくことで、
勝手に売却されて、マンションを追い出されるといった
ことを防ぐことになります。

共有名義にするデメリットは、特にありません。
(固定資産税・都市計画税の支払義務が生じますが、
どちらにしても不動産に対して支払う金額は同じです。)

今回のケースにおいては、
特に問題はないので、自己資金として出資した分の持分を
名義に入れて、共有名義としておいてください。

少しでもお役に立てれば幸いです。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
(神奈川県 / 不動産コンサルタント)
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

共有名義の件

2009/05/05 17:19 詳細リンク

greenはなさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『共同名義にするかどうか迷っています。メリット、デメリットを教えていただきたい...』につきまして、まず、greenはなさんは頭金として1,000万円を出資するのですから、必然的に共有名義にする必要があります。

greenはなさんが出資する1,000万円につきまして、そのままご主人様の名義にしてしまった場合、贈与税の課税対象になってしまいますので、十分にご注意ください。

尚、共有名義にすることのメリットとしては、住宅を将来買い換える場合、税法上の特例として譲渡益が出てしまった場合に、3,000万円の特別控除を二人分使うことができます。

また、greenはなさんも住宅ローンを組んだうえで共有名義にして場合となりますが、ご主人様に加えgreenはなさんも住宅ローン控除の適用を受けることができます。

ただし、デメリットとしては、オールアバウトさんにもときどきご相談をよせられるのですが、離婚をするときに家を持ち分に応じて分割することができませんので、もめてしまうことが良くあります。

尚、住宅を取得するときに、将来離婚することまで考えて住宅を購入する方はいませんので、各々の出資割合に応じて適切に共有名義にするようにしてください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

マンションを契約し、事前審査中です。 vg17s5jpさん  2010-08-26 00:51 回答6件
住宅の名義変更とローンの借り換えについて utamaroさん  2010-07-17 21:49 回答3件
住宅ローンと贈与税 さくらママさん  2007-07-25 08:43 回答1件
離婚後の中古マンション購入について masyさん  2007-02-15 23:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)