コーチングの良さを実感するには。 - コーチング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:コーチング

コーチングの良さを実感するには。

キャリア・仕事 コーチング 2009/03/07 22:23

私は人材の支援や育成など人を応援サポートする仕事をしたいと思っています。人を応援し、能力を引き出すコーチングには以前から興味があって、セミナーに参加したり、カルチャーセンターのコーチング講座に参加したりしましたが、なぜか上手く自分に取り入れることが出来ません。頭の上の方を情報や知識が通り過ぎていってしまったようなイメージです。他の人が人生観が変わったといっているのを聞くと、とてもうらやましいと思います。他の人がコーチングの良さを吸収し実感していくのに、自分だけ置いていかれるようで、セミナーや講座から足がどんどん遠ざかってしまいました。
コーチングに私は向かないのでしょうか。私には何か足りないのでしょうか。ご意見をいただければと思います。

まねこさん ( 愛知県 / 女性 / 36歳 )

回答:4件

あるままを受け入れる

2009/03/09 19:14 詳細リンク
(5.0)

まねこさん こんにちは。

office Get Set, Go 綿貫です。

コーチングを上手く自分に取り入れることが出来ずにいて、ご自身には
コーチングが向かないのか…?と感じていらっしゃるとのこと。

それ、とても正直でよいことだと思います。

実は、コーチングを受ける方の中には、

・コーチに悪いから
・友人が紹介してくれたセミナーだから
・周りでコーチングが流行っていて、みんな「いい!」と言っているから

などの理由で、''本当はご自身でピンときていないのに''、「いい!」と
言ってしまう方、結構いるのです。

人生観が変わった!といっている人を見ながら「うまく取り入れられない自分」を
意識しているので、「自分は向かない」という風に結論づけてしまうのは、
ある意味仕方ないことだと思います。

でも、どうかここで答えを出してしまわないでください。
これだけコーチと名乗る人の多い世の中です。コーチングに関する書籍も
たくさん出ています。
コーチングに関する講座やセミナーはどんどん進化しているでしょうし
今後その数もますます増え続けていくと思います。

今の自分の気持ちをあるまま受け入れてみて下さい。
向いていないとか、自分には何か足りないものがあるのではないか、とか
考えずに、コーチングというものに関して、今自分はこういう風に感じているんだ、
ということを、そのまんま受け入れる。いいも悪いもないんです。

何より大切なのは、「人を応援サポートする仕事をしたい」という気持ちです。
その手段として、やっぱりコーチングを自分の中に取り入れたい、と思うのであれば
次のアクションはそのときに考えればよいのでは?

大抵のコーチは体験コーチングをやっています。まねこさんが今取り組みたいことなど
具体的なテーマで、セッションをしてみると、色々体感できるかもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。


綿貫晶子

評価・お礼

まねこさん

ありがとうございます。
コーチングだけではなく学びたいものはたくさんあるので、あせらずに一つずつ積み重ねていこうと思います。
コーチングに関しては、コーチングを自分で受けてみる、コーチについてみるということにも早いで段階で実行に移したいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

まずは自分のためのコーチングを

2009/03/09 22:28 詳細リンク
(5.0)

まねこさん、

こんにちは、Adorelavie 吉武志芳です。


「人材の支援や育成など人を応援サポートする仕事をしたい」という
具体的なビジョンをおもちなのですね。

''コーチングの良さを実感するには・・・
コーチングを受けることが一番です。''

セミナーや講座で、「なんだかよさそう」、
「コミュニケーションに取り入れたら、もっと人間関係がうまくいくかも」
などのイメージはもてると思いますが、

''実感''(:現実の物事に接することで得られう感じ)を得るには、
自分が受けて、実際に心地よい体験をすることしかありません。


まねこさんが書かれているように、
まねこさんに向かないとか、
まねこさん自身に何かが足りないのではないのです。


''単に、クライアントとしての成功体験をまだされていないだけなのです。''


コーチングは、コーチとクライアント(コーチングを受ける人)の関係は
対等であり、常にクライアントが主役です。

クライアントとして、充分に自分の話を聴いてもらい、
ありのままの自分を認めてもらい、
味方であり続けてくれる、そんな時間をもつことで、
まねこさん自身がコーチングからきっと多くのことを得られるでしょう。


もちろん自分に合うコーチを選ぶことも大事です。

コーチを選ぶ際には・・・
キャリアやコーチとしての資格、活動内容などオープンな情報以外に、
そのコーチが自分自身にコーチをつけているかどうかも
ひとつポイントになると私は思います。
(直接聞いたら教えてくれるはず)

多くのコーチがお試しコーチングセッションの機会を設けていますので、
複数のコーチを試してみられることをおすすめします。


まねこさんが安心して話せる、可能性を感じられるコーチと
素敵な出会いを果たされますよう、
コーチングセッションを通じて自己発見、自己成長を実感され、
周りの方々に素敵な影響を及ぼされますように
心から祈念しております。

評価・お礼

まねこさん

ありがとうございます。
じっくりと向き合えるコーチにコーチングしてもらうことは自分でもすごく興味があってやってみたいと思っています。ただ、これまでコーチではないのですが、カウンセラーなどに話を聞いてもらった経験があるのですが、私の中ではわかってもらえていないなぁ、一般的な経験に即して話してるなという感じを受けることが多くて、(金銭的なこともありますが)躊躇していることも確かです。とはいえ、自分でも行動に移したい気持ちは強くなってきているので、相性いいコーチを探してみようと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ルーク 平野

ルーク 平野
恋愛アドバイザー

4 good

自分にあうコーチを探すことが大切です。

2009/03/07 23:03 詳細リンク
(5.0)

まねこさん

こんにちはルーク平野です。


他の人がコーチングで人生観が変わっているのに
自分だけ置いていかれるように感じているのですね。


まねこさんがコーチングに向かないというよりも、
まだまねこさんは自分にあうコーチに出逢っていなからだと
思います。


私にも何人もメンターやコーチがいましたが、
コーチによって言っていることが正反対で
悩むことがありました。


例えば、あるコーチは目標を決めたら
周りの人にその目標を宣言したほうがいい。


もうひとりのコーチは目標は
絶対に他の人に伝えてはいけない。


言っていることが正反対ですよね。


いろいろ学んでわかったのですが、
自分にあうコーチとあわないコーチが
いることがわかりました。


私は生年月日をもとにした
バースデイサイエンス理論を学び、
どのタイプのコーチが
自分にあうかはっきりわかるようになりました。


バースデイサイエンス理論では
生年月日をもとに
人柄重視タイプ、結果重視タイプ、直観重視タイプの
3つのタイプにわけます。


例えば結果重視タイプの人は目標を明確に決めて、
その目標から逆算して計画をたてるとうまくいきます。


一方、直観重視タイプの人は目標を明確に決めると
窮屈に感じますし、逆算して計画をたてても
うまくいきません。

直観重視タイプの人の場合は目標を漠然と決めて、
今できることを着実にこなしていくほうがうまく
いきます。


このタイプの違いを知らないと、
コーチは自分がうまくいったやり方を
押しつけてしまいます。


コーチとまねこさんが同じタイプなら
いいのですが、違っていたら大変です。


コーチに言われたことをやっても
うまくいきません。


それはまねこさんの実力がないわけではなく、
やり方が違っていたからなのです。


なので、まねこさんにあうコーチを
探すことがとても大切です。


もし個別に生年月日を連絡いただければ、
まねこさんのタイプをお伝えしますよ。


まねこさんのますますの幸せを
応援しています。


ルーク平野

評価・お礼

まねこさん

ありがとうございます。気が楽になりました。少しずついろいろなセミナーなどに参加して、いろいろな方の話しを聞いてみたいと思います。

阿妻 靖史

阿妻 靖史
パーソナルコーチ

3 good

自分の欠点も大切にしてみたら?

2009/03/08 10:39 詳細リンク
(5.0)

人を応援サポートする仕事をしたいとのこと。
まねこさんは、とても素敵な志をお持ちですね。

私は恋愛セラピストとして、恋愛が思い通りにいかない方の相談を受けていますが、
その中で思うことは、何か、どうしても避けたいほど怖いことがある人ほど、
(その怖れを避けることが最優先になってしまうので)
願望の実現から遠くなってしまうということです。

そして、このような方の場合、感情が閉じていることが多いのです。
私の先入観かもしれませんが、まねこさんの、
「頭の上の方を情報や知識が通り過ぎていってしまったようなイメージ」
という部分が、ちょっとだけ気になりました。
「心が動かなかった」「感情が開かなかった」という意味のように思えましたので。

人を応援するお仕事をしたいと思う方は、私も含めてですが、過去に傷ついた経験を
して、その中から優しさが目覚めたという方が多いのです。

もしも、まだ過去の傷にフタをしている部分があるのであれば、しっかり癒すことが
先決かもしれません。ネガティブな感情が癒されると、何に対しても感度が高い、
感動体質になっていきます。

そして、「私には何か足りないのでしょうか」と書かれていますが、
人を育てる仕事の場合、むしろ欠点がその人の味になります。
私も、恋愛下手の過去があったからこそ、人に恋愛指導ができるのです。
面白いものですね。

足りないところを消そうとするのではなく、
欠点も、個性のひとつ、ぐらいに捉えると、道が見えてきますよ。

過去の心の傷の話を書きましたが、単にまだ合うコーチに出会っていないだけ
という可能性もありますので、あきらめず探してみるのも、意味があると思います。

応援しています。

評価・お礼

まねこさん

ありがとうございます。確かに、私は親しい人間関係を構築するのには劣等感を抱えているので、それも関係しているのかなと思いました。コーチングだけではなく、いろいろな方面から自分自身を見つめて、強くなりたいと思います。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

夢と現実の間で揺れています。 ryu1988さん  2013-12-09 14:09 回答2件
コーチングを受けるための準備や心構えは ジュニパーさん  2010-01-29 14:20 回答4件
専業主婦の社会参加 ichigo-ichieさん  2011-05-12 11:56 回答1件
家族のものが休職中の会社との、対応法は?つづきです。 しろつめぐささん  2010-08-05 02:44 回答2件
自分に合うコーチの探し方 専門家プロファイルさん  2008-05-22 10:30 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

荘司 正則

荘司 正則

(メンタル&コミュニケーションコーチ)

その他サービス 【社労士向け】ジョブカード作成
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)