雑誌や書籍の内容を商品に添付してよいのか - 販促・プロモーション - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

雑誌や書籍の内容を商品に添付してよいのか

法人・ビジネス 販促・プロモーション 2009/02/02 14:28

健康食品を販売するにあたり、
「雑誌や新聞、TVの記事」内容を商品を販売する際、添付又は紹介してもよいのでしょうか?

販売方法は店頭及び訪問販売にて、展開をしています。最近、法律の規制が厳しいため、ぜひ、教えて欲しいです。

okatakuさん ( 東京都 / 男性 / 32歳 )

回答:4件

「雑誌や書籍の内容を商品に添付してよいのか」の回答

2009/02/02 22:51 詳細リンク
(5.0)

雑誌、新聞、TV媒体の記事、写真等の著作権は出版元やテレビ局、制作会社、写真家に帰属
しますので、記載内容の無断転載・転用は以前から禁じられています。原文や、写真を
紹介する場合は、必ず帰属先に問い合わせてください。
[[著作権について(読売新聞): http://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright/#kiji]]

評価・お礼

okatakuさん

早速のご回答、
誠にありがとうございます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

正式な許諾をお勧めします。

2009/02/03 09:20 詳細リンク
(5.0)

雑誌、新聞、TV媒体の記事、写真等は、私的の利用や学校等での限定的な利用の場合を除き、無断利用はできません。企業等でコピーをして配布も禁止です。
自社の商品の販売促進に記事等の添付はあきらかに違法となります。
他の方も御説明がありましたが、正式な許諾をお勧めします。
新聞社などのホームページを見れば、使用の申請を行う窓口が記載されていますので、使う場合はそこに申請してください。

評価・お礼

okatakuさん

早速のご回答、
誠にありがとうございます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

赤坂 卓哉 専門家

赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター

- good

許可を取った上で展開することが前提

2009/02/03 16:36 詳細リンク
(5.0)

エーエムジェー株式会社の赤坂卓哉と申します。
以下、回答致します。
(回答文字数制限が800字以内のため、以下の内容に留めます)

**記事等の無断転用は禁止されておりますので、まずは、帰属先に許可を取った上で、以下の内容を確認しましょう。


健康食品を販売する際、薬事法と景品表示法の2つの法律が大きく関わってきます。「記事」を添付して紹介するというのは、薬事法に関係します。

結論から申し上げると・・・
**ケースバイケースによって、添付可能と添付不可がでてきます。


基準として
*対象となる健康食品の効果効能を訴求することに関係する記事はすべてNG(薬事法違反)となります。


**「健康食品=健康維持」
健康食品に効果効能は認められず、食品の分野で効果効能を訴求できるのは医薬部外品・医薬品のみとなり、身体に影響を与える効果効能はすべて薬事法違反となります。

ですから、効果効能以外に関する記事であれば、添付可能です。
例えば、含まれる成分の希少性や由来、ストーリーなど。


ではなぜ、記事や新聞、TVにて健康食品に関する報道はよいのか?
「言論の自由」として、成分のみにフォーカスしていませんか。関連する商品名やサービス名は一切出てこない筈です。(関連性出た時点で薬事法違反)


記事に出たからといって、すべて同時に展開できるとは思わないこと。帰属先の許可を取った上で、上記の基準をベースに判断していきましょう。

評価・お礼

okatakuさん

早速のご回答、
誠にありがとうございます。

回答専門家

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
エーエムジェー株式会社 代表取締役

通販広告・店販広告を全面的にサポート

TV・ラジオにて累計2000回以上の通販番組を担当。通販において豊富な知識と実績を有する。通販や店販に欠かせない「薬事法」や「景品表示法」に深く精通しており、法律を守りながら広告として成立つ「シズル感のある広告表現」を得意としている。

今井 英法

今井 英法
経営コンサルタント

- good

掲載誌の2次使用を積極的に行いましょう。

2009/03/07 00:47 詳細リンク

マハロマーケティング
PRコンサルタント、ローコスト・ブランディング・プロデューサー
今井英法です。


*掲載された記事は、販促を活用しましょう。

お店に飾る、営業のプレゼンしように使って、
収益をアップしましょう。

但し、メディアの許可著作憲がありますので、
メディアの法務部または知的財産部に確認が執拗です。

だいだい、10,000円程度です。

ウェブへの掲載は、各社ともNGです。
データーベース事業で、生き残ろうを新聞会社も大変です。

10,000円程度の金額で、メデイアの記事が使えるなんて
すごいことがと思います。

*メディアに掲載された時

もうあなたは街のスターです。

気付かないひとがいれば、
掲載誌ドーンを顔まに持ってくる。

もうあなたは天皇のようにあつかわれますよ。

そんな日にで会うためには。
積極的な広報・PRをしていきましょう

広報・PRは忍耐にサービスです。
忍耐強く、プレスリリースを配信しましょう。


メルマガ【マハロPR塾】考えるマーケティングPR思考

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

ラジオ広告の媒体特性を教えてください musa0001さん  2009-02-09 15:13 回答2件
記者が読みたくなるプレスリリースの書き方の指導 yマッチャンさん  2015-01-07 02:50 回答2件
個人事業から、大きくしたいのですが・・・。 ビリオンさん  2009-02-12 19:10 回答1件
効果的なDMとは? 専門家プロファイルさん  2009-01-29 10:50 回答8件
パン屋の集客方法 monmoさん  2014-09-27 12:22 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)