キャリアアップを成功させるために必要なこと - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

キャリアアップを成功させるために必要なこと

キャリア・仕事 キャリアプラン 2008/11/30 11:54

はじめまして。
来春、母校の大学の嘱託職員として内定をいただいているAと申します。大学時代は、勉強にもサークルにも力を入れ、特にサークルと大学の連携について教職員の方々の会議に、1年間学生代表として参加していました。そのため、顔見知りの職員の方も多く、今から母校で勤務することがとても楽しみです。
しかし、嘱託職員が専任職員になれるのは、2年に一度、5年目の嘱託職員10人の中の1人です。私が勤続5年目になった時に、それが行われるかはわかりません。しかし、私は大学職員という仕事にとても魅力とやりがいを感じています。そのため、母校で専任になることをあてにせず、3年以内に他大学で専任職員になれるようがんばっていきたいと考えています。

そこで、専門家の方々に2つのことをお伺いしたいです。
まず1つ目は、専任職員になるために、私が今から心がけるべき事です。個人的には、TOEICやCDAなどの取得を考えています。2つ目は、そもそも非正規雇用(嘱託)である私が正規雇用(専任)になることは可能なのか、ということです。

以上です。
他にも、何か専門家の方々の考えやアドバイスをいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

lmさん ( 滋賀県 / 女性 / 22歳 )

回答:4件

再木 奈生

再木 奈生
研修講師

- good

知識と人脈と柔軟性を育ててくださいね

2008/11/30 18:15 詳細リンク
(5.0)

lmさん、
ヒューマンリクリエイトの再木奈生です。
よろしくお願いします。

母校の大学への就職内定おめでとうございます!
母校でエネルギッシュに活動されて、顔見知りの職員の方も多いとのこと。
lmさんの前向きさや母校への思い入れの深さを感じました。
lmさんが、来春を楽しみにしていらっしゃるのと同じように
lmさんの勤務を心待ちにしている職員・学生さんもとても多いのではないでしょうか。

気になさっている嘱託から専任になれるか、という点。
現状では、なかなか難関の様子ですね。
lmさんが書かれているように、5年後のことはわからず
それは、母校での事情も母校以外での事情も同じことかもしれません。

個人的には、嘱託から専任になられた方
(同一大学内、あるいは大学を変えて)をたくさん知っています。
もちろん、その機会はあったものの
あえて嘱託で、を選んだ方も知っていますので
こちらについては、lmさんのお気持ちがどう変わるかにもよってくると思います。

''それでも「可能」であることお伝えさせてくださいね。''

同様に他大学で専任職員になると、いう方法もlmさんのお気持ち次第でもちろん有!です。

母校でご活躍であっただけに、他の学内のあり方に合った在り方について
柔軟な対応が可能かどうかといったことや幅広い知識は、問われるところでしょうか。

''ぜひ、その辺りに豊かな対応力をもっていらっしゃることを''
''伝えていくためにも、おっしゃるような資格取得・幅広い知識・豊富な人脈を''
''今後も培っていくことを意識していってください。''

こうした姿勢は(lmさんが本来お持ちのものですね!)、大学を変わる換わらない以前に
母校での勤務でも大きく役立ってくれることと思います。

まず、春からの母校勤務に全力投球されることとそのご活躍を
心より応援させてくださいね。

評価・お礼

lmさん

再木さま

この度は、ご回答いただきありがとうございました。一般的に「ゴールデンチケット」と言われる新卒というチケットを、嘱託という不安定な雇用身分に使ってしまったことに対して、母校という喜びの一方で不安も抱えておりました。

再木さまより、嘱託から専任になられた方もたくさんいらっしゃるという話を伺って、安心致しました。専任になるために、これから再木さまのおっしゃるとおり、資格取得やセミナーなど自己啓発しながら、母校での勤務に全力を尽くすことで、次のステップへの土台作りをしていきたいと思います。

ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
葉玉 義則

葉玉 義則
キャリアカウンセラー

- good

道は開けると信じ、今日に全力を尽くしましょう。

2008/12/01 04:20 詳細リンク
(4.0)

こんにちは、lm さん。My人事の葉玉です。

文面からはじけるようなエネルギッシュで前向きなパワーが感じられ、
lm さんの今後のご活躍が、ありありと目に浮かぶような思いがします。

人生の先輩として、今回はお問い合わせにお答えしたいと存じます。

''> まず1つ目は、専任職員になるために、私が今から心がけるべき事です。''

若い内は、TOEICやCDAを含め、直接的な結果への反映を気にせず、
一つの自己啓発として臨まれた方が、スキルを楽しく身に付けられると
思います。出来れば、アジア系の言語も何か、取得をしておけば良いかと
思います。英語も含め、ブロークンでも全然OKなので、、。

''> 非正規雇用(嘱託)である私が正規雇用(専任)になることは可能なのか、''

可能性が0でない限り、チャレンジは可能です。例えば、0であるにしても、
正規雇用への新たな道を切り開く事も、不可能ではありません。

厳しい大学運営が続く中、それぞれの大学に何が求められているのか、
どういった人材が、今後必要とされていくのか、

lm さんが、大学側にとって欠かせない人材と成り得れば、水の流れるが如く
自然と、正規への道は開かれてくるものと考えられます。

自分を信じて、頑張ってください。

lm さんのような希望に満ちあふれた若い人材が、これからの日本社会を
再生させてくれるものと期待しています。

心より応援しています。

評価・お礼

lmさん

葉玉さま

この度は、ご回答いただきありがとうございました。一般的に「ゴールデンチケット」と言われる新卒というチケットを、嘱託という不安定な雇用身分に使ってしまったことに対して、母校という喜びの一方で不安も抱えておりました。

自己啓発として取り組んだほうが、スキルが楽しく身につく思うとおっしゃっていただいたことは、専任になるためには絶対、資格取得!と意気込んでいた私にとって、目から鱗のような思いが致しました。

厳しい大学運営が続く中、職員に要求されるレベルもどんどん高くなっていると思います。そのため、自己啓発しながら、母校にとって欠かせない人材になれるようにがんばりたいと思います。そうやって、次のステップに進むための土台作りをしていきたいと思います。

ありがとうございました。

中井 雅祥

中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント

- good

目標

2008/12/01 09:11 詳細リンク
(2.0)

3年以内に他大学で専任職員になる
という明確な
目標を持って
母校の大学の嘱託職員に
挑まれることが なにより素晴らしいと思います。

まずは その目標を持ち続け 目標からさかのぼって
中短期の目標を掲げ
日々クリアしていくことですよね。

資格取得については 何のため?何にどう生かすのか
を考えられた方が いいと思います。
もしかするとその時間 目標達成のためには
他に もっと有効に使えるかもしれません。
その資格武装 が どれほど 役に立つのか?また
どうすれば 役に立つのか?を 今からシュミレーションし
考えておくこと の方が 重要だと思います。

非正規雇用(嘱託)から 正規雇用(専任)になることは可能 です。
どんな手をつかってでも なる!
そんな人材だけが なれます

なぜならば 人並みに頑張る 程度では
別に誰でもできるであろうことです。
何が何でも目標を達成する
そんな人材しか 目標は達成できない、のです。

ぜひ 頑張ってください。


美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB

看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西の求人サイトなら
関西の医療系求人サイト マッチングメディカル

評価・お礼

lmさん

中井さま

この度は、ご回答いただきありがとうございました。一般的に「ゴールデンチケット」と言われる新卒というチケットを、嘱託という不安定な雇用身分に使ってしまったことに対して、母校という喜びの一方で不安も抱えておりました。

確かに、やみくもに資格を取得しても、それを職務でどのように活かすのかということを面接で言えなければ意味がないかもしれませんね。3年以内に専任になるという目標を立てた以上、3年間を逆残しながら、1年目、2年目にするべきことを決めていきたいと思います。そうやって、土台作りに励むことで、次のステップに結びつくことを信じてがんばりたいと思います。

ありがとうございました。

藤崎 葉子

藤崎 葉子
キャリアカウンセラー

- good

これからの大学に必要な人材とは!?

2008/12/09 18:45 詳細リンク
(4.0)

はじめまして。
サクセスボードのキャリアカウンセラー藤崎葉子です。

母校でのご勤務を楽しみにされていらっしゃるとのことで
lm様の大学に対する愛着がとても伺えます。

しかしながら、母校では専任職員になることが非常に狭き門であることは
残念ですね。

ここで一つお伺いしたいことは、lm様のモチベーションは、
たとえ嘱託職員であっても馴染み深い母校で働くことにあるのか、
ご自身のキャリアアップ、ひいては年収アップを目指していきたいのか
どちらがお強いのでしょうか?

もし後者を非常に重視されるのであれば、「新卒」というチャンスに
正規社員、もしくは専任職員として就職しないことが、
今後、キャリアアップをするためにハンデとなるかもしれませんね。

そこで、念願の母校での仕事でできるだけ成長しておくことが重要です。
今後少子化が進み、厳しい「大学」というマーケットで
lm様の価値をあげるためにどうすればよいか考えてみましょう。

■1つ目は、専任職員になるために、私が今から心がけるべき事です。個人的には、TOEICやCDAなどの取得を考えています。

何を目指しての資格取得か、それがはっきりしないと
資格は武器にはなりにくいと思います。

これからの大学の職員に必要なことは、厳しい経営環境の中、
他大学とどう差別化し、新しいことにチャレンジし、うまく経営していく
能力ではないでしょうか。

ですから、経営学やマーケティング、経理等今後大学の経営方針に
前向きな提案ができる人材が求められると思います。

もう少し視点を広く持っていろんな勉強をするよう心がけましょう。

■2つ目は、そもそも非正規雇用(嘱託)である私が正規雇用(専任)になることは可能なのか、ということです。

過去の事例や制度として可能かというよりも、どんなことができれば
専任雇用として自分は価値が出せるのかを考えてみましょう。

これからのご活躍を応援いたします!

評価・お礼

lmさん

藤崎さま

この度はご回答いただき、ありがとうございました。
「新卒」というカードを嘱託という不安定な雇用身分に使ってしまったことに対する不安や疑問などにもお答えいただけて、耳が痛いながらも身を引き締めて頑張りたいという気持ちをより一層強く致しました。

「大学職員として何を目指したいか」
これは私の中ではっきりしています。
そのための資格取得やセミナーなどをチェックし、現在はアルバイトをしながら、その資金を貯めているところです。

母校は嘱託から専任に登用するという採用スタイルです
。大学で働きたいと考えている私にとって、たとえ嘱託でも母校で働くことは絶対叶えたい夢でした。

母校で専任になることが私の理想ですが、まずは、母校にとって欠かせない人材になれるように、そしてそれを土台に次のステップに進めるようになりたいです。

そのためにも、藤崎さまのおっしゃるとおり、事例や制度にとらわれるよりも大学というマーケットで自分の価値を高める努力をしていきたいと思います。

ありがとうございました!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

主婦の転職、キャリアについて。 いったんさん  2013-06-24 14:55 回答1件
キャリアプランについて chibimarukoさん  2014-11-18 18:55 回答1件
やっぱり先生の仕事がしたい! えいりさん  2007-12-03 01:32 回答3件
再就職の方向性の助言お願いいたします。 いったんさん  2013-12-16 12:19 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談 キャリアプランについての相談
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)