海外在住中の日本の株取引について - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

海外在住中の日本の株取引について

マネー 投資相談 2008/11/24 16:20

海外在住中の日本での株取引について ご教授下さい。非居住者は 原則的には 日本での株取引は出来ない事は分かりましたが、仮に 海外転出前にネット証券会社の口座を開設済みで、開設した住所に、父母等親戚が住んでおり、報告書類等の受け取りには支障が無い場合、株を購入(帰国後迄売却はしない)する事は可能でしょうか?
株の売却益に対する 課税は、売却時に行なわれるのであれば、購入すること自体は可能と思うのですが、ご意見お聞かせ下さい。

KENYUMIさん ( 新潟県 / 男性 / 35歳 )

回答:1件

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

2 good

私見をお答えします。

2008/11/24 17:51 詳細リンク

KENYUMI様

ファイナンシャルプランナーの吉野充巨です。

海外に転居される前の段階で、取引口座を開設するのは容易です。その債の本人確認は減収所となり、ご両親と同一住所になりますから、通知書や取引証明書等は当該住所に届きます。
従って、株式を売却しなければ税の発生は有りません。

但し、入金をどこからするのかを、ご検討下さい。海外から直接入金することが頻繁であれば、住所の確認が電話にて行われるものと思われます。

例えば一昨日、私が某証券会社で久しぶりに株の取引した際、インターネット・ダイレクト口座でないので、取引手数料が高くなっています。との了解を得る電話と、インターネット取引への変更依頼が来ました。現在証券口座はそれくらいwatchされています。

なお、金融機関からの100万円以上の海外送金は全て所轄官庁に届出されています。こ
れらは国際的にマネーロンダリングを予防するための措置です。数年前まで日本はマネーロンダリングしやすい国として国際的な非難を浴びた結果です。

私は、海外に居住地を移されるのであれば、転居された後その国の証券会社で口座を取得して、海外から日本に投資されるようお勧めします。(先進国の場合です)
NY市場には、日本企業もADRを上場しています。またMSCI EAFEやMSCI JAPANに連動するETFも有ります。

または常任の代理人を登録して、取引を行うようお勧めします。
株式を長期で売却不可として保有された場合、流動性リスクをご自分で設定してしまうことになります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

KENYUMIさん

ありがとうございました。

2008/11/24 18:08

詳細回答誠にありがとうございました。
よくよく検討した上で 最適な方法にて対応したいと思います。又質問をさせて頂くかもしれませんが、その際はどうぞ宜しく御願いします。
ありがとうございました。

KENYUMIさん (新潟県/35歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

投資信託を保有すべきですか? natsutakeさん  2008-10-24 06:06 回答8件
贈与株の取得価額と確定申告について ことんさん  2008-01-29 00:36 回答2件
お金の分散保全と移転方法 qwer789さん  2012-03-10 13:59 回答2件
証券会社への不満はどうしようもないのでしょうか? ディジーダックさん  2010-11-13 22:58 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)