保険料が払えなくなるので・・・ - 保険設計・保険見直し - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

保険料が払えなくなるので・・・

マネー 保険設計・保険見直し 2008/11/21 11:01

はじめまして、ネネと申します。
今度一戸建てを購入をすることになり、加入している保険2つのうち、高額な保険料の方は払えなくなるので、解約しようと思っていました。
その解約しようとしている保険はかんぽの養老保険、10年満期1,000万円のものです。

現在6年分(660万円)は支払いましたが、残りの4年間(440万円)はとても払うのはきついのです。

解約したくはないのですが、こういう場合払い済みというのは可能なのでしょうか?
保険に関しては知識がなく、払い済みというのも先ほどこちらのサイトで知りました。

もう解約するしかないのか、何か方法がないのか是非アドバイスいただけたらと思います。

ネネさん ( 神奈川県 / 女性 / 37歳 )

回答:6件

払い済みについて

2008/11/21 11:16 詳細リンク
(5.0)

ネネ様

簡易保険の払い済み手続き上の条件は、下記の2点です。

1、契約から2年を経過している
2、払い済み後の保険金が100万を超えること。

よって、ネネ様の場合払い済みが可能です。


払い済みと解約の選択基準としては、

1、今、解約して得られる現金は不要だが、今後の払込だけストップしたい。
2、とにかく現金が必要だ。

1のケースが払い済みを選択するといいでしょう。
2の場合、解約以外に契約者貸し付けという選択肢もあります。

払い済みのデメリットとしては、入院特約等がついている場合その特約保障がなくなること。

この入院特約等を継続したい場合は、契約者貸付を選択するといいでしょう。
もっとも、他の契約でこの保障を確保されていれば、その限りではありません。

660万の払込に対して、解約した場合にいくら戻ってくるのかをまず郵便局で確認しましょう。

マイナスになるのは避けられませんが、住宅購入資金に回してローン幅を圧縮するほうが、保険の解約損以上の効果が得られる場合もあります。

あるいは、払い済みにして4年後の満期時に繰り上げ返済でもいいとは思いますが、この辺もお考えになるといでしょう。

評価・お礼

ネネさん

早速の回答有難うございます!
解約だけでなく払い済みもできると知り、選択肢が増えてほっとしています。
解約した場合などいくら戻って来るかを聞きに郵便局に行ってこようと思います。
有難うございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

払い済み保険の件

2008/11/21 17:00 詳細リンク
(5.0)

ネネさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『解約したくないのですが、こういう場合払い済みというのは可能なのでしょうか?』につきまして、ネネさんのご希望のとおり養老保険に6年間加入していたので払い済み保険に変更することは可能です。

尚、住宅を購入したことにより、団体信用生命保険に加入することになりますので、死亡保障のうち住居費用相当額分は不要となります。
また、配偶者の方がいてその方も含め各々収入がある場合には、どちらかに万が一のことがあっても、家計が成り立たなくなってしまうような心配はありません。

解約してしまうことにためらいがあることは良く分かりますが、払い済みに変更しても保障内容はは目減りする事になってしまいますので、一旦解約して解約返戻金を住宅ローンの繰り上げ返済に充当してもよろしいと考えます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

ネネさん

払い済みも出来るとしりほっとしましたが、やはり色々考えると解約もいいかなとも思い始めました。
とりあえず郵便局に行き、解約したらいくら戻るかなどを聞いて主人とよく相談してみようと思います。
回答有難うございました!

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

植森 宏昌 専門家

植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー

- good

払済み以外の方法も選択肢にいれても良いかも。

2008/11/22 00:24 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、ネネ様。アイスビィの植森宏昌です。

先ず、ご質問の払済みにする事は可能です。

ただ、払済みにはメリットもあればデメリットもあります。一例を挙げますとメリット的には保険料負担は無くなり、貯まっているお金で運用しながら保障を得れます。反対にデメリットとしては、保障額は現状より少なくなり付加されている特約は消滅します。払済みをする事により保険を兼ねた貯蓄としての若干のメリットはありますが、今から6年程前にご加入の商品でいたら予定利率は高くないでしょうし、思われる程の利回りでは運用できないかと思います。

ここからは個人的見解ですが、住宅ローンの負担を減らす事を考え解約し頭金に充てられるのも一つの方法かと思います。金利が以前に比べいくら低いといえども、返済明細を見れば一目瞭然ですが最初は利息が殆どです。それなら月々の返済を減らし純粋に差額を運用する方が利回り的には高い様に思います。但し、ネネ様のご家庭の状況が全く分かりませんので一概には言えませんが、保障が必要だというのでしたら払済みをし、必要保障額を算出し、差額分で掛け捨ての死亡保障に加入するのも1つです。

上記はあくまで運用としのお話ですから具体的には、きっちりと相談して決めることをお勧めします。

補足

コメントありがとうございます。大切なご自身の財産です。ご自身にとって最もベストな選択をしてくださいね。

評価・お礼

ネネさん

そうですね、しっかり他のことも考えてどちらが私たちにとって良い方法かをしっかり相談してみようと思います。
まずは郵便局で解約の際にはいくら戻るかなど聞いてきたいと思います。
回答有難うございました!

回答専門家

植森 宏昌
植森 宏昌
(大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
有限会社アイスビィ 代表取締役
0120-961-110
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供

将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。

植森 宏昌が提供する商品・サービス

セミナー

出産、マイホーム、老後などの人生設計

ご自身に合った最適な住宅ローンとは?

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

目的があっていれば・・・

2008/11/21 12:49 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、ネネさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


現在の保険を払い済み保険にするのは可能ですよ。
払い済み保険は、現在の解約返戻金をもとに再計算して保険金額が決まりますので、現在の保障より少なくなるのが一般的です。

また、特約などは消滅しますので、この点に注意しましょう。

ただ、女性の方で結婚されている場合は死亡した時に、死亡保険金は必要ない事が多いと思います。
死亡保障は、亡くなった場合に残された遺族への資金援助ですから・・・

また保険で運用をお考えでしたら、あまりお勧めしませんね。

保険と運用は別の商品で考えられた方が良いでしょう。

今後の生活が厳しくなるのが予測できるのであれば、解約されて住宅購入の頭金に充てられても良いのではないでしょうか。

最近は、住宅ローン金利も下がってきてはいますが、住宅ローンは長期で払うのが一般的ですので無理のない計画が一番です。

家族の状況などが分りませんが、まだ小さなお子様が居られれば今後の教育費も増えてくると予測されるので、なるべく住宅ローンなどは負担の少ない額で考えられましょう。

評価・お礼

ネネさん

払い済みが出来ると知りちょっとほっとしました。
これは勧められて思わず入ってしまったものでした。
これからはしっかり勉強して必要な分だけ加入したいと思います。
回答有難うございました!

宮里 恵

宮里 恵
ファイナンシャルプランナー

- good

養老保険の件

2008/11/21 15:38 詳細リンク
(5.0)

ネネさん。はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの宮里と申します。

そうですね。
保険料を払うのをやめて今の解約返戻金の額で、満期まで死亡保障をとっておくものを払い済みといいます。特約で、医療保障がついている場合は、なくなります。
それに対して、保険料を払うのもやめて、保障もなくなることを解約といいます。
解約返戻金がもらえます。

とりあえず、解約金の額と、払い済みにした場合の額を聞いてみられてはどうでしょうか?

死亡保障については、他に加入があれば、払い済みにすることもないと思いますが・・・・
また、解約をすれば、まとまったお金が支払われますので、少しでも、住宅ローンの額を少なくできるのでは?
その辺のことも考慮して、考えてみてください。
また、何かありましたら、ご質問くださいませ。

評価・お礼

ネネさん

細かく説明していただき有難うございました!
取り合わず郵便局に行き、解約したらいくら返金になるかなどを聞いてみたいと思います。
そして他のことも一緒に考えて決めていきたいと思います。
また何かありましたら質問をさせて下さい!

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

払い済み

2008/11/22 23:06 詳細リンク
(4.0)

こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。

かんぽの養老保険はこの場合は解約より払済がベターですね。

できますよ。

評価・お礼

ネネさん

回答有難うございました!
払い済みの方が良いのですか。
とりあえず郵便局に行って解約した際に戻って来る金額を聞き、主人と相談してみようと思います。
有難うございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

二人目の学資保険&生命保険見直しについて はるかママさん  2011-11-21 00:04 回答5件
体調不良で家計保障保険に加入できますか 翼さん  2010-03-23 20:34 回答3件
保険の見直しを検討しています momo03さん  2012-05-25 16:47 回答4件
子ども誕生による生命保険、学資保険の相談 sossoo1122さん  2012-01-05 23:14 回答4件
保険内容と支払額について こあおさん  2010-11-15 10:14 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

これで安心!生命保険の電話相談

生命保険の見直しや新規に加入をご検討されている方に最適なアドバイスが受けられます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

生命保険の加入・見直しweb相談

経験豊富なファイナンシャル・プランナーがお答えします

津曲 巖

津曲 巖

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

お子様が誕生した方のための生命保険のメール相談(提案書付)

新たにご家族が増えた方に、追加して保障を確保するにあたり、最適な保険金額などのアドバイスを行います。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 「リスクと保険」無料相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)