ノンアルコール性肝炎 - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

ノンアルコール性肝炎

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2008/11/20 17:31

10年来、肝臓の数値が高く(r−GPT:350前後、GPT:110前後、GOT:50前後)、お酒をほとんど飲まないのに高い。それで過去にウィルス検査やCTなど色々と検査を受けるも、原因が解らないとのことであった。ところが、今年の健康診断の折りに「ノンアルコール性肝炎」の疑いがありとの診断、最新のCT(造影剤なし)にて肝臓を撮影するも、脂肪肝による「ノンアルコール性肝炎」であるだろとのことではあったが、再度入院によって針を肝臓に刺し、直接細胞を採り確認したいと担当医師が言われた。しかし、細胞を採っても脂肪の量と「ノンアルコール性肝炎」の確認とのことであったが、実際現在も薬(EPLカプセル250mg)を食後2個、1日6個を服用始めており、改めて細胞の採取の必要性があるのか疑問と思い、医療関係の方や同じ病気に掛かっておられる方の意見をお聞かせ下さい。

HIROHIROさん ( 富山県 / 男性 / 46歳 )

回答:1件

直接

2008/11/21 15:44 詳細リンク

細胞を直接取ってみるのは、とても重要です。

画像で診るだけでは、分からないことがたくさんあります。
例えば、遠くから診ると、何かの黒い塊だと思って、近付いているとあめ玉に群がるアリだったりと言うことはありませんか?

遠くから診ること=CT
近くで見ること=細胞を取ってみる

ご存じだと思いますが、肝炎は肝硬変になったり、と悪化することもあります。今の状況を正確に把握する上では、必要な検査だと、私は思います。

ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

主人ですが最近痩せてきました じゅじゅにくさん  2009-04-19 02:50 回答1件
心臓弁膜症の術後の背中の痛みについて saitaさん  2010-02-05 17:10 回答1件
僧帽弁狭窄症 雪の華さん  2010-01-12 10:12 回答1件
肩甲骨の痛み はま姉さん  2009-11-16 10:16 回答1件
謎の踵痛に悩んでいます よっちゃん312さん  2009-05-10 19:39 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)