投資信託をどうすればいいでしょうか? - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

投資信託をどうすればいいでしょうか?

マネー 投資相談 2008/11/18 16:18

一年半前に証券会社の営業マンに進められ投資信託をはじめました。購入したのは、日興ピムコハイインカム(毎月分配)です。現在資産評価が三割下がっています。当分使う予定がないお金ですが、貯蓄の半分以上を使って購入したので、将来的な事を考えるとどうすればよいか分かりません。売る決心もつかず、毎日不安で頭がいっぱいです。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

ウナナさん ( 大阪府 / 女性 / 38歳 )

回答:5件

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

全体の計画から見直ししてみましょう。

2008/11/19 08:30 詳細リンク

ウナナさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間武です。

ご質問の「投資信託」についてですが、
ぜひこの機会に長期に渡る今後の計画(ライフプラン・キャッシュフロー)を
作成していただき、(独立系FPに依頼することをおすすめします)

その計画に現在所有している投資信託があっているのか?
という視点での確認を行ってみましょう。

現在所有の投資信託が毎月分配型ですので
分配の状況がどのように変化しているのか?変化したか?
も推移を見ていただき

独立系FPの力を借りて
所有している投資信託について
勉強もしましょう。
(今後の投資・運用に役立てるためです)

仮に売却という決断となった場合には
今まで分配を受けた金額も含めての
損得を判断しましょう。

大切なのは
慌てず、客観的に、
様々な視点から見てみることです。

回答専門家

大間 武
大間 武
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役

お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

不安の解消について

2008/11/19 16:27 詳細リンク

ウナナ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

ご相談の件、不安を解消するためには、勉強するしかないのではないでしょうか。

不安の原因は、知識がないことにあると思います。

経済、金融、会計、法律等々の勉強をして、それでも、運用を継続していくメリットがないと思われた場合は、その時に、解約をすればよいと思います。

では、どこでどうやって、勉強するかですが、証券会社の営業マンの方は、必然的に、金融商品を買ってもらう前提でのアドバイスになりがちです。かといって、独学では、非効率的です。

なので、相談相手は、独立系のファイナンシャル・プランナーが、適任なのではないかと思います。信頼のとれる方を根気よく探されるとよいでしょう。

多少の相談料は、掛かりますが、それで、安心感が得られて、最適な選択ができるのであれば、決してムダではないと思います。

以上、ご参考にしていただけると、幸いです。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

損切り

2008/11/19 18:40 詳細リンク

ウナナ様 バームスコーポレーションの杉山と申します。

このファンドどのように説明を受けられましたか?「ハイ(高い)インカム(利息)がつくファンド」という説明でしたか?このファンドは、高い利息がつくファンドではなく、高い利息をつけなければならないファンドなのです。

先進国の国債と新興国の国債、同じ利回りで販売されていたら、誰も先進国の国債を購入しますよね。だから、新興国の国債は高い利回りをつけないと誰も引き取ってくれない。

新興国に投資するファンドとはそういうものです。ハイインカムとか、高利回りはそういう意味が込められています。

これからの行動ですが、損を覚悟で半分だけでも売ってしまえばいかがですか?不安が高じて体を壊すようなことになればもっと大変ですよね。

3割減ですんでよかった。5割減だったらもっとひどい目に会っていたとポジティブに考えたほうがよいと思います。

今後は、商品の内容をよく確認してから購入されたほうがよいと思いますよ。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

時期を見た資産配分のリバランスをお勧めします。

2008/11/18 17:44 詳細リンク

ウナナ 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

私は、投資配分の検討を行い、方針を決めた後に、国内外の株式と債券への再配分をお勧めします。再配置は、この乱高下が収まり新聞報道でパニックが収まったと乗り始めたときが宜しいのではないかと考えています。

今回、一つの資産(外国債券・新興国)に集中配分なされましたが、様々な実証研究によれば資産運用の成果の91%は資産配分によって決まると報告されています。

私は、オーソドックスに日本債券(国債)、日本株式、外国債券、外国株式という4資産クラスへの投資配分をお勧めします。

例えば、4資産に均等配分しますと、期待リターンは4.3%、リスク(標準偏差)は8.7%になり、単年度運用成績の68%が-4.4%〜+13.0%の範囲に収まり、運用成績の95%は-13.1%〜21.7%に収まります。
リスクを抑えるには日本国債の比率を上げ、収益を求めるには日本株式と外国株式への配分を高めることでコントロールします。
ちなみに外国債券の期待リターンは円換算で考えた場合2.5%程度とされています。

私のHPに資産配分検討表とともに、年金を運用している、国民年金基金連合会(均等配分型)、企業年金連合会(株式重点型)、年金積立金管理・運用(独行法)(日本債券型)の資産配分、各資産別の期待リターン(収益率)を掲載しています。宜しければご一読下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html

また、新興国への配分は、ハイリスクを覚悟して投資する場合を除き全体の5〜10%程度に抑えるようお勧めします。

そして毎月分配型は税の繰り延べ効果が得られず、内部コストの高いものになり、毎月年金のように手元に資金が戻ることを希望する方を除き、資産形成を考える際には効率の悪い商品です。

従いまして、資産配分を決めた後に、当該資産クラス分を残し、再配分をお勧めします。

補足

また、ご存知の通り、現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。

これは、市場全体のリターンからコストを引いたものが一般投資家のリターンですので、中間コストは低いほど、投資家が利益を得るチャンスが大きくなる。

インデックスが購入できれば市場全体を購入することと同じという発想で、創出されたもので

ファンドマネジャーの運用も長期的にはインデックスを上回ることが困難なことが実証されています。

従いまして、資産配分方針に基づき、保有資産でのインデックス・ファンドの購入をお勧めします

私のHPにインデックス・ファンドを掲載しています。参照下さい。
http://www.officemyfp.com/idxfund-1.html


☆参考として、私の現時点での対処をお届けします

現況は世界同時株安・不動産価格の大暴落と為替の変動等々でリスク(変動率、価格の振れ幅)が急上昇しています。私は、このようなパニック時には、事態が収まり多少安定するまで動かないことで乗り切る「やせ我慢」を決め込んでいます。因みに売却をしていません。

そして今年価格が下落し始めた7月から毎月積立で株式を対象とするインデックス・ファンドの購入を再開しています。

確かに100年に1度の暴落とは思いますが、過去にも金融危機はブラックマンデー、ITバブル、アジア通貨危機、LTMの崩壊、911ショックなど度々発生しています。そして、期間は別としてその都度立ち直り、長期的には上昇してきました。市場価格の暴落は極めて短期間に起きますが、価格の急騰もやはり短期間で発生します。それらが何時発生するかは判らないため、市場に留まることが重要と考えています。

詳しくは此方のコラムへ
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/40303

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

目的や目的の時期を

2008/11/18 17:46 詳細リンク

はじめまして、ウナナさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。

投資は目的や運用期間によって、投資先が変わってくると思います。

毎月分配型は、分配金を毎月受け取る事が出来るものですが、当分使う目的が無く資産を増やそうとされるのであれば、適切なものではないと思いますよ。

出来れば分配金の払い出される回数の少ないもので再投資されるものが長期で運用される場合には良いでしょう。

またお手持ちの商品をモーニングスター社というファンドの評価会社がありますので、どのような評価をされているか確認されてみると良いでしょう。

インターネットでモーニングスター社のサイトを閲覧出来ますよ。


''投資の基本は分散投資です。''

国や地域、銘柄や運用会社や時間などの分散をする事でリスクも軽減できると思いますので、先にも書きましたが、投資は目的をある程度、頭の中に描いて行ない、広く分散されて目的にあった資産配分でリスク許容度にあった運用を行ないましょう。

ただ、今回の下落は世界同時株安とニュースでよく言われていますように、殆どのものが下がっている状態だと思いますし、一説には100年に一度の金融危機とも言われました。

ファンド自体の実績が悪いのか、同時株安の影響で下がっているのかを見極めながら運用していかなくてはならないでしょうね。

質問者

ウナナさん

売る時期はいつがいいのでしょうか?

2008/11/19 19:28

杉山様、アドバイスありがとうございます。
専門家の方々からのアドバイスを頂き、本当に無知で勉強もせずに安易に購入してしまったのを反省するばかりです。
精神的にとてもつらい毎日なので、損を覚悟で解約してしまいたいのですが、解約するタイミングが分かりません。
今すぐ解約するのがいいのか、ある程度市場が落ち着いてきてからの方が良いのか、どうでしょうか?

ウナナさん (大阪府/38歳/女性)

質問者

ウナナさん

回答ありがとうございます。

2008/11/19 19:40

森本様
ご回答ありがとうございます。
今回の株価暴落があり、はじめて投資信託を勉強しはじめました。本当に安易に購入してしまいはずかしばかりです。反省の日々です。
やはり素人ですので、色々調べてみても判断がつかず限界があると思いますので、アドバイスどうりファイナンシャルプランナーに相談するのが精神的安定にもよいと思いました。信頼できる方を探したいと思っていますが、その間は、いま持っている投資信託は解約せず、そのままにしていて良いのでしょうか?度々の相談ですがよろしくお願いします。

ウナナさん (大阪府/38歳/女性)

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

投資信託と販売会社の選択基準について pokaさん  2008-10-20 22:49 回答6件
住宅売却によるお金の運用 猪八戒さん  2013-01-25 22:13 回答0件
今保有の投資信託をどうすればいい? genki-mamaさん  2011-10-05 17:22 回答5件
確定拠出年金:基礎の基礎教えてください! ユキチャンさん  2008-11-02 13:25 回答4件
投資信託をはじめたいと思いますが・・・ chaariiさん  2008-09-01 13:48 回答7件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)