母の扶養について - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

母の扶養について

マネー 家計・ライフプラン 2008/11/18 13:31

お伺いします。
現在私は結婚して母とは別居しています。
母は年金と内職と私からの仕送りで生計をたてています。実家には弟が同居していますが、自己の借金等の返済でわずかな生活費を入れています。
母は弟はアテにならない、と私に頼っているようです。
私は子宮筋腫をもっており手術・入院・療養となると母の生活はどうなるだろう、と考えます。
今後も兼ねて母の生活はどのようにしていくといいでしょうか?
現在は共に別居の主人の母、私の母の生活をみていて
主人側は車の運転もでき義父の遺族年金もあり特に支障はありませんが、私側は父と離別し運転もできず経済的にも自由になるものもありません。
私は現在フルタイムの会社員ですが、今後退職した場合主人の扶養に入れますが、母はどうすればいいでしょう?

補足

2008/11/18 13:31

吉野様
ご回答ありがとうございました。
不明な点があったと思いますが
現在母は私の扶養になっています。
収入は全て含めて10万円弱です。
主人が言うには全て私が背負っているそうです。
確かに母(69歳)は経済能力がなく
88歳の祖母(母方)からも支援を受けていました。母の実弟からは回りに迷惑をかけて生きている、と言われる程です。
親である限り自分で何とかして、とも言うのは酷だし・・・
また不明な点があればご指摘ください。

ジャズ姫さん ( 栃木県 / 女性 / 42歳 )

回答:4件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

弟さんのことも大事。

2008/11/19 09:48 詳細リンク

ジャズ姫さんへ
おはようございます。
ファイナンシャルプランナーの上津原です。

ご質問の件ですが、
ジャズ姫さんのほうでできることもあるのですが、弟さんがあてになる状態が一番良い良いように思います。借金の返済がなければ、その分お母様への生活費を入れることもできるからです。
借金の返済の期間が長ければ過払い金の請求もできる可能性があります。一度、弁護士や司法書士などの法律の専門家に相談されてはいかがでしょうか。法テラス(日本司法支援センター)に電話などで相談される方法もあります。 ホームページはこちら http://www.houterasu.or.jp/

借金の問題は弟さんご自身のことですが、弟さんを孤立させないことでお母様のことも良い方向に進みます。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

扶養に関する条件をお伝えします

2008/11/18 14:54 詳細リンク

ジャズ姫 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

これという解決策はお届けできないのですが、扶養に関して条件をお伝えします。

お母様をご主人の被扶養者とするには、同居が条件になります。

ジャズ姫様の被扶養者の場合は、同居が条件になりませんが、お母様の年収が60歳以上の場合は180万円で仕送りの額よりも少ないことが条件になります。

上記はかなり条件クリアーが難しいと思います。

ジャズ姫様が心配されている状況になった場合には、ご主人のご同意を得て、弟さんと別れ、ご主人・ジャズ姫様との同居をお勧めします。

適わぬ際には、弟さんとの同居継続になります。
弟さんの健康保険に入って頂くことをご検討下さい。(家に入れる額ではなく保険に加入されていらっしゃるかがキーとなります)

仕送りが途絶え、お母様の生活が成り立たない場合は、生活保護を含む行政への援助の要請をご検討下さい。地区の支援センターにお尋ねになれば、説明が受けられます。
(年金や内職の収入が不明のため低収入として書いています。失礼があり積ましたお詫び申し上げます。)

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

安心してください

2008/11/19 19:28 詳細リンク

こんにちわ、FP会社FPコンサルティング:http://www.fp-con.co.jp/岡崎です。

お母さんも大変そうですが、今は扶養なのですね。
ジャズさんにおかれてもご自身の心配も多いと思いますが、退職など後ろ向きなことなどは考えられずに、前向きに取り組んでください。たとえ退職されても、お母さんは生活保護などで対応できるはずです。
ただ弟さんは、自己の借金等整理はしなければいけないと思いますが・・・

希望もって前向きに生きましょう。

阿部 雅代

阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー

- good

お母様の面倒を最後まで見たいなら。

2008/11/20 10:19 詳細リンク

ジャズ姫様、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの阿部雅代です。

お母様をジャズ姫様が、最後まで面倒を見たいという意思があるなら、会社を辞めるのではなく、
ずっと働いてください。
自分が扶養家族の身分でいて、お母様の面倒を見るというのは、ご主人の収入が沢山無ければ大変です。

体を直して働くことをお考えください。

それと、弟さんの借金の金額が、どの程度だかわかりませんが、多額ならば、法的整理を考えるのも一つの選択です。

弁護士のご相談ください。

日本司法支援センター(法テラス)電話 0570-078374 で無料相談を行っています。

弟さんも、同じ、子という立場なのですから、二人で親のことを見なければなりません。
よく、ご相談なさって、問題を解決してください。

最後の手段として、生活保護の制度があります。

どうしても援助できない状態になったら、市の福祉事務所にご相談ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

年の差夫婦の人生設計で悩んでいます。 tanabeさん  2009-12-30 18:14 回答5件
生活費の見直しをしたいのですが。 あおい08さん  2007-08-18 20:17 回答2件
家計の立て直しについて 新田さん  2017-10-12 00:25 回答1件
貯蓄をベースに考えるべきか投資を増額すべきか topo200さん  2013-02-06 08:15 回答1件
56歳女性の貯金なしの老後について usagさん  2012-06-08 11:44 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)