年間103万と130万について・・・ - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

年間103万と130万について・・・

マネー 税金 2008/10/16 22:49

子供を保育所に預けてパートに行ってますが、年間収入103万超えます。
会社の事務に聞いたところ、130万まで大丈夫と言われましたが、心配で・・・
旦那の扶養から外れると、保育料が高くなるそうで・・・・
103万の人と、130万の人と分かれてるのでしょうか・・・
自分はどうなのか分からなくて・・・
保育料は年間の収入で決まるので、扶養から外れたくないのです・・・

ちびっこさん

回答:4件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

保育料について

2008/10/17 10:42 詳細リンク

ちびっこさんへ

おはようございます。
ファイナンシャルプランナーの上津原です。

保育料についてですが、

公立の保育所であれば、世帯ごとの収入(ご主人とちびっこさん)によって決まるのが一般的です。だから、収入が上がると保育料が高くなる可能性があります。
お住まいの市町村の役場に「保育料のことでお聞きしたいのですが」というと、担当者の方から教えてもらえると思います。その時はご主人の職場で6月頃に給与と一緒に配られる住民税の計算書を持っていくと話が分かりやすいと思われます。

私立の保育所であれば、収入にかかわらず一定なのが一般的です。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

扶養と保育料について

2008/10/20 12:15 詳細リンク

ちびっこさん
はじめまして
マネーセラピストの鷹野えみ子です。

103万は税制上の配偶者控除を受けられる金額で
130万は社会保険の扶養になれる金額となります。

保険料は一般的に世帯の合計収入で決まります。
自治体によっても異なりますが段階があって幅もあると思います。
どの範囲に入るのかを確認なさるといいと思います。

一度市役所なのでお問い合わせなさってみては
いかがでしょうか?

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

2つの扶養の条件と配偶者控除について

2008/10/17 00:28 詳細リンク

ちびっこ様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

103万円の扶養の条件は、ご主人の所得税の算出に配偶者控除の適用が受けられるというもので、130万円の扶養の条件は、社会保険(年金、健康保険)の被扶養者になれる収入のことです。

詳しくは下記のコラムをご一読ください。

国税庁配偶者控除のページ
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm

103万円と130万円所得税と社会保険の扶養の条件http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30729

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

年間103万と130万について・・・

2008/10/17 08:37 詳細リンク

「こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。

「扶養」についてです。パートやアルバイトで、130万とか103万を超えそうなのですが、どうしたらいいのでしょうか?など、よく聞かれます。

まずは103万、130万は
・税金上で配偶者控除が受けられなくなるのが103万円
・社会保険(健保・年金)の被扶養者になるためには年収130万円
ということなのです。

まず税金についてですが、配偶者の税金を考えるときに、扶養している人の数で控除される額が変わりました。よって「配偶者控除」が得れるかどうかで、ご主人の所得税の税額が変わってきます。この配偶者控除が受けれる範囲は、年収103万円未満なのです。また「配偶者特別控除」というのもあり、年収103万以上141万まで段階的に控除されます。つまり、103万までは控除がフルに受けれて、141万円までは少しずつ減りながらも控除があるのです。さらに、会社や職場の家族手当も年収103万円を基準にしているところも多いので注意して下さい。

次に社会保険(健康保険・年金など)。これがやっかいで被扶養者の健康保険組合によって扶養の条件が多少異なります。基本的には今後年収130万円を超えなければ扶養に入れる、つまり月額にすると108,333円を超えなければOKとか、過去3ケ月の平均108,333円を超えなければOKとか、過去1年が扶養にならない・・・など、被扶養者の健康保険組合の条件を確認するのが重要です。

保育料の基準がわかりませんが、所得が多くなると高くなと上がるのですね。まず103万超えてると税金上の扶養控除がなくなりまして、年収が増えるとさらに税金が上がります。
収入を抑えるのがポイントのようですね。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

退職後の確定申告について くまころさん  2012-10-15 14:07 回答1件
会社設立にあたっての保険等手続き他・・・ にゃーこさん  2008-10-13 23:57 回答1件
パート収入、抑えるのが得策? 汗かき熱中人さん  2008-08-08 14:42 回答4件
産休と育休と退職金。今年の収入は? aki12さん  2007-11-30 13:21 回答1件
子供の扶養はどっちが?2 かおるさん  2007-01-22 19:37 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)