ぺっとが友達通しで遊べない - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

ぺっとが友達通しで遊べない

2007/03/15 19:24

うちの犬は、友達も出来ないほど、相手の犬を見ると、吠えてしまいます。人には無駄吠えが無いのに。困っています。

ひろーみぐもさん ( 東京都 / 女性 / 41歳 )

回答:8件

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

- good

ペットが友達同士で遊べない

2007/03/15 19:55 詳細リンク

ワンちゃんは小型犬・大型犬のどちらでしょうか?年齢はいくつ位で、男の子、女の子どちらでしょう?
吠えるだけでしょうか?威嚇的に吠えるのでしょうか?

もうちょっと情報がほしいですね。

一つ言える事は、社会性が出来ていないと言うことです。
社会性の取り方も年齢によって変わってきますので、今のところアドバイスが難しいです。

回答専門家

小川 真也
小川 真也
(東京都 / しつけインストラクター)
ワタナベ・ドッグ・トレーニング 
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

他の犬に吠える

2007/03/16 00:07 詳細リンク

まずは、私の過去のコラム「よその犬と遊べない。これって問題」
[[http://profile.allabout.co.jp/pf/cando/column/detail/7268をお読み下さい。

ネズミの実験などでもすでにわかっていることですが、早期離乳された個体は、他者とのコミュニケーションの取り方がわからず、不安傾向が強くなります。

犬の場合は少なくとも50日令までは親兄弟と過ごす必要があります。

ペットショップからの入手なら、まず早期離乳と考えていいと思います。

ちゃんと親元で離乳期を過ごしたとしても、その後3〜4日月齢までの社会化期にパピーパーティやパピークラスなどに参加し、親元で学んできた犬同士のコミュニケーションの基礎的なものにさらに磨きをかける必要があるのです。

もし、早期離乳、社会化期も他の犬との適切な触れあいが無かったのなら、今からその全てを取り戻すのは難しいでしょう。

もしそうであるのなら、ある程度の距離で、吠えずにすれ違いが出来ることを目指すことです。

どうしたらいいかは、過去のQ&A「襲い掛かろうとする犬」
[[http://profile.allabout.co.jp/pf/cando/qa/detail/1551
を参考にしてください。

ちなみに今お悩みの問題の解決には、
飼い主の犬への正しい理解と、犬に何かを伝えるには、さらに何かに慣らすにはどうしたらいいいか、に対する正しい理解が必要です。

そのためにはしつけ教室の門をたたくことです。
お住まいは東京のようですから、ぜひCan ! Do ! [[http://www.petcom.jp/にご連絡を下さい。お力になります。

時間的、経済的余裕がないのであれば、ぜひ拙書「犬は知的にしつける」[[http://www.amazon.co.jp/gp/product/4902584255/
をお読み下さい。問題解決のヒントがたくさん見つかるはずです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

友達になるより無視できるように

2007/03/19 11:04 詳細リンク

多分社会化ができていないのでしょうね。
もう5歳ということですから、犬と遊ぶのが大好きな超フレンドリー犬に変身させるのは難しいでしょう。

でも、他の犬を見て激しく吠え続ける行為はやめさせることができます。
まずは基本的なしつけをしっかりと行い、外でも愛犬をコントロールできるように基盤を築かなくてはなりません。その上で視界に見知らぬ犬が入っても吠えないでいられるようトレーニングをしていきます。

今まで吠えていた対象を無視できるようになるというのは犬にとってはたいそうな進歩です。
そして吠えないでいられることは犬のストレスを軽減させてくれます。もう5歳ということですがまだまだこの先のつきあいのほうが長く続きます。ワンちゃんのためにも是非取り組んでみてください。

ご自身での対処が難しい場合は専門家に相談されることをお勧めいたします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

お友達 必要ですか?

2007/03/21 15:03 詳細リンク

以前コラムにも書きましたが ワンちゃんにとってお友達が必要なのでしょうか?
尻尾を振って吠えていると言う事ですが 友好的で尻尾を振っているわけではないのではないかと思います。
人間でも人付き合いの苦手な人がいるのと同じで 犬もそうです。
無理にお友達を作ろうとせず「居ても大丈夫」まで 譲歩してみては如何でいか?
大切な社会性を育てる時期に 何かしらの問題があったのだとは思いますが それを今から無理に治す必要があるとは 私には思えないのです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

犬だけに託さない!

2007/03/30 08:54 詳細リンク

社会性の時期に、我々人間が犬たちに対して、十分で適切な機会を与えられずにいて、今更、他の子と仲良くしてほしいというのは、飼い主の身勝手だと思います。

ただ、第三者のことを考慮して、仲良くなれない(吠える、唸る等)行動に対しては、何かしら対処に努めないと、他者に迷惑をかけてしまいます。その際に、重要なのが、ひろーみぐもさんと愛犬とのコミュニケーションの度合いです。そこがしっかりしていれば、人間社会において「今、吠えて欲しくない」「今、うなって欲しくない」と思われた際に、ひろーみぐもさんの「心の声」をせつに愛犬に伝えることが出来ます。

お友だちを作られたいのであれば、それを犬だけに託さずに、まずは、ひろーみぐもさんが、他の方から観られても魅力的な(他に配慮できる)飼い主になってほしい。犬のしつけよりも、飼い主さんの「立ち居振る舞い」が案外大事なものです。飼い主さん同士が「モラルとマナー」を持ち合わせていれば、飼い主さん同士も仲良くなれますし、一緒に犬たちの挨拶、遊び方の様子を見守り、ケアしてあげられるのでは?

そしてそれは、しつけの本やネットでは学べないものです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ワン友を無理に作るのもあれかと

2007/05/08 23:31 詳細リンク

威嚇なのか、怯えているのかわかりませんが、犬の社会性が欠けていることが考えられます。

無理にドッグランに連れて行っても解決にはなりません。
生まれつき怖がりな性格なのかもしれませんし。

少しずつ、おとなしめなワンちゃんを対象に距離を縮めて慣れさせる手もありますが、カウンセリングを通してしっかりとしたカリキュラムを組んでもらった方が無難です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

なぜ吠えるのか?

2007/03/17 01:43 詳細リンク

きっと、ひろーみぐもさんのシーズーちゃんは犬に対する社会化が十分出来ていないのでしょう。
そうだとすると、今後他の犬と仲良く遊ぶようにすることは無理かもしれません。
ですが、他の犬に吠えないようにすることは可能です。

そのためにはまず、なぜ他の犬に吠えているのかを理解することが大切です。
他の犬にすごい勢いで吠えている犬を見ると、多くの方は「強い犬がケンカを売っている」と考えてしまうのですが、実はほとんどケースが「怖くて吠えている」のです。
ここの判断を間違ってしまうともちろん対処も間違ってしまうので、改善することは難しくなってしまいます。

ひろーみぐもさんも、シーズーちゃんが怖がって吠えているのか、他の犬を見て喜びすぎて(=ハイテンションになってしまい)吠えているのかを見極める必要があります。

もし怖がって吠えているのであれば、まずは他の犬と十分な距離(=シーズーちゃんが吠えないでいられる距離)をとるようにしてください。
そして、他の犬を見ても吠えなかったらよく褒めます。※この際おやつを与えるとより良いです。
他の犬を見ても何も怖いことが起きない、むしろ良いこと(=褒められる)があると教えます。
これを根気良く続けると、徐々に距離を縮めていけるようになります。

もし興奮し過ぎで吠え続けてしまうのであれば、とにかく「オスワリ」や「マテ」などのトレーニングを行い、しっかり愛犬をコントロールできるようにすることです。

上記の判断が難しいという場合は、専門家に実際にワンちゃんを見てもらい適切な対処を指導してもらうことをお勧めします。

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

犬ともだちは 必要?

2007/03/17 09:28 詳細リンク

年齢を考えると、これからともだちができるよう
慣らしていくことは、この子にとても負担になってしまうような
気がします。

犬にともだちは必要なのでしょうか?

私は、飼い主さんがいてあげたら、それで充分な気もします。
群れの習性から考えると、他の群れと仲良くしない方が
普通なのかな?なんて思うのですが・・・
(実は夕べ、オオカミのDVDを観ていました)

そのうち相性の良い子もみつかるかもしれませんが、
飼い主さんが最高のともだちになってあげる!ので、
よいのではないでしょうか?

質問者

ひろーみぐもさん

質問の答え

2007/03/15 20:12

お返事有難うございます。犬種は小型犬のシーズーで、女の子、5歳になります。しっぽを振りながら吠えているので、わけが分かりません。ずっと吠えているので、お友達が出来ません。宜しくお願いします。

ひろーみぐもさん (東京都/41歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

無駄吠えをなおしたい キウイ1120さん  2022-03-03 14:07 回答1件
無駄吠えと本気噛み マル0521さん  2018-06-08 17:07 回答2件
老犬の無駄吠えをやめさせたい えんすいさん  2018-02-18 13:26 回答2件
成犬7歳 無駄吠え・ハウストレーニング ちまきまきさん  2018-02-13 00:36 回答4件
14歳のオス犬の吠え方が酷い Leoleoさん  2016-05-15 16:07 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)