ウォークインクロゼットの収納方法について - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

ウォークインクロゼットの収納方法について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/09/02 23:55

寝室に続くスペースに4.5畳のウォークインクロゼットを設計してもらったのですが、広すぎでどのように使っていいのか分かりません。どのような棚やパイプを配置したら機能的に使えるのでしょうか。
また、入口の扉はどの程度の大きさのものが良いか教えていただきたいです。

あかりんさん ( 埼玉県 / 女性 / 37歳 )

回答:5件

壁面を最大限利用して効率の良いご計画を

2008/09/03 02:08 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。 サカイデザインネットワークの酒井と申します。

4.5畳のウォークインクロゼットは理想的な広さですね。 収納スペースをいかに工夫するかで住まいの快適さがガラっと変わってきます。 まず入口の扉ですが、ウォークインなので、扉サイズで幅75cmから80cm程度の外開きまたは引き戸が良いと思います。

そして、棚やハンガーパイプの計画ですが、空間の広さがあるので入口以外の壁面を最大限利用して、ハンガーパイプや収納棚で空間を囲むように計画すると良いと思います。 ハンガーパイプは1段であれば床から160cm、上下2段にする場合は床から1mスパンで取付します。 ハンガーパイプの上部には奥行き45cm程度の棚があると便利です。

あとはお持ちになっている洋服の量やアイテムに合わせて引出し収納や、ニットやシャツまたはバッグや小物等が置ける収納棚などもあるととても便利です。 ウォークインクロゼットは人が動けるスペースだけを確保すれば無駄に空間を空けておく必要はないので、持ち物に合わせた収納アイテム(ハンガーパイプ、棚、引出し等)を無駄なく計画することで、快適で機能的なウォークインクロゼットが実現できます。

私のコラムでもウォークインクロゼットの収納方法について書いておりますので、こちらのほうもご覧いただければと思います。 http://profile.allabout.co.jp/pf/masakai/column/detail/22079

参考になりましたら幸いです。

評価・お礼

あかりんさん

ありがとうございました。スペースを有効に使うハンガーパイプ、とても参考になりました。

回答専門家

酒井 正人
酒井 正人
(東京都 / 建築家)
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

設計手法・デザインの発想は「内側から外側へ」・・・建物という器だけをつくるのではなく、私達が暮らす場である生活空間の細部から生活環境全体のデザインを追求し「心地よさ」をご提案しています。

酒井 正人が提供する商品・サービス

対面相談

自分スタイルの住空間デザイン相談

新築・リノベーション・インテリアなど自分らしい住まいづくりをするために考えます

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

壁面長さは収納力UP

2008/09/03 07:46 詳細リンク
(4.0)

あいりん様、はじめまして。古未来工房の藤倉と申します。

4.5畳はW.I.C(ウォークインクロゼット)としては十分な広さですね。
長方形型で壁面が長い場合は2列型、正方形の場合はコ型の収納スペースを
内部に確保できます。

後は何を収納するかですが、洋服の場合は奥行き60センチ、布団収納をする場合は
一部を奥行き75センチくらいで洋服収納と兼用できるでしょう。

また、内部は丈の長い洋服用にハンガーパイプを上部に一本、丈の短い洋服用でしたら
上下に2本用意すると便利です。

上部のハンガーパイプの上には奥行きを変えながら棚を2〜3段用意すると
バックや帽子のような型崩れしやすい軽いものを収納するのに便利です。

下着などの収納には、奥行き45センチ程度の引き出し収納があれば取り出しやすく
しまいやすいでしょう。

壁面を長くとるだけ収納力がUPしますので、開口部は一箇所にして、できれば
75センチ程度の引戸とすれば、便利に使用できると存じます。

いずれにしても、何を収納したいかを設計者の方に細かく要望を伝えることで、
機能的な収納をおつくりいただけると思います。

御参考になりましたら幸いです。

評価・お礼

あかりんさん

具体的な寸法まで教えていただき、ありがとうございました。参考にしていきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

用途を変えたい場合も考慮

2008/09/03 15:38 詳細リンク
(4.0)

こんにちは

ウォークインクローゼットは衣類や雑貨などの収納場所とは分かっていても、使い方は難しいですよね(^^)

もちろん、最初からパイプや収納を工事で固定することは理想ですが、住み手側からすれば住み慣れてからこうしたいなどイメージが沸くことも多々あります。

工事では先行して補強下地をいれておいたり、壁4面にコンセントを設置しておいて、最初は簡易ハンガーパイプで収納するのも一つの手かと思います。

4.5畳もあるので''書斎的な使用方法''にしてみたり''お化粧ルーム''にしてみたり、ご家族のライフスタイルの変化に合わせられる部屋作りを目指されてはいかがでしょうか。

ご参考まで


やすらぎ介護福祉設計 斎藤

評価・お礼

あかりんさん

まず最初に具体的に決めなければ!!とばかり考えていたので、住み慣れてから使いやすいようにしていくというのは目からうろこでした。
確かにそうですよね。あせらないで検討していきたいと思います。

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

クローゼットの広さと使い方

2008/09/04 08:18 詳細リンク

4.5畳という広さは正方形なので、部屋としてもクローゼットとしてもよほど上手に考えないと、無駄が出たり使いにくい広さになってしまいます。

クローゼットの収納の量に限って言えば、4.5畳という同じ面積なら幅1.8mで、片側をパイプをつけた600cmのクローゼットにし、もう片側を400cmの収納にすれば、4mまでの長さになり、収納の量も4.5畳の部屋よりかなり収納できます。

4.5畳の場合、入り口幅は750cmから800センチで位置は中央にし、コの字型につくるのが一般的ですが、真ん中が中途半端なスペースとして空いてしまいます。

欧米のようにクローゼットの中で着替えをする場合は別ですが、その部分をどう使うかの工夫で収納の量と使いやすさが決まって来るでしょう。


分からないところがあれば、気軽にご相談ください。 横山彰人

木塚 真也

木塚 真也
建築家

- good

室内のクロスの色にも木を使ってみてください。

2008/09/04 18:17 詳細リンク
(3.0)

あかりんさん。こんにちは。
インターデコハウスの木塚です。

4畳半のウォークインクローゼット。広くて良いですね。
一軒のお宅で4畳半も収納に使えるなんてウラヤマしいです。

さて、各専門家の方が様々お答えいただいているので、
クローゼットを作るときの
ちょっとしたワンポイントを私からお知らせしますね。

それは、''室内のクロス(壁紙)はなるべく白くしたほうが良いということ。''

壁面はほとんど収納で埋め尽くされてしまうでしょうが、
天井は白くしたほうがベスト。
色つきのものは天井を低く見せますし、圧迫感を感じます。

限られた空間ですし、4畳半のクローゼットといっても、
ものをたくさん入れると
一日に何度も使用するお部屋になりますから、圧迫感等はないほうがいいですよね。

扉は、室内ドアと同じものよりは 出入りしやすい引戸がよいでしょう。
(壁に引き込むスペースがある場合ですが・・・)
ウォークインクローゼットの場合は開口部が多いほど壁収納の面が極端に
減ってしまうので注意が必要です。

一部、質問以外のお答えですみません。
ご参考になれば幸いです。

木塚でした。

評価・お礼

あかりんさん

ありがとうございました。違う視点からのご指摘、助かります。確かに、モノばかりで埋め尽くされてしまうことが予想され、暗い部屋になってしまいがちですよね。白のクロス、天井にしたいと思います。

質問者

あかりんさん

正方形のウォークインクロゼットの収納

2008/09/03 23:44

お早い回答をありがとうございます。先生のコラムの写真のようにウットリするくらい美しく収納できればいいのですが。
入口以外の壁面を最大限利用したいのですが、クロゼットが正方形なため、真ん中のスペースが開きすぎてしまいます。その場合はどのような収納方法が機能的なのでしょうか。

あかりんさん (埼玉県/37歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
寝室の通風と西日 momoryuさん  2013-06-15 01:40 回答2件
天窓、透明の床、採光の計算について yumakimakiさん  2011-08-27 22:52 回答1件
窓から得られる明るさを検証したい kokiさん  2014-09-18 22:19 回答1件
斜面の土地の活用方法 haru_akaさん  2014-04-16 18:11 回答9件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)