窓について - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

窓について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/07/30 17:50

新築を計画中です。3階建てです。総予算がオーバー気味で一つ一つ見直しています。
我が家の希望は、健康に配慮した家です。もうひとつは窓の快適性です。
我が家は西向きの家です。西日対策と、子供がいて冬場は加湿器を使う時もあるので、結露が発生しにくい窓を希望です。
もうひとつは、家一軒挟んで公園があるので防音にも適した窓作りが希望です。
2階部分がLDK(17畳)、3階部分が子供部屋1部屋(8畳)と主寝室(5畳たたみ敷き)です。
3階部分には消防の問題で、決まった大きさ以上の窓を置かないといけないと言われ、子供部屋の西面にその窓を置くことになってしまい夏の西日が心配です。
西日・結露・防音を考えた場合、サッシ・ガラスはどこのメーカーのどんな製品を選べばよいのでしょうか?
ガラスに関してはスペーシアがよかったのですが、ものすごく値段が高くなってしまうみたいであきらめました。お金をかければいい物があるのは分かりますが、それは出来ません。
防音は家の土台作りから必要なのはわかります。今回は窓作りという事でアドバイスお願いします。
予算も考えた上で何かいい製品があればアドバイスお願いします。

はるけいさん ( 大阪府 / 女性 / 30歳 )

回答:5件

トータルで考える視点が必要になりそうですね

2008/07/31 09:33 詳細リンク

窓作りということでアドバイスを、ということですが、防音や結露しない工夫をするには
断熱方法や内装仕上げを見直す必要が出てくるでしょう。実はガラスの性能以上に
断熱材などは影響力があります。

例えば、音は窓から聞えてくると思われがちですが、断熱性能の低い壁だとそちらのほう
からも音が貫通して聞えてきます。

最近の住宅用サッシュはペアガラスが標準になっていることが多いですが、もしコスト的
にペアガラスが使えるのなら、上記でお話した部分の見直しも検討材料になるでしょう。

個人的に感じるのは総予算のバランスと建物規模、仕様のバランスです。
建物規模的に調整できるところはないか?など、最終的に今一度見直されることも
必要かも知れませんね。

私もコラムで「子どもの住環境を考える」というシリーズを書いています。
もしかしたら、間取りの大きさを考える一つのきっかけになるかもしれませんので
興味がありましたら一読してみてください。

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

 全体から窓を考える

2008/07/31 00:52 詳細リンク

窓だけで防音、結露、暑さ対策を考えてもあまり意味がありません。

床、壁、天井の断熱や遮音、そして自然の風が南からに北へ抜けていくような、風通しのいい間取りや窓の位置になっているかという、全体のバランスの上で考える事が必要です。

陽射しに強いガラスもありますし、防音性の高いガラスもたくさんあります。

予算に対して設計者とコストバランスを考えながら、その中からより良い製品を取り入れたほうがいいと思います。


どんな平面図か、壁、床、天井がどんな材料か、またどれだけ予算がオーバーしているか分かりませんので、明確にお答えできないことをお許し下さい。

分からない点があれば事務所にご連絡下さい。

野平 史彦

野平 史彦
建築家

1 good

使える製品のご紹介

2008/07/31 10:57 詳細リンク

(株)野平都市建築研究所のノヒラと申します。

先にご回答されている先生方がおっしゃる通り、全体的な目で見る必要があり、そのことはあなたご自身もよく認識されている上でのご質問の様ですので、
「西に面する窓」ということだけに限定してお話させて頂きます。

まず、結露対策としては単純には断熱サッシを使用する事です。
断熱サッシと言っても、ただペアガラスの入ったサッシということではありません。
サッシ自体が内外で絶縁されていなくて、ガラスに結露しなくてもフレームが結露してしまうものもありますから、要注意。
使える製品としては、YKK:エピソード、トステム:シンフォニー、新日軽:アルプラ
といったものならOKです。
断熱サッシは気密性が高いので、同時に防音対策となります。

ガラスは、西日対策として考えるなら、Low-Eガラスという遮熱ガラスを用いますが、ガラスで遮熱を考えるよりも、窓の外で遮熱を考える方が圧倒的に効果があります。

(例-1)オーニングソラーロの使用。(写真1)
これはスウェーデン製のオーニングで、室内から手動で操作することができ、窓面を全面覆う事ができます。(窓先に隣地から1Mくらいの余裕が必要)
この製品は、大阪なら(株)酒井商会というところで扱っています。

(例-2)外付けブラインドシャッター(写真2)
これはオイレスECOのアルミ製外付けブラインドシャッターで、これも室内側から手動で羽根の角度を変えたり、完全に閉め切ったりできます。

お金を極力かけないのなら、ヨシズを下げましょう。
いずれにしろ、窓の外で遮熱を考えることです。

参考にして頂ければ、幸いです。


(注記:写真はメーカーカタログ等の写真を転用させていただきました。)

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

西の窓は要注意の窓と言われます。

2008/07/31 13:36 詳細リンク

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。

日頃、打ち合わせで西窓の計画は気を使います。

最近の経験で、西側道路の家の窓のことがあります。

この家は、二階建て住宅で、二階がLDKです。

西側にH=970ミリ・W=1690ミリの窓を設けました。ガラスは複層ガラス(ペアガラス)です。外は気温30度、窓の手を当てたら、超びっくりです。火傷をしてしまうのかと思うぐらいの高温でした。『これ何・・?』

同じ西側の2階の小窓H=770ミリ・W=780ミリは単体ガラスです。手を当ててみましたがどうということはありませんでした。

『複層より単体ガラスの方が良いじゃん・・!』 こんな会話がありました。

西日対策は、窓だけでは解決できません。外壁が西日によって暑くなったり、冷えたりしますので、外壁の遮熱を検討されたりどうでしょうか?

それから、窓庇も必要ですね。すだれを吊れば暑さ対策になります。

また、地窓を設ければ、特に残暑の暑さを和らげてくれます。立秋(残暑見舞いの時期)になれば、西からの風が多くなりすから最適ですよ。小さな窓(引き違い・すべり出し)で十分です。

昔から、西の窓は要注意の窓として、大きくしませんでした。西日は赤外線が多く含まれ、熱光線のデメリットを知っていたからでしょう。

予算調整中とのことですが、単体ガラスに遮熱フイルムという手もあります。

どうぞ、頑張ってください。。。

青木 恵美子

青木 恵美子
建築家

- good

光と風を取り入れる「窓」

2008/08/04 00:13 詳細リンク
(3.0)

はるけい様 はじめまして!
AAプランニングの青木恵美子です。

まずは、ご新築おめでとうございます。計画中でいろいろとお悩みの事と存じます。
でも折角ですので、楽しんでくださいね!

最近あまりQ&A にお答えしていないのですが、30年以上「窓」をデザインしてきた建築家として一つだけ。。。
ご質問の文面、回答を読んでいてちょっとだけ気になる事があります。
勿論 西日・結露・防音対策はある程度必要でしょう。
それはペアガラスや二重サッシ、或は外部にオーニング、御簾などである程度対処出来ると思います。他の建築家の先生もお答え済みですね。

でも、外から遮断して家の中だけを考える事がいい事なのでしょうか?
''光と風を取り入れ空気が流れ、人の気配が感じる「窓」の方が、健康に配慮した家'' と言えるのではないでしょうか?
もともと柱と梁で構成された風土になじんだ日本の家は、光と風を取り入れ空気が流れ、家族の気配を感じることにすばらしさがあると思います。

「窓」は、光と風の自然を取り入れるモノであると同時に、人の気配、外の景色、空模様など風景も取り入れます。それが長い間に人の心を育てると思います。まさに心の「窓」です。

ご質問の内容とは離れてしまった回答になり、すみません。。。。
「窓」を大切にする建築家としては、ハードだけでなくソフト面の大切さをお伝えしたかったわけです。

ステキなマイホームになりますことをお祈りしております。

評価・お礼

はるけいさん

アドバイスありがとうございます。
私も思います。家の中にいながら風の通りを感じることができ、太陽の光で日中は穏やかに過ごして、自然を感じながら過ごせる事は恵まれてることだと思います。
そのことを頭に置きながら、これからの家造り頑張りたいと思います!

質問者

はるけいさん

回答ありがとうございました

2008/07/31 17:48

具体的に製品名を教えてくださりありがとうございました。
窓についてもう少し教えていただけないでしょうか?
窓の外で遮熱を考えるほうが効果的と教えていただきました。そこでYKK・トステムともに、ガラスの間にブラインドが入ってる商品がありました。
ブラインドの羽の調節が手動で出来て、日射をさえぎる効果が高いと書いてありました。
この商品は効果があるのでしょうか?またこの商品には何かデメリットがあったりするのでしょうか?
窓の外につけるタイプと、ガラスの中に組み込まれている物とでは効果はどのくらい変わってくるのでしょうか?
あと、断熱材の事なんですが。床の材料は、スタイロフォームア30、壁・天井の材料は、ロックウールア75になっています。この材料が使われている家は断熱的に見るとどうなんでしょうか?
特に高い性能を持った家を希望している訳ではありません。標準を満たし不都合なく暮らせる程度であればいいと思っています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。

はるけいさん (大阪府/30歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

北向きの家の採光・通風 くしろさん  2011-09-13 14:05 回答6件
新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
新築 じばにゃんさん  2014-06-10 00:15 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)