産休→退職後の保健 - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

産休→退職後の保健

マネー 年金・社会保険 2008/07/29 14:10

こんにちは。
11月1日出産予定のスターと申します。産休→退職した場合の保健加入について教えて下さい。

現在、派遣社員で就業中です。派遣先のご好意で、出産予定日月末、もしくは産前42日前まで契約をいただける事になり、加入中の派遣健保に問い合わせをしたところ、出産一時金・出産手当金を受取れるとの事ですが、契約終了後の保健加入は、どのように手続きしたほうがよいのでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

スター...さん ( 愛知県 / 女性 / 25歳 )

回答:1件

退職後の健康保険について

2008/07/29 15:30 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、スター様。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの牛尾理です。

退職後の健康保険は、3通り考えられます。ご主人の扶養に入る、国民健康保険に加入する、派遣健保の任意継続被保険者になる、の3つです。

ご主人の扶養に入るには、収入要件があります。年収130万円(日額3,611円=130万円÷360日)を超える出産手当金を受給していると扶養に入ることはできません。受給後であれば扶養に入れるでしょう。ただし、ご主人の加入している健康保険が健保組合、共済組合の場合は過去の収入を問われる場合がありますので確認してください。

退職後すぐ国民健康保険に加入すると、前年の収入に応じた保険料が徴収されますので、保険料は高額になります。

任意継続健康保険の保険料は本人が全額負担です。派遣健保加入者の平均標準報酬月額かスター様の標準報酬月額のどちらか低い方が基準になります。

収入が下がるまでは、派遣健保の任意継続被保険者になるのが一般的です。手続は派遣元会社あるいは健保組合に申し出てください。

評価・お礼

スター...さん

回答ありがとうございました。派遣健保の任意継続被保険者になる手続きを健保組合に問合せてみます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

出産一時金と出産手当金について ヒロちゃん★さん  2011-01-05 11:06 回答1件
産休・育休取得時の手当てについて riaさん  2010-01-27 17:06 回答1件
退職予定での出産手当金について あきよっちさん  2009-11-26 08:51 回答1件
妊娠による退職について ソーダさん  2008-08-07 22:21 回答1件
派遣社員の出産手当金と健康保険について alstottさん  2008-05-22 22:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)