早期退職後の10年をやりくりするための運用について - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

早期退職後の10年をやりくりするための運用について

マネー お金と資産の運用 2008/07/17 17:16

会社勤めの48歳女性単身者です。定年後ではなく自身と親がまだ元気なうちにやりたいことをやっておこうと思うようになり、不定期に実施されている早期退職者制度の次の募集でやめることを考え始めました。ここ半年〜2年の間には実施されると予想しています。ライフプランとしては米国に住みたいという夢があります。資金次第ですができれば60才までの10年間で悔いのないよう、もう十分と思えるぐらい行ったり来たりしたいです。ですから仕事はバイトなどでつないでいきたいです。余裕があれば60才から10年ぐらいも年に1度は旅行したいところですが。
資金としては■銀行普通1200万■ゆうちょ、ネット銀行定期2500万■自社株1000万(今最低です。)■退職金としては自主都合でやめた場合は額面2500万ほど。早期退職制度でやめた場合はプラスがありますがいくらかは決まっていません。
マイナスのものとしては住宅ローンが残500万ほど。
保険は計月3万ほど払っています。それも整理するつもりですが残したいものに個人年金60才から36万×10年間があり月8千円払っています。年金保険はもう1件あり払い込み済みで終身で年間30万の受け取りです。社保庁の記録から試算した公的年金と企業年金と合わせると見込める年金額は60才〜84才で6850万でした。年間300万必要とすると不足金額は1000万ほど。その1000万を国債変動10年で、2年の生活費600万を銀行の定期で、自社株は維持、残りを海外ファンドとドル国債で、と漠然とイメージしています。あまりにも無知なので最終的にはプロの方にコンサルをお願いした方がいいかなと思っていますが、どんな選択肢があるのか、そしてその可能性を知りたいです。どうかアドバイスをお願いいたします。

m.kさん ( 兵庫県 / 女性 / 48歳 )

回答:4件

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

長期分散投資をご検討ください。

2008/07/18 17:22 詳細リンク
(5.0)

m.k様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

早期退職をお考えとのこと。
一度きりの人生ですから、思う通りにされた方がよろしいかと思います。

米国に住みたいという夢。
60才までの10年間で悔いのないよう、もう十分と思えるぐらい行ったり来たりしたい...
いずれも、素晴らしいライフプランと思いました。

資金面については、自由に人生をコントロールできる水準に近づいていますので、長期分散投資の手法で、元本を損なわないようにリスクをコントロールしながら、必要な老後資金を確保されることをおすすめします。

例えば、60才までの10年間で、約7200万の金融資産のうち4000万を消費したとしても、残りの3200万について、長期分散投資の方法で、仮に年5%の複利運用ができたとした場合には、3200万の部分は、10年後には、約5212万となります。
※但し、税金・手数料を考慮せず、期間中の運用利率は一定と仮定します。

具体的なプランは、1000万を国債変動10年で、2年の生活費600万を銀行の定期で、残りを海外ファンドとドル国債で、とのお考えで、おおむね問題ないと思います。

ただ、自社株は維持との方針ですが、個別企業のリスクをとりますので、なるべくなら、銘柄を分散させることをおすすめします。

あとは、何にいくらという部分を信頼できるアドバイザーと相談しながら決められるとよいでしょう。

以上、ご参考にしていただけると、幸いです。

評価・お礼

m.kさん

森本さま、つたない文章から深くご理解いただきうれしいです。肯定的なご意見もいただき励ましていただいたような思いです。持ち株は売るチャンスを逸してしまったと後悔しています。今売るのはあまりにも悔しくて。。。しかしながら少し上がるのを待ってラインを定めて売るつもりです。同じ轍は二度と踏みたくないです。そしてアドバイス通り、何にいくらかですね。たいへん参考になりました。ありがとうございます。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

インカムゲインとキャピタルゲインを考えて・・

2008/07/17 17:46 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、m.kさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野です。


とても良く調べられて、計画をしっかりされていると思います。

今後、リタイアされるのでしたら、まず住宅ローンの残高は繰り上げ返済をされると良いと思います。

繰り上げ返済された後の資金も退職金を含めると、5700万円と自社株分の1000万円ですね。
しかし、現在の普通預金の1200万円とネット定期はローリスク・ローリターンと言われる商品です。
この部分でもう少しリターンを狙いましょう。

今後インカムゲイン((配当金や分配金、利息などの収益))を生活費の足しにできるように、毎月分配型の投資信託を購入されてはいかがでしょうか。

しかし、毎月分配型の投資信託でも運用が良ければ良いのですが、運用が悪ければ分配金は出るものの基準価額がどんどん下がっていってしまっては、将来が不安になります。

ですので、毎月分配型の投資信託とキャピタルゲイン((株価や投資信託などの基準価額の上昇益))を狙えるファンドを併せて保有されることをお勧めします。


国債や銀行預金などでは、これからのインフレに対応できないのではないでしょうか。

しっかりと今後のプランを考えられているのでしたら、個別相談でm.kさんのライフプランをカスタマイズしてくれるFP事務所へ行かれた方が良いですよ。

評価・お礼

m.kさん

さっそくアドバイスしていただきありがとうございます。毎月分配型についてはまったく視野に入れてませんでしたが、私のように長期だけでなくすぐの利益もあった方がいい場合は、それも組み合わせるといいのですね。ますますポートフォリオの難しさを感じます。ありがとうございました。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

国内外の株や債券への分散投資をお勧めします

2008/07/17 18:10 詳細リンク
(5.0)

m.k 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

資産運用につきましては、現況の6,200万円(+退職金、除く自社株)から、住宅ローン500万円を引いて、88歳までの40年間間、金融資産を運用しながら毎年300万円取り崩す場合の予定運用利率は4.3%になります。

この運用利率は、日本債券、日本株式、外国債券、外国株式に均等に資産を配分した場合の期待リターン4.3%、リスク8.7%に相当します。(この数値は年間の運用成果の68%が-4.4%〜13.0%の間に入るということを示します)

また、偶々ですが厚生年金基金連合会の年金運用資産配分にも合致します。
私のHPに資産配分検討表とともに、年金を運用している、国民年金基金連合会(均等配分型)、企業年金連合会(株式重点型)、年金積立金管理・運用(独行法)(日本債券型)の資産配分、各資産別の期待リターン(収益率)を掲載しています。宜しければご一読下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html

従いまして、極めて単純ですが、私は各資産クラス夫々のインデックスファンドを購入し、アセットアロケーションをリバランスしながら運用されるようお勧めします。

理由は現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。

なお、収支見込のヨミがかなり必要と考えます。またご自宅の手配やご両親とのかかわりなど、イベントとして考えることが多々あるように思えます。
資産運用の前に専門家とのライフプランの作成をお勧めします。

評価・お礼

m.kさん

アドバイスありがとうございます、うれしく思っています。私に必要な運用利率とその配分はお教えいただきたかったところなのでとてもありがたいです。ライフプランについてはざっと作成してみていますが、やはり重要なのですね。再度見直します。

恩田 雅之

恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー

3 good

夢の具体化から始めましょう

2008/07/18 18:39 詳細リンク
(5.0)

m.k さん

こんにちは、FPの恩田と申します。

m.k さんはこれから10年間いろいろな夢をお持ちのようですね。
夢を具体的にイメージして実現するするためにいくら費用がかかるか試算することから始められ
てはいかがですか。

年率何%で運用すれば夢の実現が可能なのかをシミュレーションして、何%という数字が出てきたら、どのような金融資産で運用するか検討しましょう。

将来の支出と収入をみる便利なものとして、キャッシュフロー表という道具があります。
キャッシュフロー表のサンプルはこちらです。
[[http://www.onda-fp.jimusho.jp/lifeplan.html

キャッシュフロー表はご自分でも作成は可能ですが、多少費用をかけても、FPの方に相談されて
作成してもらったほうがよろしいでしょう。

それにより、必要な運用利回りわかった段階で個別の金融商品の検討に入ることをお勧めします。

まずは、夢の具体化、予算化を優先して考えてみてはいかがですか。

評価・お礼

m.kさん

恩田さま、キャッシュフローの必要性についてのアドバイスをありがとうございます。実際その必要性は感じながらアバウトにしか立てていませんでした。生活費や住居費、税金や保険等の払い込みなどについては考慮に入れていますが、支出のメインテーマの米国生活にかけるお金は逆に資金次第かなと思っていたのです。でももっとアグレッシブに考えるべきなんですね。最初の5年と後の5年で分けて考えて、途中で資金を見て修正するとかでしょうか?このあたりがやはり専門の方のお力を借りるべきところでしょうか。難しいです。ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

退職金の運用方法について tuki-usagiさん  2009-08-07 11:09 回答6件
個人型確定拠出金と退職金の運用 ひとしさんさん  2014-07-31 02:03 回答1件
短期間の資産運用について。 ちんすこうさん  2008-08-26 16:56 回答5件
今後の最適な運用法を教えて下さい じゃすみんみんさん  2007-08-01 11:41 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)